分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
1~8 件を表示 / 全 8 件
現場で使われている生産数量計やエア・液体・ガス流量計などのデータを、 Bluetoothで無線送信してSIRCクラウドやデータロガーに集約します。 これまでバラバラに管理していた現場データを一元管理でき、省エネや業務効率化を後押しします。 ~特長~ ・付属の端子ブロックでワンタッチ接続 ・電池/外部電源から選択可能 ・取得データをBluetooth送信
センサで計測したデータを、PCや社内ネットワーク、PLCなどの上位機に送信します。 最短0.2秒からのサンプリング間隔に対応しており、積算電力量、有効電力、皮相電力、力率、電流値などの計測データを生成します。 ■■製品特長■■ ・計測データをLAN接続で送信 ・最短0.2秒毎のロギングを実現 ・最大6台のセンサと接続可能
有線接続により0.2秒間隔での計測を実現しました。 これまで難しかった短時間で変化する電力データの収集が可能となり、加工機などの精密な動作を伴う機器などにおいて、より正確なデータ取得と異常検知の精度向上が期待できます。 【製品特長】 PLCとの接続により、既存のデータ収集システムへ統合可能です。 RS-232C通信可能な機器との接続により高速データ取得ができ、加工条件解析による品質安定化や、これまで取り逃していた異常値の検出や設備の劣化診断などの予知保全に貢献します。
有線接続により0.2秒間隔での計測を実現しました。 これまで難しかった短時間で変化する電力データの収集が可能となり、 加工機などの精密な動作を伴う機器などにおいて、より正確なデータ取得と異常検知の精度向上が期待できます。 【製品特長】 ・高電圧の配線工事は不要で、かんたんに取り付けができます。 0.2秒間隔で、詳細なデータをリアルタイムに計測します。 ・簡単に生産データに消費電力量を紐づけることができ、 製造工程で使用した電力量を個々の製品ごとに算出します。 カーボンフットプリントの算出だけでなく、 生産ラインの工程改善や待機電力の削減などの電力削減施策の立案が可能です。
■■SIRCクラウドでできること■■ ~現場データをかんたん見える化~ 管理画面にはブラウザからすぐにアクセス可能。 グループ会社や取引先とも現場データを共有できます。 ~分析機能で省エネのヒントを提供~ 現場データと消費電力の相関関係をチェック。 消費電力の大きな設備や、想定外のムダを特定します。 ~設備異常をメールでお知らせ~ あらかじめしきい値を設定すれば、異常を検知してメール通知。 異常を早期発見しトラブルを未然に防ぎます。 ■■SIRCクラウドパッケージとは■■ 工場や施設の環境に合わせたセンサ4台とSIRCクラウドとセットで導入できる定額プランです。 Scope3対応でサプライチェーン全体のCO2排出量把握を進めたい企業や、 省エネにまだ着手できていない企業の小規模導入にもおすすめです。
小型かつ高機能性を有した、SIRCクラウド専用ゲートウェイです。 クラウドへはLTEの電波にて測定データを送信するため、携帯電波エリアであればどこからでもアクセスできます。電力センサからは最大20台受信可能で、安定したデータ送信が可能です。 ■■製品特長■■ ・計測データをLTE通信で送信 ・最大20台のセンサと接続可能 ・SIRCクラウド専用ゲートウェイ
センサで計測したデータを、PCや社内ネットワーク、PLCなどの上位機に送信します。 最短1秒からのサンプリング間隔に対応しており、 積算電力量、有効電力、皮相電力、力率、電流値などの計測データを生成します。 ■■製品特長■■ ・計測データをLAN接続で送信 ・最大20台のセンサと接続可能 ・最短1秒毎のロギングを実現
■非接触で三相3線、単相3線/2線に取り付け可能なIoT電力センサユニット 3線のうち2線(単相2線はL/Nの2線)に取付けるだけで、力率込みの有効電力を計測。Bluetooth無線採用でリチウム電池により約3年動作します。工場のキュービクルだけでなく分電盤や配電盤に設置して、製造ライン、製造装置ごとの電力計測が可能。電気工事や配線工事が不要で、有効電力の見える化を簡単に叶えます。 ■力率の検出により正確な消費電力を把握 一般的なクランプオンタイプの電力計は、実測した電流値に固定の電圧値・力率値を乗じて電力値としていますが、SIRC IoT電力センサユニットは力率が検出可能です。電流値を実測すると同時に検出した力率を乗じることで、有効電力量を正確に把握できます。企業や工場におけるカーボンニュートラルの取り組みには、まず現在の正しい消費電力量を把握することが不可欠です。SIRC IoT電力センサユニットは、正確な消費電力量を把握でき、実効性のあるCO₂削減(脱炭素)対策 に取り組むことができます。