基板(リード) - 企業と製品の一覧
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
製品一覧
1~15 件を表示 / 全 56 件
TABフレキ基板
REEL to REEL工法により多彩なフレキ基板を試作から量産までサポート
●RtoRラインフレキ基板の量産が可能。 ●加工設備は全てクラス1 000のクリーンルーム内に設置。 ●フレキ基板の表面保護としてカバーレイ方式を採用。 ●Ni(ニッケル)/Au(金)の電解めっき設備を保有し、お客様のニーズに合った仕様での提供が可能。 ●接続用接点にインナーリード構造形成が可能。 ●製品は全て自動外観検査、電気検査にて品質保証。 ●各工程での品質確認、測量/測長に対応する多彩な解析設備を保有。 ●RoHS指令対応及び94VTM-0相当の難燃性材料でのフレキ基板を提供。
- 企業:キヤノン・コンポーネンツ株式会社 電子回路事業部
- 価格:応相談
TABフレキ基板
リール to リール工法による非接触工法により品質向上が実現可能!大ロットに限らず、まずはご相談ください。
プリント基板 「TABフレキ基板」は、R to R ラインにより多彩なFPCを試作から量産までサポート。また、回路の設計段階からシミュレーションを行い、高性能高品質な製品を提供します。製品は全て自動外観検査、電気検査にて品質保証。各工程での品質確認、測量/測長に対応する多彩な解析設備を保有。RoHS対応及び難燃性材料でのFPCを提供します。 【特長】 ■R to RによるFPCの量産が実現 ■Ni(ニッケル)/Au(金)電解めっき設備を保有し、ニーズに合った品質を実現 ■接続用接点にインナーリードの構造形成実現 ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
- 企業:キヤノン・コンポーネンツ株式会社 電子回路事業部
- 価格:応相談
インターポーザフレキ基板
メインボードのビルドアップ基板調達でお困りではありませんか?
メインボードの局所高密度部分のICサブストレートに採用することによるメインボードのスペックダウンを実現半導体パッケージやリードフレームに使用できます。
- 企業:キヤノン・コンポーネンツ株式会社 電子回路事業部
- 価格:応相談
ソレノイド制御基板『マルチコントローラーA』
電源を接続してスイッチを押すだけでソレノイドが動作します!
当社では、ソレノイド制御基板『マルチコントローラーA』を 取り扱っております。 電源を接続してスイッチを押すだけでソレノイドが動作します。 最大4個のソレノイドをボード上のスイッチまたはマイコンから 制御可能です。 【特長】 ■電源を接続してスイッチを押すだけでソレノイドが動作 ■ソレノイド4個まで接続可能 ■マイコンにも接続可能 ■電源はACアダプタ、電池等(microUSBも可) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:タカハ機工株式会社
- 価格:応相談
3W LED 定電流回路基板 調光付き
ルミレッツ製、日亜化学製などのLEDに適合!
本回路は出力安定型の為、入力電圧が変動してもLEDに流れる電流は変わ りません。 また、明るさは常に一定です。 電流ヒューズ&過熱防止時の発振停止安全回路などの保護回路つきで、 納品時は、基板に入出力のリード線が付属しています。 インバータの為、50Hz・60Hz共用です。 【特長】 ■明るさは常に一定 ■50Hz・60Hz共用 ■絶縁型 ■保護回路付き ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:和光電研株式会社
- 価格:応相談
フライングリード フレキシブル基板 (FPC/フレキ基板)
信頼性の高い接続が可能なフレキシブル基板です。
部分的にベースフィルムを除去する事で、導体を形成することができます。 パターン幅を細くする事で、ワイヤーボンディングのように、 相手側の回路やデバイスに信頼性の高い接続が可能になります。 プローブ等、高密度で高い信頼性を必要な部分に使用されています。
- 企業:株式会社サーテック フレキ基板(FPC)ソフトウェア ハードウェア
- 価格:応相談
銅インレイ基板
効果的な放熱効果が得られる大電流・高放熱基板!
