分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~34 件を表示 / 全 34 件
『ビオミセルBN-105』は樹脂の静電気を完全減衰(残存静電気を0ボルト迄)できる添加剤です。 樹脂に発生する静電気の障害を現在までに完全にゼロ迄消すことは出来ませんでした。 残存静電気を残し、その集合静電気障害が解決できずに、障害の発生で影響がでない範囲で使われて来たのが現状でした。 当社の練り込み型帯電防止剤『ビオミセルBN-105』は、ボロン化合物の特性を生かし、添加樹脂マトリックス内に均質分散する、分子化合物化成分がそれ自体は絶縁体ながら、発生する静電気の各電荷全てを消去する、静電気消滅の新機構(世界特許取得済)での静電気消去作用をする製品です。 特にハイテク製品に微妙な影響を及ぼす静電気(残存静電気を0ボルト迄)を無くすことができる添加剤として、特にハイテク産業界に期待される製品と考えられます。 【併せ持つ性能】 ■メチレン基を持つ樹脂全てに適合 ■必要添加量が非常に少ない ■有機成分構成でありながら加工時での耐高温性有り ■人間自然への安全性 ■無着色と透明性維持可能添加剤 ※性能テスト用サンプル提供 ※製品の詳細はダウンロード又はお問合せ下さい。
「ビオミセルBNシリーズ」は、0.5%~2.0%以内の少量添加で樹脂製品を無帯電化製品にできる練込み型帯電防止剤です。 オレフィン樹脂のPP,PEやABS樹脂、塩ビ樹脂、ウレタン樹脂商品の静電気対策を安価、手軽かつ効果的に行える画期的な材料です。 【対応可能樹脂】 ■フィルム(LDPE、LLDPE、HDP、PET) ■成形品(PP、EPDM、EVA、COP、PU) ■射出成形品(PVDF、POM、PET、PA) ★ビオミセルBNを配合したサンプル製品無料進呈中!★ ■PP(ポリプロピレン)のシート ■PE(ポリエチレン)のフィルム(袋)⇒口開きの良さをご体感下さい ※無料サンプルご希望の方は、お問い合わせ内容に「サンプル希望」とご記載下さい。 ※製品の詳細はダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
機械の誤作動や、不良品の発生、印字ミス、ホコリ対策、ノイズ発生まで、産業界のあらゆる場面で静電気による弊害は起こります。 なんらかの対策はしていても、対応しきれない場面が多数あるのが現状です。 静電気の除去対策はしていても"予防"をできる製品は中々ありません。 【掲載内容】 1)静電気はなぜ起こる? 2)どんな種類の帯電現象が有る? 3)衣服摩擦で発生する身体への帯電量を少なくできる 4)静電気の弊害に苦慮する産業界の数々 5)従来の主な静電気対策手法 6)「アンチスタ/エレナック」の原理 ※静電気のお困りの方はお気軽にご相談ください!
「ビオミセルBNシリーズ」は、0.5%~2.0%以内の少量添加で 樹脂製品を無帯電化製品にできる練込み型帯電防止剤です。 オレフィン樹脂のPP,PEやABS樹脂、塩ビ樹脂、ウレタン樹脂商品の静電気対策を 安価、手軽かつ効果的に行える画期的な材料です。 【特長】 ■樹脂製品の表面状態を損なわず、長期安定性能を発揮 ■安全性が高く、食品包装などにも最適 ■ベトツキ、ブリーディング現象などが起こらない ■樹脂製品の物性を変えず、帯電予防効果が続く ━━★ビオミセルBNを配合したサンプル製品無料進呈中!★━━━━━ 《サンプル製品》 ■PP(ポリプロピレン)のシート ■PE(ポリエチレン)のフィルム(袋)⇒口開きの良さをご体感ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎詳しくはお問い合わせまたはカタログをダウンロードご覧ください。 ※サンプルご希望の方はその旨を記載ください。
ジエン系合成ゴムや、EPDMおよびポリウレタンは、需要量の多さに比べて、帯電防止性能がある商品として使われている物が非常に少ない状況にありました。 ゴム製品が他の高分子製品より絶縁抵抗が低いとは言え、表面に滞留した静電気が悪影響を及ぼすため、新規のゴム製品用特殊帯電防止剤類を開発しました。 【製品ラインナップ】 ■ゴムラテックス用・ 帯電防止剤 「 ビオミセルBN-127 」 ■ゴム溶液用・ 帯電防止剤 「 ビオミセルBN-2100 」 ■EPDM用・ 帯電防止剤 「 ビオミセルBN-105 」の 応用技術 ■ウレタンゴム用・ 帯電防止剤 「 ビオミセルBN-1300 」の 反応型製品 ■SBRシート用・ 帯電防止剤 「 ビオミセルBN-105 」の 応用技術 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
