電気化学(バイオ)測定用の分析チップを受託加工致します。
こんなことにお困りではありませんか? ・薄膜加工・パターン加工を別々に発注し、納期管理が大変。 ・図面に落としていないが、相談に乗ってくれませんか? ・細かい配線を実現したいが、成膜材料のアドバイスがほしい。 ・パターン加工だけでも、受けて頂けますか? ・ラインアンドスペース(L/S)が、10μmでも対応できますか? 1)微細パターン加工を実現致します。 フォトリソグラフィ、エッチング、メタルマスクによる微細パターニングを実現しております。お客様のご要望に応じて、ベストな加工方法やレジストを選択致します。 2)基板調達から成膜まで一貫生産が可能です。 安達新産業では、基板の調達から成膜加工、微細加工、チップ加工まで 一貫してオーダメイドで対応可能です。任意の形状にカットし部品化して出荷することも可能です。但し、詳細図面などを頂く必要があります。 3)クリーンルーム対応です。 作業環境は、成膜から検査まで、それぞれ必要なクリーン度を維持したクリーンルーム内作業となっており、微少膜欠陥(膜中異物等)に対しても万全の体制をとっております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【1】加工精度 ●電極線幅:数μm ●電極間隔:数μm (サブμm、nmレベルのパターンもご相談下さい。) 【2】電極材料 ●Au、Pt、Ag、C、ITO、DLC、合金等 ●有機膜、絶縁膜等 ●選択透過膜等 ●異種金属、合金の多層電極 【3】少量試作も可能です。 ものづくりにおいては、仮説~検証のサイクルは必須工程です。 どれだけシミュレーション技術が発達したとしても、検証は省くことが出来ません。ゆえに安達新産業では、特性検証のための試作は喜んで請け負います。まずはお問い合わせください。 ※製品は全てオーダーメイドであり、電極構成、図面作成、チップ加工 まで一貫した体制で受注致します。
価格情報
パターン形状、数量によって価格が変動致します。まずは、お気軽にお問い合わせください。スムーズなご提案を実現するために、下記の情報を同時に頂けると幸いです。 ・目的 ・金属膜の情報:膜層数、厚み ・基板情報:ガラス、樹脂、Siウェハー、SiCウェハー等 ・製品サイズ、厚み ・パターン図面 ・最終製品(差し支えない範囲で結構です)。
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
●電気化学分析、有機半導体分析電極 ●バイオサイエンス、有機エレクトロニクス ●各種センサー用電極(ガスセンサー等) ●SOFC(固体電解質)材料用電極 ●その他、特殊微細電極等
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(12)
企業情報
私達は大正8年創業以来培ってきた化学工業薬品商社としての広範なネットワークと、光学薄膜加工(オプティカルコーティング)をはじめとする各種表面処理加工技術を通じてお客様のあらゆるニーズにお応えします 社名 :安達新産業株式会社 代表取締役:安達 謙祐 資本金 :1,000万円 創業 :大正7年11月 設立 :昭和39年8月 所在地 ■本社 〒550-0012 大阪市西区立売堀1丁目14番20号 アニックスビル10F 電話 06-6536-2051 / FAX 06-6536-2015 ■東大阪工場 〒578-0932 東大阪市玉串町東3丁目3番1号 電話 072-962-4133 / FAX 072-964-9055 グループ会社:大阪真空工業株式会社、安達興産株式会社