『銅インレイ基板』は、幅広い分野で使用されており、特に車載の 人命にかかわる重要部品としても採用される大電流・高放熱基板です。 優れたコストパフォーマンスを発揮する排熱方法を実現。 発熱部品の直下に銅を圧入することによって効果的に熱を逃がすことができます。 また、発熱部品一点一点のネジ締めがなくなることにより信頼性向上、 コスト削減、組立工数削減に貢献します。 【特長】 ■アルミ放熱基板と比べ、銅の線膨張係数が低いためはんだ接続部の信頼性が向上 ■アルミ放熱基板と比べ、高多層基板や両面実装基板などが使用できるため 設計の自由度が向上 ■部品配置の自由度UPによる回路的な効率UP ■小型化 ■SMDもリード部品も同じ放熱構造をとることができる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:大陽工業株式会社 プリント回路カンパニー
- 価格:応相談
ACファンコントローラ基板
定格電圧はAC100V、AC200V!可変幅も基板上VRで任意に設定可能なACファンコントローラ基板
当製品は、ACファンモーターを簡単に無段階に速度可変できる ACファンコントローラ基板です。 定格電圧はAC100V、AC200V。可変幅も基板上VRで任意に設定可能で、 くまとりモーターを簡単に可変速できます。 リード線の端末を端子台に差し込み、オプションのポテンショメータを 接続いただくだけで使用可能です。 【特長】 ■くまとりモーターを簡単に可変速できる ■定格電圧はAC100V、AC200V ■可変幅も基板上VRで任意に設定可能 ■端子台設置で電源入出力も簡単に接続可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:大和電興株式会社
- 価格:応相談
インシュリード絶縁基板
20μ厚の日本ペイント製『インシュリード』をED電着することで、『薄膜高絶縁』を実現した、高放熱、高絶縁メタル基板です。
インシュリード浴中でベースメタル板に印加し、電着塗膜を形成させて絶縁層としています。 20μ厚のインシュリード絶縁層は、5kv以上の絶縁性能を持ち、薄膜高絶縁に於いては、最高スペックの樹脂層です。 絶縁層上には、高導電性ペーストで回路を低温焼成し、全ての工程を印刷で仕上げることが可能です。 基板製造に関わる強酸、強アルカリラインでの処理を必要としないことから、ダイキャスト成型品や、200mmを超える高さのヒートシンク等へ、一体型放熱基板として回路をダイレクトプリントすることが可能です。 全てを印刷工法で製造する事から、環境にも優しいエコ基板でもあります。
- 企業:TSS株式会社
- 価格:応相談
プリント基板『PS-020』
電源分配用のプリント基板です。日本圧着端子製、日本航空電子工業製のコネクタに対応しています。
『PS-020』は3端子レギュレータの接続が可能な電源分配用基板です。 コネクタ、レギュレータのマウントが可能です。フリー領域も用意しています。コネクタは、日本圧着端子製 VH PH シリーズ および、日本航空電子工業製 IL-Gシリーズを想定しています。 ご要望の際はお気軽にご相談下さい。 【仕様】 外径寸法 約63.5mm x 約43.2mm ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:日本アイエムアイ株式会社
- 価格:応相談
プリント基板『RV-012』
アルプル電気社製 RK09L1120シリーズに最適化されたボリューム固定用基板です。
『RV-012』はアルプル電気社製 RK09L1120シリーズに最適化されたボリューム固定用基板です。この基板には取り付け用の穴は開いていないためボリュームにナットを取り付けて基板を固定します。 想定部品は、アルプル電気製 RK09L1120シリーズおよび日本圧着端子製 B3P-PH-K-Sとなります。 【仕様】 外径寸法 幅 約12mm 高さ 約21mm ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:日本アイエムアイ株式会社
- 価格:応相談
小型PICマイコン基板
動作電源範囲が広いので、バッテリー動作に最適!
小型PICマイコン基板は、動作電源範囲が広いので、バッテリー動作に最適です。電源電圧DC+5Vで使用できます。2つの2.54mmピッチコネクタにより、最大43本のDIO(入・出力どちらにも設定可能)が使用できます。汎用PICマイコンですので、開発環境はフリーで入手できます。5Vインターフェース仕様もご用意しております。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:バロン電子株式会社
- 価格:応相談