発泡製品への帯電防止性能付与技術は、特に包装材製品での夢の技術として、開発を待たれていた技術であります。 特にPP製品、PUR製品への良好な性能を出せる帯電防止剤として、優良データと共に実績はご覧になれます。 【掲載内容】 ■電荷減衰率測定の実例 ■電荷減衰率測定での性能比較例 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
●世界初の分子化合物型帯電防止剤であり、樹脂セグメント中にメチレン基(-CH2-)が有れば樹脂との親和性が確保され、多種類の樹脂への性能付与が可能。 ●マトリックス内部に於いて、分子化合物が電荷移動遷移して瞬時にイオン対型構造に転換し電荷を消去する。 【特長】 ■樹脂製品の表面状態を損なわず、長期安定性能を発揮 ■安全性が高く、食品包装などにも最適 ■ベト付き、ブリーディング現象などが起こらない ■樹脂製品の物性を変えず、帯電予防効果が続く ★ビオミセルBNを配合したサンプル製品無料進呈中!★ ■PP(ポリプロピレン)のシート ■PE(ポリエチレン)のフィルム(袋)⇒口開きの良さをご体感下さい ※無料サンプルご希望の方は、お問い合わせ内容に「サンプル希望」とご記載下さい。 ※製品の詳細はダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
「アンチスタ」「エレナック」はそんな従来の防止剤とは異なり、 発生源に塗布するだけで静電気の発生を予防する無帯電化剤です。 火気を嫌う現場での作業台、作業衣などの静電気対策に最適です。 【特長】 ■静電気の予防、無帯電化を実現 ■石油系噴射剤の使用がないため安全性・使用性に優れる ■水溶性でありながら、樹脂製品への塗布が可能 ■塗布面の除菌効果もあり、衛生面での対策も可能 ■水で流したり摩耗しない限り、性能を維持(実証実験4ヶ月継続中!!) ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい ※無料サンプルをご希望の方はその旨を【お問い合わせ内容】に記載下さい
「エレナック」の含有ハイテク成分は、全ての静電気が発生しやすい物(プラスチック製品、家電品、複合製品、繊維製品)に対してその発生を防ぎ、しかも表面を無帯電化させることができます。 帯電防止効果が既存のものと比べはるかに長く持続し、ホコリや汚れを寄せ付けません。 冬場の人体に溜まる静電気の放電衝撃の予防や、花粉の付着を予防する予防対策としても利用できます。 無色透明の水溶液で、安全、簡単、抗菌作用もあり、人体無害で安心してご使用いただけます。 ◎詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードください。 ◎下記「購入サイトはこちら」のリンクからスプレーボトルタイプをご購入できます。 【東急ハンズでも販売中】
包装用の資材で、静電気が発生しやすい物は、使用前に「アンチスタH」を噴霧させ乾燥させることで 長期間(平常放置で3ヶ月以上)、静電気の発生は起こらずに、 運搬中まで静電気発生を防ぎ商品への悪影響を防ぐことができます。 ★☆★サンプルご希望の方は【お問い合わせ】よりご連絡下さい★☆★ 【製品特長】 ・完全無帯電化剤で、帯電価0ボルトが可能 ・水溶性の静電防止剤であり、安全性、使用性に優れている ⇒水溶性でありながら、ガラス面、金属表面と同様の広がりを示し、 疎水性プラスチック面及び全ての樹脂製品への塗布、接触が可能となる液体です。 ・石油系噴射剤の使用が無い為、安全で、環境ホルモンへの心配が不要 ・塗布面は、大腸菌その他の有害細菌が顕著に除去され、安全衛生面にも大いに貢献します。 ◎詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
