ヒータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ヒータ(金属加熱) - メーカー・企業と製品の一覧

ヒータの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 18 件

表示件数

『石英異型管ヒータ』

ゾーン分割やユニット設計が可能!ワンランク上のクリーンな環境に対応します

『石英異型管ヒータ』は、金属発熱体を石英ガラスで封止することにより コンタミを防止するヒータです。 帯状発熱体を使用することで加熱面積が広く使え、さらにゾーン分割や ユニット設計ができます。 食品及び水の加熱に使用できる「オーバルタイプ」をはじめ、 建材用のガラスの加熱に使用できる「フラットパネルタイプ」や、 導体の洗浄槽加熱に使え「ラジアントタイプ」をラインアップしています。 【特長】 ■コンタミを防止 ■加熱面積が広く使える ■ワーク昇温速度がアップ ■金属発熱体のみで均熱がはかれる ■省エネに貢献 ※詳しくはPDF資料をダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • その他半導体製造装置
  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理の技術試験事例集【熱風発生装置による高温加熱試験】

ガス加熱から電気加熱の自動制御に置き換え、作業環境の改善に貢献!

熱風発生装置による高温加熱試験の事例についてご紹介します。 鉄鋼業界での熱処理工程で作業環境の改善をしたい、 手作業で危険なため熱風発生装置で自動制御したい という課題がありました。 ガス加熱から電気加熱の自動制御に置きかえた結果、 お客様の想定ラインをクリアすることができました。 【事例】 ■課題 ・作業環境の改善 ・熱風発生装置で自動制御 ■提案:ガス加熱から電気加熱の自動制御に置きかえる ■結果:お客様の想定ラインをクリア ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ
  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理の技術試験事例集【ガラス材加熱方法見直し試験】

初期的な問題は殆どクリア!品質を安定させたい要望にお応えした事例をご紹介!

ガラス材加熱方法見直し試験の事例についてご紹介します。 現在使用しているバーナーで加熱すると、水分とCO2による揮発が発生するため 品質を安定させたいという課題がありました。 ガス加熱から電気加熱への置き換えを行う事で、初期的な問題は殆どクリア。 今後、バーナー加熱以上の条件出しを目指し、さらに抱えている課題を 一つずつクリアしていきます。 【事例】 ■課題:現在使用しているバーナーで加熱すると、水分とCO2による揮発が     発生するため品質を安定させたい ■提案:ガス加熱から電気加熱への置き換え ■結果 ・初期的な問題は殆どクリア ・今後、バーナー加熱以上の条件出しを目指し、さらに抱えている課題を  一つずつクリアしていく ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ
  • ガラス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『石英異型管ヒータ』

ワンランク上のクリーンな環境に対応!ゾーン分割やユニット設計が可能

『石英異型管ヒータ』は、金属発熱体を石英ガラスで封止することにより コンタミを防止します。 帯状発熱体を使用することにより加熱面積が広く使え、 ゾーン分割やユニット設計が可能です。 食品や水の加熱に使える「オーバルタイプ」、基盤や建材用のガラスの 加熱に使える「フラットパネルタイプ」、半導体の洗浄槽加熱に使える 「ラジアントタイプ」をラインアップしています。 【特長】 ■オーバルタイプ ・ユニット設計・製作が可能 ・食品及び水の加熱に使える ■フラットパネルタイプ ・ゾーン分割が可能 ・基盤用の加熱に使える ・建材用のガラスの加熱に使える ■ラジアントタイプ ・全方位ムラなく加熱できる ・半導体の洗浄槽加熱に使える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理の技術試験事例集【ガラス成形用金型均熱化試験】

均熱化の向上、加熱時間の短縮が得ることができた事例をご紹介します!

