樹脂器具・容器の製品一覧
- 分類:樹脂器具・容器
406~450 件を表示 / 全 1052 件
【重量物の取り扱いによる作業負担を軽減!】お客様の課題を解決した導入事例5選を収録!ワークに応じた無料相談、テストも受付中!
- その他搬送機械
クォリティを落とさずにリーズナブルな価格を実現!コストパフォーマンスに優れた品質証明書付きシリンジフィルター
- ろ過装置
- 樹脂器具・容器
- その他実験器具・容器

オートサンプラーバイアル関連の価格改訂(2022)
平素は、弊社ラボラトリー製品をご愛用賜り、誠に有難うございます。 この度、弊社取扱いのオートサンプラーバイアル関連製品の価格を改定させていただくこととなりました。 2011 年から価格を据え置いてまいりましたが、昨今の原材料や物流コストの高騰に伴う海外メーカーからの 仕入原価の上昇及び為替レートの急激な変動により価格を維持することが困難になりました。 つきましては、大変恐縮でございますが、2022 年(令和4 年)6 月11 日をもちまして新標準価格を採用させて いただきたく存じます。私共といたしましては、今後とも商品サポートや流通の円滑化などに万全を期す所存 でございます。 新価格に関しましては弊社HP のトップページ再下段の新着情報よりダウンロード下さい。 理化学機器(粉砕機・バイアル・シリンジ)販売の大阪ケミカル https://www.daichem.co.jp 何卒事情ご賢察の上、一層のご支援の程よろしくお願い申し上げます。
ACE社の多彩なコネクター、アダプター、プラグをご用意! 複数のエーススレッドを接続する為のテフロン製コネクター・アダプター
- 樹脂器具・容器

ACE GLASS価格改訂案内(2021)
この度、弊社取扱いのACE GLASS 製品 の価格を改定させていただくこととなりました。 この約10 年間に亘って、材料や生産労働力のコストアップに伴う仕入原価の高騰や輸送費の負担が大きくなり、現行価格を維持することが困難になっております。 つきましては大変恐縮でございますが、2021 年 11 月 1 日より ACE GLASS 製品の価格改定を実施させて頂きたく存じます。私どもとしましては、今後とも商品サポートや流通の円滑化などに万全を期す所存でございます。 何卒状況をご賢察の上、一層のご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

【キャンペーン】ボトルトップフィルター リザーバーボトル
当社は2022年11月21日~2022年12月27日の期間でボトルトップフィルター リザーバーボトルのキャンペーンを実施しております。 こちらの製品は11/7に販売したばかりの新製品で、 キャンペーンは4種類の製品の中から組み合わせ自由で3ケースお選び頂きますと40%OFFでご購入頂けます。 該当の製品や金額などの詳細は下記のページをご確認ください。 ボトルトップフィルター リザーバーボトルのキャンペーンについて: https://www.gbo.com/fileadmin/media/Japan/01_Downloads_BioScience/SALES_Flyers/GBOJP-202211001_H1101-BottleTopFilter-Campaign.pdf 高圧蒸気滅菌が難しい液体の滅菌をするときにおススメとなっております。 また、対象品は在庫を確保した状態での販売となっておりますので、ご希望の数量にお応えできます。 製品サンプルもご用意しておりますので、一度この機会に使用をご検討ください!!
研修制度充実しているので、 安心して長く働ける環境です。 明確な目標設定があり、 やりがいを持って働くことができます。
- 樹脂器具・容器

【出展のお知らせ】BioJapan 2023 ~10月11日(水)〜10月13日(金)パシフィコ横浜~
積水化学グループは、グループ内各社のライフサイエンス関連事業部門の共同展示として、来る10月11日(水)〜10月13日(金)にパシフィコ横浜で開催されるBioJapan 2023に出展します。 積水化学グループのバイオを中心とした各種モダリティへの取り組みを総合的にご紹介する展示となり、バイオ関連技術や医薬事業のご紹介を予定しています。 積水化学グループが提案する新技術・事業企画・新製品をブースにて是非ご覧ください。 【出展情報】 会 期:2022年10月11日(水)~13(金) 会 場:パシフィコ横浜 ブース:展示ホール B-10 ◆展示の見どころ◆ ブロー成形により20L以下クラスの3D化を初めて実現した滅菌シングルユース液体容器「ステリテナープラス」の浮遊系、接着系培養におけるカスタマイズ事例を展示します。