精密機器などの作業現場では静電気に悩まされることが多々あります。 そんなときに『アンチスタH』を噴霧すれば、作業台回り、作業者の衣服、作業用小物類など 現場全体の静電気を残留静電気を始め、予防することが可能です。 ★☆★サンプルご希望の方は【お問い合わせ】よりご連絡下さい★☆★ 【製品特長】 ・完全無帯電化剤で、帯電価0ボルトが可能 ・水溶性の静電防止剤であり、安全性、使用性に優れている ⇒水溶性でありながら、ガラス面、金属表面と同様の広がりを示し、 疎水性プラスチック面及び全ての樹脂製品への塗布、接触が可能となる液体です。 ・石油系噴射剤の使用が無い為、安全で、環境ホルモンへの心配が不要 ・塗布面は、大腸菌その他の有害細菌が顕著に除去され、安全衛生面にも大いに貢献します。 ◎詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
冬季に多い、金属類への接触で起こる“バチッ”現象は衣服に滞留した静電気が一気に放電する現象です。 病室内は乾燥していて、化学繊維を使う布類や樹脂製品へは静電気が起こり安い状況です。 また発生した静電気はホコリを呼びやすくする原因です。 滞留した静電気は計器の誤作動の原因となり、1日数回室内全般に噴霧することで静電気の発生を最小限にします。 ★☆★サンプルご希望の方は【お問い合わせ】よりご連絡下さい★☆★ 【製品特長】 ・完全無帯電化剤で、帯電価0ボルトが可能 ・水溶性の静電防止剤であり、安全性、使用性に優れている ⇒水溶性でありながら、ガラス面、金属表面と同様の広がりを示し、 疎水性プラスチック面及び全ての樹脂製品への塗布、接触が可能となる液体です。 ・石油系噴射剤の使用が無い為、安全で、環境ホルモンへの心配が不要 ・塗布面は、大腸菌その他の有害細菌が顕著に除去され、安全衛生面にも大いに貢献します。 ◎詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
静電気の発生源に塗布するだけで、発生を予防し無帯電化します! 水溶性系帯電防止剤「アンチスタH(別称:エレナック)」とアルコール系帯電防止剤「アンチスタA(別称:エレナックA)」は用途に合わせて使い分けてください。
静電気の不快さ、それは全て自分の体や衣服に、摩擦による静電気を溜めないことによって始めて解決できるのです。大量に衣服に溜めた静電気が、一度に指先から放電するため、その衝撃で痛く感じるのです。衣服の摩擦が自然と体に大量の静電気を溜めてしまうのですから、着衣する物の摩擦面に着衣前の事前に処理をする必要があるのです。例えば洗濯時で乾燥前の全体処理とか、朝衣服を着る前とか、そして着衣後での処理ではもう予防はできません、ただ塗布面の発生防止ができるだけです。即ち、今まで出来なかった静電気発生予防と帯電予防、それができる簡単な手法が長らく望まれていました。そんな目的にかなう物が、ハイテク技術から生まれたのです。静電気が発生し易い現代の衣料品にも、水溶性で無色透明、無臭の液体でありどんな物に対しても弊害が無く、勿論人体への影響はありません。摩擦する面への少量の吹き付けにより乾燥後は、静電気の発生を予防し続け、静電気が衣服や体への滞留がしませんから、不快な現象を起こさないことになる快適生活への商品が「エレナック」と「アンチスタH」なのです。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
本商品群、(「アンチスタH」,「エレナック」)の特徴は、その液体を対象物へ塗付又は吹き付けた後、暫く放置すると水分は蒸発しますが、液体に含まれる特殊ボロン化合物と最高度の強電解性物質の複合体がその乾燥面に無色透明の状態で残存し続けるのです。その成分は近隣の電荷を引き寄せる性能が非常に強く優れているため、発生して来る電荷を移動させて積極的に集めつつ、空気中の水分を通して連続的に放電を繰り返します。この特質は、塗布し残した部分は勿論、裏面に存在する静電気までにも作用して、同時に無帯電化としてしまうと言う他には無い驚くべき性能となっています。従って、それが近隣に付着して存在する限り微量の空気放電が繰り返されますから、静電気の電荷は滞留できずに無帯電の状態を維持できるのです。又、これは水溶液でありながら、どんな平滑面でも拡張付着できる(接触角10度)性質の水溶液ですから、全ての静電気が発生する物質に対し付着してその性能を発揮できる物なのです。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