ガラス成形用金型均熱化試験の事例についてご紹介します。 ガラス成形のための金型加熱時に温度分布がわるいという課題がありました。 そのため、均熱をはかるため炉内のヒータ枚数の調整とヒータの形状で トライしたほか、ヒータ設置位置、加熱温度の最適化をはかりました。 結果、均熱化の向上、加熱時間の短縮が得ることができました。 【事例】 ■課題:ガラス成形のための金型加熱時に温度分布がわるい ■提案 ・均熱をはかるため炉内のヒータ枚数の調整とヒータの形状でトライ ・ヒータ設置位置、加熱温度の最適化をはかった ■結果:均熱化の向上、加熱時間の短縮が得られた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ
  • ガラス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理の技術試験事例集【熱処理ヒータの均熱化試験】

電気加熱に置きかえて温度が安定!均熱化試験事例をご紹介

熱処理ヒーター均熱化試験の事例についてご紹介します。 ワークに塗料を焼きつける工程でバーナーで加熱すると温度が安定せず、 ムラができるという課題がありました。 電気加熱に置きかえて、均熱がよいとされるTELF-PISRヒータで 検証した結果、温度も安定し、均熱も取れて問題はクリアしました。 本格的な設備を製作する方向で進めています。 【事例】 ■課題:ワークに塗料を焼きつける工程でバーナーで加熱すると温度が安定しない ■提案:電気加熱に置きかえ・TELF-PISRヒータで検証 ■結果:温度も安定し、均熱も取れた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理の技術試験事例集【電気機器業界向け装置の加熱試験】

装置の一部をお預かりして当社の製品を組み合わせて熱上げ試験を行った事例を紹介

電気機器業界向け装置の加熱試験の事例についてご紹介します。 お客様が所有の装置を加熱してホットプレス処理を施したいという 課題と、プレス用の金型の表面温度を目標値まで上げたいという課題が ありました。 装置の一部をお預かりして当社の製品を組み合わせて熱上げ試験を行った結果、 お客様の想定ラインはクリア。次の課題に取り組んでいます。 【事例】 ■課題 ・お客様が所有の装置を加熱してホットプレス処理を施したい ・プレス用の金型の表面温度を目標値まで上げたい ■提案:装置の一部をお預かりして当社の製品を組み合わせて熱上げ試験 ■結果 ・お客様の想定ラインはクリア ・次の課題に取り組んでいる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

1枚で、大容量・コンパクト!『セラミックファイバーヒーター』

限られたスペースで希望容量が出ない、均等に熱があたらず加熱ムラが起こる、加熱時間を短縮したい、などのお悩みの方におすすめです

貞徳舎は『セラミックファイバーヒーター』という 研究用から一般工業炉まで幅広く活躍する電気炉用ヒーターを扱っております。 当社オリジナルの「帯状発熱体」を使用し、限られたスペースで希望容量が出ない、 均等に熱があたらず加熱ムラが起こる、加熱時間を短縮したい、などのお悩みを解決します! 【容量の問題や加熱ムラを解決する3つのポイント】 1、省スペースで大出力!   丸線コイル発熱体に比べて、帯状発熱帯は同じ面積で2倍の容量が入るので、   表面積あたりの電力負荷を大きく取ることができる。 2、均熱性に優れている!   帯状発熱体を使用すると、スリット幅を調整するだけで   お客様のご要望に応じた電流・電圧に設計でき、   断熱材の面積に対して全面に発熱体を敷き詰めることで、   均一な熱処理を行うことができる。 3、加熱昇温・加熱時間を短縮!   帯状発熱体を使用すると、全体面積の90%が発熱面になり、   昇温スピードが速いため時間短縮ができ、ヒーターへの負担も少ない。 ※《熱処理でお困りの方必見の選定ガイド》を下記PDFより進呈中!

  • 加熱装置
  • 電気炉
  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理ヒータの選定から炉殻までご提案します!

