洗浄機/の製品一覧
5131~5175 件を表示 / 全 7003 件
FOOMAJAPAN2016・インターフェックスジャパン2016 ご来訪ありがとうございました!
東京ビッグサイト 6月7日~10日「FOOMAJAPAN2016」 6月29日~7月1日「インターフェックスジャパン2016」 1か月に2度の大規模展示会に出展したのは過去例がなく、至らぬ点もあったかと思いますが、両展示会共に盛況のうちに幕を閉じることができました。 今回、従来の晃栄産業製佐藤式振動ふるい機以外にも、新製品「スイングメッシュ」、複数メーカーの機械(粉体搬送機、磁力選別機)を組み合わせた粉体処理ユニット、メンブレンスイッチ・2色成形製品の展示を行いました。 ▼今回の出展品目 ・佐藤式振動ふるい機 ー・高振動タイプ ー・GMPタイプ ー・解砕機構ユニット ー・導電性パッキン ・粉体処理ユニット ー・粉体搬送機+振動ふるい機+磁力選別機 ・【新製品】スイングメッシュ ー・解砕機+超音波発振器付小型振動ふるい機 ・【新製品】メンブレンスイッチ ・【新製品】2色成形製品 その結果、両展示会併せて、300名を超えるお客様にブースへご来訪いただきました。厚く御礼申し上げます。 今後とも、ケイエスリンクスをどうぞよろしくお願い申し上げます。
【2022年5月25日(水)~27日(金)】"鉄道技術展・大阪2022"に出展のお知らせ
新和産業は、インテックス大阪で開催される"鉄道技術展・大阪2022"に 出展致します。 当社は、炭化水素系ワンバス式真空洗浄乾燥機「HEARVY」を展示予定。 従来機「CLOVA」の仕様・性能はそのままに、バスケットの投入取出を 正面にして、フリーローラーコンベア上を押す引くようにしたので、 作業性が大幅に向上しています。 また、炭化系水素系高機能浄剤「HCシリーズ」のご紹介も予定しております。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ※詳しくは関連製品・カタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【松山油脂株式会社様】フィルターで除去する「エアークリーナー」と多品種に対応する「インライン型万能キャッパー」の納品事例のご紹介
- 充填機・びん詰め機
【デモ機あり】工具不要・3分でメンテ完了!止めずに点検できる革新的なエア駆動ダブルダイヤフラムポンプ。
- 容積型ポンプ
- その他ポンプ
- ポンプ
「ものづくりワールド[大阪]2025 機械要素技術展」出展のお知らせ
この度、2025年10月1日(水)~3日(金)、インテックス大阪にて開催される「第27回ものづくりワールド[大阪] 機械要素技術展」に出展する運びとなりました。 当社ブースでは「パルサールブ」「オメガエア」「サンドパイパー」など、業務効率化やベアリングの延命化に効果的な潤滑装置と省エネに効果のある圧縮空気ラインフィルターの展示を予定しております。お客様の課題解決を目的とした幅広いソリューションもご提案可能です。ご興味のある方は是非お気軽にブースへ足をお運びいただければと存じます。ただいま、無料でVIP招待券を配布中です。 【出展製品】 ■パルサールブ自動給油器 (パルサールブリンク、パルサールブPLC-OL型、パルサールブPLC型など) ■オメガエア (エアフィルタ、フィルター互換エレメント) ■サンドパイパー (エア駆動ダブルダイヤフラムポンプ) 【アクセス】 インテックス大阪 【出展ブース】 5号館 35-60(VIP招待券配布中) VIP招待券をご希望の方はご興味のある製品カタログをダウンロードの上、 「VIP招待券希望」とご記載ください。
粉体がスムーズに流れる表面処理付きの投入ホッパー 充填機や大型容器への投入用に最適です。
- 食品加工装置
【新製品】コーティングじゃない!粉が付着せずスムーズに流れるステンレスホッパー
粉がスムーズに流れ出る表面処理付きの投入ホッパー 「粉体付着抑止 投入ホッパー【THT-G】」 充填機や大型容器への投入用に最適です。 ○ホッパー内面に粉体の付着を抑えるgemini処理を施しました。 ○表面を直接加工しているため、コーティングとは異なり表面が剥がれる心配はありません。 ○すべり性が良く、ブリッジ等が発生しにくいためスムーズに排出できます。 ○排出口がヘルールなので、取り付け・取り外し・洗浄が簡単です。
位置調整はダイヤルで簡単!三枚下ろしと中骨取り開き加工が可能です。
- 食品加工装置
- 食品切断装置
- その他食品機械
《簡易見積フォーマットあり!》搬送ラインのスクリュー製作に最短3週間で対応OK!急な設計変更や破損時の採用実績多数
- 食品搬送装置
- セラミックス
- その他機械要素
「JAPAN PACK 2019」日本包装産業展へ出展のお知らせ
株式会社イコールは2019年10月29日(火)から11月1日(金)までの4日間、幕張メッセ(千葉市)において「JAPAN PACK 2019」日本包装産業展に出展いたします。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
供給水を低圧化しても高い除去率をキープ。電力消費を抑制して省エネに貢献。目詰まりがなくメンテナンスフリー
- ろ過装置
ピストンリング加工専用機においてシェア60%!技術開発の積重ねにより世界へ!