静電気が発生し帯電する現象は多種の場面で発生し、発生した電荷は通電性の無い周囲に存在する絶縁体の表面に帯電するのです。何れの現象も、産業界、一般生活の中で常に起きている現象なのです。特に一般的な帯電現象は、摩擦による摩擦帯電、接している物を剥がす時に発生する剥離帯電、高い誘電率を持つ絶縁体に発生する誘電帯電、などが一般生活での主な帯電現象なのです。 しかし、空気中の湿度が50%~60%以上の環境では一般生活上はほとんど弊害といえる影響が出るようには感じられません。静電気の社会生活への影響は、湿度とは反比例するような現象であり、湿度低下に伴った乾燥環境が思わぬ弊害を多発させることになるのです。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
静電気が摩擦帯電で発生する一般的な衣服の素材や材質には、それぞれ(+)(-)どちらかの電荷を持ち、又電荷移動の多寡の性質により静電気発生量がちがいます。従って、衣類摩擦面での双方の組み合わせが問題なのです、衣服の素材の帯電列を考慮して着衣選択の組み合わせを考えることが必要なのです。しかし、「アンチスタH」、「エレナック」での衣類への前処理により殆ど不快な思いが無くなるのです。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
ポリオレフィン等衛生協議会 確認証明書、日本食品分析センター 分析試験成績表です。PP(ポリプロピレン)商品の静電気対策に成功しました! 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
PP商品の静電気対策を根本から行うために、内部練込み型帯電防止剤の新メカニズムを構築しました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
BN-105は、軟質塩ビ製品に対し少量添加で良好な帯電防止性能付与と合わせ、従来の導電性可塑剤を添加によって起こるベトつき感が見られない製品となる可能性が証明されて、性能とコスト面が改良された軟質塩ビ製品の使用用途が一層広がるチャンスを迎えることになり大いに期待される。 【特徴】 ○各種絶縁性プラスチックスの表面電気特性を半導体域に近づける ○表面での接触帯電、摩擦帯電をなくし、長期間性能保持可能 ○包装資材に対して静電気障害をなくし、 粉塵を寄せず衛生効果向上また防曇性の付与 ○射出成型物の表面ベト付き、フィルム成型物の口開き性悪化防止 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ドナー・アクセプター分子化合物系帯電防止剤の「ビオミセルBN-105」での塩化ビニールシートの試作では、少量の添加で軟質塩化ビニール樹脂の表面固有抵抗値を首尾よく半導体域の10^10Ω/口まで低下させ、しかも、液体である可塑剤のもたらすベト付き性を抑制させる効果も有しておりますので、性能上だけでなく、コスト面でも今後は軟質塩ビ業界で取り扱えられるに足る機能材料になると推測しております。 【特徴】 ○各種絶縁性プラスチックスの表面電気特性を半導体域に近づける ○表面での接触帯電、摩擦帯電をなくし、長期間性能保持可能 ○包装資材に対して静電気障害をなくし、 粉塵を寄せず衛生効果向上また防曇性の付与 ○射出成型物の表面ベト付き、フィルム成型物の口開き性悪化防止 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
従来、PP製品への帯電防止性能付与は、ポリマーブレンド方式による導電樹脂大量混入による方法が主流であったが、このドナー・アクセプター系分子化合物型の帯電防止剤の出現により、ごく少量の混入で性能付与が可能になったために物性、コスト両面での合理化が可能になったのです。 【特徴】 ○IC用部品保管および運搬用品を製造する原材料シートに対して 安心度の高い静電気障害防止性能付与が可能 ○医療空間、食品製造現場等の衛生保持用の出入り口の開口部や、 間仕切りシートへの極めて有益な静電気障害防止付与が可能 ○静電気やホコリを嫌う製品や内装材の樹脂を無帯電化することで、 例えばクリーンルーム建設の内装費低減が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