製缶付ヒータや工業炉の仕様検討から、設計・製造までお客様にあったサービスを提供! 図面が無くてもイメージだけでOK

炉を製作したいけれど炉メーカと付き合いがない… 炉の仕様を相談をしたいけれど相手がいない… などのお悩みをよく耳にします。 ヒータメーカの貞徳舎は、ヒータだけでなく、ケース組込品(製缶品) テスト用簡易炉・小型炉(制御盤含む)も製造しています。 《ケース組込品(製缶品)をヒータメーカが製作するメリット》 その1.ヒータ、断熱材、バックアップ材の選定・設計・端子集約など     炉殻内部の面倒なことも任すことができる その2.見積時にヒータの容量計算や簡単なイメージ図をお出しすることにより     お客様のイメージも具体的になり打合せもスムーズに進めれる その3.納入後、すぐに設置して使用できる 【導入実績】 ・加熱炉:ホットプレス用加熱炉 ・真空炉:窒素フロー&排ガス排気構造 ・脱脂炉・管状炉・アニール炉用装置 ※装置補助設備等も製作しております。   「炉殻のサイズを小さくしたい」、 「電気容量は確保したいがコストは抑えたい」などお客様のご要望にお応えします。 詳しくはPDFをダウンロードいただくかお問い合わせください。

  • 工業炉
  • セラミックヒータ
  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理時間の短縮が可能! 金属フレームヒーター

お好きな角度で自由設計をすることができ、パーツ交換による修理やバージョンアップも可能です!

金属フレームヒーターとは、熱容量が少なく急速昇降温を目的とした フレームに金属を使用したヒーターです。 「クリーンな環境で使いたい」 「温度制御をしたい」 「広範囲で均熱性がほしい」 そんなお客様におススメです。 金属フレームヒーターにはこんな特徴があります。 ・フレームに金属を使用することにより、  セラミックファイバーヒーターより熱容量が少なく、  熱処理時間の短縮が可能です。 (セラミックファイバーヒーターより昇降温速度が50~60%短縮されました。) ・発熱体を浮かせた構造になっているので、  背面の熱も輻射熱として使用することが可能です。 ・当社の得意とする帯状発熱体と組み合わせることにより、  加熱面の有効活用を実現しています。 その他、お好きな角度で自由設計をすることができます。 また、パーツ交換による修理やバージョンアップも可能です。 オプションも多数ご用意しております。 お気軽にご相談ください。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】金属フレームヒータ/石英異型管ヒータ

金属フレームヒータ、石英異型管ヒータの導入事例をご紹介!

昇降温の激しい過酷な環境で稼働する電気炉用ヒータをオーダーメイドで製作する貞徳舎株式会社の、ヒータ導入事例をご紹介します。 【導入事例】 ■特殊な形状での製作が実現しました。 真空炉で断熱材を使用できないということ、また、均熱の条件を満たすため、面状ヒータであるFW型を提案し、導入していただきました。真空放電を防止する設計が必要であったり、ケースへの固定やTC穴などの細部もお客様のご要望に対応でき、とても喜んでいただけました。 ■試験の用途としてもご利用いただけます。 お客様の装置に適応できるかの判断材料としてもお使いいただいております。 FWヒータを単体で試験に使うために納品しました。 『金属フレームヒータ』 セラミックファイバー不使用で安心してご利用可能。発熱体にTC(温度センサー)を溶接しており温度制御が可能。広範囲で均熱性あり。 『石英異型管ヒータ』 金属発熱体を石英ガラスで覆いコンタミを防止、ワンランク上のクリーンな環境に対応。帯状発熱体の使用で加熱面積が広く、ゾーン分割やユニット設計も可能。 ※詳しくはお問い合わせ、もしくは資料をご参照ください。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【セラミックファイバーヒータ】 《均熱性》《高性能》《大出力》

