分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~12 件を表示 / 全 12 件
当社が取り扱う『脱落防止・キャプティブパネルスクリュー』を ご紹介します。 標準の黒色と7色のオプション色に加えて、お客様指定色のプラスチック キャップを用意できる「プラスチックキャップ-プレスインタイプ」をはじめ、 塗装面に対しての取り付けに好適な「フレアかしめタイプ」などをご用意。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■プレスインタイプ「PF11シリーズ」 ■プラスチックキャップ-プレスインタイプ「PF11PM」 ■フレアかしめタイプ「PF11MFシリーズ」 ■フローティング・フレアかしめタイプ「PF11MWシリーズ」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う『セルフクリンチングスタンドオフ・スペーサー』を ご紹介します。 取付母材に一切の開口部を残さずきれいに仕上げることができる 「ブラインドタイプ」をはじめ、特注対応の「ねじ無し・貫通穴タイプ」 などをラインアップ。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■標準タイプ「SO、SOS、SOA、SO4」 ■ブラインドタイプ「BSO、BSOS、BSOA、BSO4」 ■ねじ無し・貫通穴タイプ「SO、SOS、SOA、SO4」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う『セルフクリンチングスタッド』をご紹介します。 標準クリンチングスタッドに比べ、25~50%板端に寄せて取り付けできる 「省スペース・板端タイプ」をはじめ、溶接スタッドの代替として 使用できる「高強度タイプ」など豊富なラインアップをご用意。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ(一部)】 ■標準タイプ「FH、FHS、FHA」 ■ステンレススチール板圧入用「FH4、FHP」 ■省スペース・板端タイプ「FHL、FHLS」 ■省スペース・薄板タイプ「TFH、TFHS」 ■高強度タイプ「HFH、HFHS、HFHB」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
PCCディストリビューション・ジャパン株式会社では、PEM社製の 『セルフクリンチングファスナー』を取り扱っています。 セルフクリンチング、ブローチング、フレアリング、SMT(面実装)、溶接等 様々な締結技術により、お客様の筐体部品の金属薄板、基板材料に 強固なねじを提供いたします。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■材質:スチール、ステンレススチール、硬化ステンレススチール ■表面処理 ・亜鉛メッキ三価クロメート(スチールナット) ・不動態化処理(ステンレススチール、硬化ステンレススチール) ■使用母材硬度 ・スチールナット:HRB80以下 ・ステンレススチールナット:HRB70以下 ・硬化ステンレススチールナット:HRB90 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高い強度・高張力が必要とされる仕様に最適 高い締付トルクがかけられる、強靭六角穴付ボルト 【特徴】 ○予め高めに成型された頭頂部を削り落とすことで、 面取り部分を残さないため、レンチとの実質はめ合い部分が深まり より高い締め付けトルクを与える事が可能 ○首下フィレット部にエリプティカルフィレットと称する複合Rを採用 応力集中を低減、通常品の4倍の強度を有し、首とび事故を未然防止 ○ネジの谷底を約17%あげ、谷底のRを大きくし耐久性をアップ ○頭部を2段階に分けて成型。座面面積を最大限にとることで 締付け力をしっかり相手材に伝え、座面陥没への配慮も万全に ○宇宙航空用ねじの開発と量産を通じて培われた高度の熱処理技術により 130〜140kgf/mm2の強度でありながら、伸び率9%も保証
スプリング内蔵の一体構造。パネル取付け後は毎回のドアー開閉が指先き一つで簡単にできます。パッケージ固定用として最適。用途・形状別に種類も豊富。M3〜M6及び#4〜1/4。ミスアライメント・加工誤差の吸収ができ、設計に最適。UL1950対応。
お手元のボルトにゆるみ止め加工! ガソリン・油・水等の漏れにも効果的なLoc-Welゆるみ止めファスナー 【特徴】 ○オネジとメネジのクリアランスをなくし、強い摩擦保持力を維持 ○ねじ継手に対してのファスナーの初期締付軸力を永く保持する効果 ○ナイロン弾性体エレメントは、ネジ部に融着(Fusing)しているため 剥がれにくく、相手のタップ穴の面取りが不要 ○テープ形式の加工で、幅・長さ・厚みが一定 ○抵抗トルク値のロット間のばらつきが極めて少ない ○耐酸、対油性が良好 ○現在のアプリケーションを変えずに、ネジの“ゆるみ”を解決 現在ご使用中の六角ボルト、ねじへのロックウエル受託加工も可能 ○加工可能材質 ・炭素鋼・合金鋼・ステンレス鋼・チタン・真鍮 ○再使用性 ・5回以上。ご使用になるジョイント条件により異なります
お客様の指定色にも対応可! コーポレートカラーや取付ける装置に合わせた色の選択もできます。
ブラインドファスナーのイノベーター、独自の冷間圧造技術で最適な厚みに成型 ねじ部肉厚を十分に取ることでストリップ強度を高め、同時にグリップ部は 薄肉に仕上げ無理の無い座屈を実現、完全な状態で相手材に取付けられます。 【特徴】 ○高いトルクでしっかり固定するため、優れた耐振性を持つ ○機密性の高い製品を用意 ○幅広い板厚に対応 ○高耐食製品を用意
従来のステンレスファスナーで発生したあらゆる問題点を解決! 高強度・高耐食・耐焼付・耐熱特性・非磁性を兼揃えたステンレスファスナー 【特徴】 ○メンテナンスに掛かる費用を削減・延命化 ○ステンレス鋼でありながら鋼製ボルトと同じ強度クラス10.9の高強度 ○海中環境下での10年テストでも腐食が発生せず 海中に露出する船舶使用でも30年の耐食性を保証 ○従来品の50%アップの600℃まで使用可能。抜群の耐熱性を発揮 ○透磁率1.006の優れた非磁性 ○非磁性環境を必要とする各種精密電子機器にも安心して使用可能 ○摩擦係数は一般ステンレスボルトに比べ極めて低く 焼付きを防止・安定した高軸力締結が可能
【特徴】 ○従来のボルトとナットを使った時間のかかる締結を 一瞬のうちに完了できる画期的締結部品。 ○スピンドルに特殊な方法で圧入された鋼製ボールをワンタッチで 出し入れすることで相手材を固定できます。 ○駐機中の航空機のハッチやドアーを簡便に固定する目的で開発された ものですが、現在では広く一般産業分野で使用されています。 ○ミリ/インチの両サイズがあります。 ○締結作業方法別にSingle Acting(単方向操作)、Double Acting(両方向) Detent方式の3種類を用意。 ○鉄製に加えステンレス製や複合樹脂をハンドルに使った 環境配慮タイプもあります。
一般産業用から航空機に至るまで広く採用! 宇宙航空機用に開発されたオールメタル(金属一体成型)のゆるみ止めナット 【特徴】 ○ゆるみ止め機構部分とナット部分が一体化した全金属一体構造 ○360℃に亘って雄ねじと雌ねじの隙間が埋められる事により どんな振動に対してもゆるみ止めが可能 ○ナットの耐力が高い事から強度区分 8.8、10.9、12.9 のボルトに使用可能 ○これまでどんなゆるみ止め製品を使用してもゆるみが収まらない といった箇所に最適 ○高温のジョイント、ストップ・ナットとして使用可能 ○再使用性15回保証 ○最高使用温度 425℃
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単