炭素と水素だけからできている、無極性プラスチックのオレフイン樹脂は、その代表であるポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)共に、付加重合で大量に素材として製造され、そして、様々な成形品になって我々の生活に役立っている。 PEは密度を調整したり、後加工で延伸処理を行うなどをして結晶度を変化させて、それぞれの用途へ供しているが、概して軟らかいものが多く、低温使用の射出成形物や包装フイルム製品等が一般に知られている。 これに対して、融点165℃、密度0.9 のPPは結晶性が高く、耐薬品性に勝れているだけでなく、圧力をかけた条件下でも100℃以上で長時間使用に耐えることなど、強靭性に富み、大きなコンテナなどの射出成形品から、各種産業用機能フイルムや袋類などの押し出し成形品、また、ボトル類のような中空成形品に至るまで、丈夫な製品が多種類つくられている。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
新規内部練り込み型帯電防止剤「ビオミセルBN-77」を2%、PE 及びPPマトリックス中に安定存在させた、オーケー化成株式会社製造マスターペレットを、それぞれ3種類の試験濃度に原体樹脂で稀釈した後、射出成型を行った試料について、信頼できる方法で簡便、かつ正確に帯電防止効果の有無を観察するべく実施したものです。 【測定装置】 40年余りの帯電防止剤の研究から、別途研究発表論文1)及びオレフイン樹脂に対する「ビオミセルBN-77」の実用具体例報告2)で測定値 の整合性をたしかめている、米国EST社製873型表面抵抗測定器、(株)三菱化学アナリテック製ハイレスターUP-MCP-HT450型抵抗率計、並びにシムコジャパン(株)製ST-4型表面抵抗計のうち、今回の測定では操作性の良い、シムコジャパン(株)製ST-4 型表面抵抗計を使用しました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
電子機器内蔵装置の部材は、樹脂や塗装金属、金属生地などからできているために、長時間の使用で装置の内外共に静電気が溜まりやすくなります。また、帯電した静電気により絶縁体の表面への汚れをもたらします。つまり、汚れの最初の原因が『静電気』なのです。 静電気によるIC機器の誤作動や破壊のトラブル対策に、静電気を事前に予防する無帯電化処理剤の導入事例をご紹介します。 【例えばこんな場所での問題解決に!】 ■交通機関の自動改札機や自動券売機 ■シュレッダーなどの事務機器や印刷機、医療機器 ■ゲーム機器の心臓部(IC部品) ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
アンチスタHは、既存静電防止剤の上を行く、表面無帯電化と予防が可能なハイテク製品です。(高電気伝導性配位結合体を利用した帯電防止剤) 前もって静電気防止処理を行う必要のある品物や、今現在帯電して困っている種々の絶縁体に対して、全面処理をしなくても、十分に静電気障害防止機能を持たせることができます。 ハイテク製品、プラスチック系製品、加工製造、輸送、現場などでの静電気障害 への対策に最適です。 ★☆★サンプルご希望の方は【お問い合わせ】よりご連絡下さい★☆★ 【特長】 ●完全無帯電化剤で、帯電価0ボルトが可能 ●水溶性の静電防止剤であり、安全性、使用性に優れている ⇒水溶性でありながら、ガラス面、金属表面と同様の広がりを示し、疎水性プラスチック面及び全ての樹脂製品への塗布、接触が可能となる液体です。 ※石油系噴射剤の使用が無い為、安全で、環境ホルモンへの心配が不要 ※また本製品で処理した箇所では、大腸菌その他の有害細菌が顕著に除去されますので、安全衛生面にも大いに貢献します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
特徴は、その液体を対象物へ塗付又は吹き付けるだけですが、その後、暫く放置することで水分、アルコールは蒸発します、そして液体に含まれる特殊ボロン化合物と最高度の強電解性物質の複合体がその乾燥後に無色透明の状態で残存し続けるのです。 その成分は近隣の電荷を引き寄せる性能が非常に強く優れているため、発生して来る電荷を移動させて積極的に集めつつ、空気中の水分を通して連続的に空気中に放電を繰り返し、電荷を全て無くしてしまうという特性があり、夢の帯電予防が実現できるのです。 【特徴】 [アンチスタH] ○安全で、簡易に扱えて少量で性能が高い塗布面無体電化付与剤 ○鏡面的な平滑面にも付着延展する性能があり、 どんな(シリコン系、フッ素系を除く)絶縁体に塗布可能 ○無色透明な液体ですから、乾燥後成分の付着量の残量は目視できない ○抗菌性が有り、製品の長期保管が可能で性能の劣化もない 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
