高温過熱蒸気式熱分解システム ファイアスチーマ
ダイオキシンをも分解・無害化GAIAを守る、スーパーツール。
有機性廃棄物関連法施行により、各種有機性残渣の処理方法の改善が急がれています。これまで有機性残渣の処理は焼却、埋め立てがほとんどでした。しかしこれらの処理ではダイオキシン等の有害物質の対策が必要で、そのコストもかなりのものとなります。地域住民への影響も深刻な問題です。エス・ティ・エムとエコノス・ジャパンでは、安全に有機物を還元再資源化するための手段として高温過熱した蒸気に着目。酸素の必要な焼却方法とはまったく異なる新技術で有機性残渣を熱分解する「ファイアスチーマ」を開発いたしました。「ファイアスチーマ」は、通過する蒸気を高温過熱させる新技術です。蒸気を過熱すると過熱蒸気となります。この過熱蒸気は熱効率が大変高く、ドライな高温熱風に比較して約10倍以上の熱伝播率を得られます。「ファイアスチーマ」によって800℃程度まで高温過熱した蒸気を発生させ、これを有機性残渣にあてると短時間で安全に還元性雰囲気下で熱分解することができるのです。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
- 企業:株式会社エコノス・ジャパン
- 価格:応相談