【2022年12月14日(水)~16日(金)】「APCS(Advanced Packaging and Chiplet Summit)」出展のお知らせ
積水化学工業(株)は2022年12月14日(水)~16日(金)に東京ビッグサイトにて 開催の「APCS(Advanced Packaging and Chiplet Summit)」に出展いたします。 積水化学では、半導体後工程や各種基板(PCB・FPC・パッケージ基板)製造で使用できる テープ・フィルム・放熱材・微粒子・封止材・クリーン容器など様々な形態の機能性樹脂製品を幅広く取り扱っております。 配線微細化・高密度設計・3次元実装化・薄膜化等、半導体業界で日々高度化する最先端ニーズに対し、 粘接着制御・均一微粒子合成・薄膜塗工・精密多層押出などのテクノロジーを軸とした高機能製品でお応えします。 出展製品: ・高接着易剥離UVテープ SELFA ・高熱伝導放熱シート MANIONシリーズ ・クリーンUNボトルシリーズ ・表面保護用水溶性ポリマー 半導体関連の最先端ニーズにお応えしていくために各種製品を取り揃えています。 是非ブースにお立ち寄り下さい。

【出展のお知らせ】BioJapan 2023 ~10月11日(水)〜10月13日(金)パシフィコ横浜~
積水化学グループは、グループ内各社のライフサイエンス関連事業部門の共同展示として、来る10月11日(水)〜10月13日(金)にパシフィコ横浜で開催されるBioJapan 2023に出展します。 積水化学グループのバイオを中心とした各種モダリティへの取り組みを総合的にご紹介する展示となり、バイオ関連技術や医薬事業のご紹介を予定しています。 積水化学グループが提案する新技術・事業企画・新製品をブースにて是非ご覧ください。 【出展情報】 会 期:2022年10月11日(水)~13(金) 会 場:パシフィコ横浜 ブース:展示ホール B-10 ◆展示の見どころ◆ ブロー成形により20L以下クラスの3D化を初めて実現した滅菌シングルユース液体容器「ステリテナープラス」の浮遊系、接着系培養におけるカスタマイズ事例を展示します。

【出展のお知らせ】BioJapan 2023 ~10月11日(水)〜10月13日(金)パシフィコ横浜~
積水化学グループは、グループ内各社のライフサイエンス関連事業部門の共同展示として、来る10月11日(水)〜10月13日(金)にパシフィコ横浜で開催されるBioJapan 2023に出展します。 積水化学グループのバイオを中心とした各種モダリティへの取り組みを総合的にご紹介する展示となり、バイオ関連技術や医薬事業のご紹介を予定しています。 積水化学グループが提案する新技術・事業企画・新製品をブースにて是非ご覧ください。 【出展情報】 会 期:2022年10月11日(水)~13(金) 会 場:パシフィコ横浜 ブース:展示ホール B-10 ◆展示の見どころ◆ ブロー成形により20L以下クラスの3D化を初めて実現した滅菌シングルユース液体容器「ステリテナープラス」の浮遊系、接着系培養におけるカスタマイズ事例を展示します。

【出展のお知らせ】BioJapan 2023 ~10月11日(水)〜10月13日(金)パシフィコ横浜~
積水化学グループは、グループ内各社のライフサイエンス関連事業部門の共同展示として、来る10月11日(水)〜10月13日(金)にパシフィコ横浜で開催されるBioJapan 2023に出展します。 積水化学グループのバイオを中心とした各種モダリティへの取り組みを総合的にご紹介する展示となり、バイオ関連技術や医薬事業のご紹介を予定しています。 積水化学グループが提案する新技術・事業企画・新製品をブースにて是非ご覧ください。 【出展情報】 会 期:2022年10月11日(水)~13(金) 会 場:パシフィコ横浜 ブース:展示ホール B-10 ◆展示の見どころ◆ ブロー成形により20L以下クラスの3D化を初めて実現した滅菌シングルユース液体容器「ステリテナープラス」の浮遊系、接着系培養におけるカスタマイズ事例を展示します。
トリプシンを使用せずダメージ無しでマクロファージや免疫系細胞などの培養細胞を大量に培養・回収する事が可能です。
- 樹脂器具・容器
トリプシンを使用せずダメージ無しで間葉系幹細胞や樹状細胞、マクロファージなどの回収、細胞シートの回収を行う事が可能です。
- その他
- 樹脂器具・容器

UpCellⓇ シリーズ 新製品(フラスコ・インサート)販売開始のお知らせ 細
細胞シート作製 用細胞培養器材として 2007年 国内販売開始から国内外の細胞研究および細胞治療研究者にご利用いただいている UpCellⓇ シリーズの新たなラインナップとして、細胞の大量回収に特化したフラスコタイプの UpCellⓇ フラスコおよび、セルカルチャーインサートタイプの UpCellⓇ インサート を2022年 10月 3日(月)より販売開始いたします。 2007年に販売を開始した UpCellⓇ は、培養細胞の回収にトリプシンなどのプロテアーゼやスクレーパーなどの物理刺激などを必要とせず、温度を下げるだけで細胞が有する生物機能を保持したまま細胞を剥離する こと が可能である こと から、ダメージの無い状態で細胞シートを回収すること を 世界で初めて可能とした製品です。 現在、このUpCellⓇ は世界中で販売され、多くの研究者により細胞シートを用いた治療法の研究・開発が盛んに進められています。