秋から冬にかけての悩みの一つ、“バチッ!バチッ!” 現象を引き起こす静電気。 そもそも『静電気』は、絶縁体という電気を通さない材質すべてに発生するものです。 その絶縁体の表面において摩擦や衝突が起こった時、又は接触している絶縁体同士が一気に離れることにより、それぞれでの電荷が発生します。 この“バチッ” “イタイッ” を防ぐのにお奨めするのが、衣服にスプレーするだけで静電気を発生させない液体『エレナック』。 独自開発による導電性ハイテク素材が、静電気発生を防ぐことを実現。 既に産業界では、現場の静電気対策に対する効果的帯電予防剤として多方面で利用されています。 【エレナックの特長】 ○静電気発生を防ぐ液体として簡単で安全に使える ○独自開発による導電性ハイテク素材 ○乾燥が早く処理しやすい ○効果が長期間維持 ○静電気予防液 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
エレナックは衣服の静電気対策からハイテク産業までにも使える、静電気消去と発生の予防液です。 既存品の溶剤系帯電防止剤では、発生している静電気を消去するだけですが、「エレナック」は消去だけでなく静電気の発生を予防が可能です。 冬季の不快な“バチッ”現象(衣服の摩擦帯電)やマトワリ付きを事前に防げます。しかも、塗布面には長期に性能が維持される液体です。 (アイロン掛けする事は避けてください) 【特長】 ★ 静電気を除去するだけでなく、発生を予防する特性があります。 ★ 水溶性で、安全、安易に使えて、無帯電化が可能です。 ★ 性能の長期持続性も良好、水洗いするまで長持ちします。 ※産業用にはアンチスタHをご用意しております。 詳細は、カタログダウンロード、またはお問い合わせください。 【東急ハンズでも販売中】
「エレナックA」はアルコール溶液で、衣服の静電気対策からハイテク産業までにも使える、静電気消去と発生の予防液です。 特に、乾燥が早く衣服への塗布に最適です 水を嫌う作業現場や電気製品の静電気消去と予防対策に最適です。 揮発性が高い性能を生かして、空間に浮遊する帯電物粒子の除電や、近隣に発生している静電気を消去します。 冬期の不快な"バチッ"現象(衣服の摩擦帯電)や、衣服のまとわりつきを事前に防げます。 「アンチスタH」と同じに付着面の静電気の発生を予防ができるのです、しかも、塗布面には長期に性能が維持される液体です。 【特長】 ◇ 水分を嫌う現場の静電気対策に最適 ◇ 静電気を帯びる雰囲気と近隣物の除電に最適 ◇ 付着面への静電気発生防止対策に最適 ※産業用にはアンチスタAをご用意しております。 詳細は、カタログダウンロード、またはお問い合わせください。
〜永久“制電”樹脂とは〜 制電とは静電気を制するの意味で、従来の性能 表現では静電予防または非帯電と言われていた ものですが、その性能の安定性及び持続性が徳 に優れていることから新しい呼び方としました。
「ビオミセルBNシリーズ」は、新メカニズムに基付く内部練り込み型帯電予防剤で、 従来の商品が、プラスチック内部から表面移行して静電気予防を担う界面活性剤的機構のものや、ポリマーブレンド系帯電予防剤が主流であったのに対して、本シリーズ製品はポリマーマトリックスの中に逆ミセル型の微小粒子として安定に分散したままで電荷の漏洩を行い、しかも少量で帯電予防効果を発揮します。 これらは電子および電気関連材料から一般生活用プラスチック製品までの広い対象物に使用でき、また、食品関係のプラスチック製品にも既存品では不可能な性能と有効な帯電予防機能を付与します。 (⇒詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。)
アンチスタHは、ボロン研究所の新合成技術によって作られた、高電気伝導性配位結合体を利用した帯電予防剤です。 静電気予防処理を行う必要のある物や、現在帯電して困っている種々の絶縁体に対して、全面処理をしなくても、十分に静電気障害予防と予防機能を持たせることができます。 (⇒詳細は、下記お問い合わせフォームからご記入ください。 ⇒ダウンロードからカタログがご覧いただけます。)
荷崩れ防止対策の課題に、新たな選択肢を。マンガ資料無料進呈
大型品の切削や低コストな複合加工に。ロボットシステムの資料進呈