【ノンスケーラー導入事例】大手化学工場
熱交換器内のカルシウムスケール付着・冷却効率の防止!月に1.2度のポンプ分解清掃によるライン停止頻度を軽減した事例
当化学工場の熱交換器はカルシウムスケールが全体的に付着するため、5ヶ月経過ごとに分解清掃と洗浄を行っていました。熱交換器にスケールが付着すると冷却効率が低下し、製品の品質を落とす原因となっていました。 熱交換器洗浄後に「ノンスケーラー」を設置した結果、5ヶ月経過後も熱水配管への炭酸カルシウムの付着は全くなく、冷却水の冷却効果が最高レベル、商品の不良率は最も低い状態を維持できるようになりました。 また、5ヵ月に一度工場を停止させ熱水配管の外側に付着する炭酸カルシウムを削り取る作業も不要になり、製品の不良率の低下と生産性の向上実現することができました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:日本システム企画株式会社 東京本社
- 価格:応相談