同じ面積で容量を増やしたい、特殊加工をしたい方必見! 高均熱性の大出力ヒータ

貞徳舎の『セラミックファイバーヒータ』は、炉内1200℃まで対応可能なヒータです。 「帯状発熱体ヒータ」は、表面積あたりの電力負荷を大きく取ることが できるため、省スペースで大出力が可能。 均熱性に優れているので、被加熱物をまんべんなくあたためることができます。 また、輻射型加熱ヒータのスタンダード品「丸線コイル発熱体ヒータ」や、 高性能・大容量のタイプの「異型発熱体ヒータ」などもラインアップ。 自社設計・自社生産なのでフレキシブルに対応。 大型工業炉から小型試験炉まで、あらゆるニーズにお応えします。 【こんなお客様におすすめ!】 ■同じ面積でもっと容量を増やしたい ■特殊形状・特殊加工をしたい ■炉の中のことはまかせたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加熱装置
  • セラミックヒータ
  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【活用例】金属フレームヒータ

お好きな角度で設置設計できる!小スペースや筒形でのご使用も可能です

『金属フレームヒータ(FW型)』は、セラミックファイバーレス仕様で クリーンな環境で使用できる工業用電熱ヒータです。 任意の角度で設置設計ができ、さらにパーツ交換による修理や バージョンUPも行えます。 また、小スペースでも使用できる「ベーシックタイプ(NEW-PISR型)」、 筒形での使用におすすめの「ラジアントヒータタイプ(TRH-MC型)」 をご用意しております。 「ベーシックタイプ(NEW-PISR型)」は加熱ゾーンが細分化できるため、 操作条件により温度設定が可能な高機能ヒータで、セラミックファイバーを 一部にしか使用していないのでクリーンな環境に使用できます。 「ラジアントヒータタイプ(TRH-MC型)」は碍子で発熱体をおさえている ことにより、発熱体が動かず形状安定性が保たれるためゾーン分割が可能です。 【特長(FW型)】 ■お好きな角度で設置設計が可能 ■パーツ交換による修理やバージョンUPが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】セラミックファイバーヒータ

加熱面積に合わせカスタマイズ。容量・用途に応じて形状の選択ができ特殊形状・特殊加工に対応するセラミックファイバーヒータの導入事例

貞徳舎株式会社の、セラミックファイバーヒータ導入事例をご紹介します。 【導入事例】 ■寿命が長くなりました。 「ヒータの寿命をのばしたい」 ⇒帯状発熱体ヒータ(TELF-PISR型)を用いたヒータを提案、導入。寿命が2倍になり、更にパワーも2倍に。 ■断線しなくなりました。 「断線しにくくメンテナンスも容易なヒータを」 ⇒お客様と打ち合わせを重ね、取り換えの際に装置を外さずに交換できる異型発熱体ヒータ(TELF-PISR-HD型)を用いたヒータを提案・導入。ヒータが長持ちし、現在も稼働中で断線しておりません。 ■RCF規制対策品で製作しました。 「大型の炉体なので、少しでもコンパクトに仕上げたい」 ⇒アルミナファイバーボードである高性能断熱材を使用することにより炉壁の断熱材の厚みを薄くすることができました。 また、端子の結線まで当社で行い、お客様側では装置の取り付けのみでお手間も取りませんでした。 ※詳しくはPDF資料をダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『電気炉用ヒータのオーダーメイド製作』

長寿命が自慢の貞徳舎の電気炉用ヒータ!様々なヒータを形にします

貞徳舎では、昇降温の激しい過酷な環境で稼働する電気炉用ヒータを オーダーメイドで製作します。 創業以来126年にわたり、耐火物(耐火レンガ、碍子)などを製造し、 培ってきた耐熱・絶縁の技術を基に、独自の技術で独創的製品を提供。 具体的なリクエストに対して問題を解決し、様々なヒータを形にします。 また、当社のヒータは寿命が長いのが自慢です。 20年、30年継続してご使用いただいている実績があります。 特殊品、他社で断られたものでも一度ご相談ください。 【特長】 ■独自の技術で独創的製品の提供 ■具体的なリクエストに対して問題解決 ■加熱、冷却など熱に関わるご相談に素早く丁寧に対応 ■寿命が長いヒータを提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録