- 研削盤
- その他加工機械
- その他工作機械
生産ロットの大きな医療機器、および家電製品の用途要件を満たすように設計された超小型ピエゾ抵抗シリコン圧力センサ
- センサ
- センサ
- 圧力センサー
高機能センサ インテリジェントシリーズ ガスセンサ(iシリーズ)を新発売
日本ハネウェル株式会社(東京都港区 代表取締役 藤井 康)は、高機能センサ インテリジェントシリーズ ガスセンサ(iシリーズ)を新発売することとなりましたので、ご案内申し上げます。 次世代のインテリジェントシリーズ(iシリーズ)は、ハネウェル有数のガスセンサのブランドCity Technologyが新しく発売したガスセンサです。デジタルインターフェース搭載のIシリーズは、長寿命で、様々な解析機能を内蔵しています。 iシリーズのインテリジェントな機能により、機器全体の性能を格段に向上させることができます。故障を表示し、機器の状態をモニタリングできるため、よりスマートで、より安全な機器を実現。作業の中断時間を減らし、所有コストを抑えることができます。 校正済みのセンサは、簡単に統合できるため、ユーザーにとって使いやすく、また、OEMメーカーにも最適です。 【アプリケーション】ガス検知器や監視システム 【対応ガス】 電気化学:一酸化炭素(CO) 、硫化水素(H2S) 、二酸化硫黄(SO2)、酸素(O2) 触媒ビーズ方式:爆発下限界(LEL:Lower Explosion Limit)
食品接触用途に適した2つの素材をご紹介。高耐熱・高強度・低臭気で高級感もあり、様々な形に成形可能。※事例紹介中
- その他高分子材料
HPiシリーズの使い勝手はそのままに、ステンレス仕様の標準化を実現しました。
- ミキサー・攪拌器
10/1~3開催「第28回 機械要素技術展 [大阪]」に出展します
10月1日(水)~3日(金)にインテックス大阪にて開催されます 「第28回 機械要素技術展 [大阪]」に出展いたします。 【 兵神装備ブース:4号館 24-47 】 ▽ 主な出展製品 ▽ ・2液を混合しながら高精度に塗布 【2液混合仕様ディスペンサー】 ・μLレベルの微少量の高精度塗布が可能 【モーノディスペンサーHD型】 ・塗工機への高精度供給に最適 【塗工用モーノポンプ】 ・分解組立を体験できます! メンテナンスが簡単なサニタリー仕様 【モーノポンプNHL型】 ・研究開発用途に適した微少量用ポンプ 【モーノポンプ マイクロリットルシリーズ】 詳しくは関連リンクをご覧ください。
2本の撹拌軸によるより効率的なホイッピング・ミキシングを実現しました。
- ミキサー・攪拌器
【2025年11月6日(木)~8日(土)】「おうめオープンファクトリー2025」参加のご案内
野村DS株式会社は、青梅市で開催される「おうめオープンファクトリー2025」に参加いたします。 おうめオープンファクトリーとは、青梅市内の製造業が自社の工場を一般の方に公開する、3日間限定の「現場体験会」です。 当社ではCNC自動旋盤や製造現場の見学と、今注目のロボットを活用した加工後工程省力化ロボット「N-ROBO」の見学も予定しております。 「N-ROBO」とは小型のロボットを使いNC自動旋盤で加工(切削)した加工物(ワーク)のキズ防止/各種検査(全長/外径/内径)などを行う装置で人手不足を解消する省力化ロボット装置です。 普段大きな機械やロボットを見る事はなかなか体験する事ができないと思いますので、是非この機会に【おうめオープンファクトリー2025 野村DS株式会社】に参加してみてください。 皆様のお越しをお待ちしております。 当社の実施日は11月6日(木)、11月7日(金)の2日間です。 当日は汚れても良い服装でご来場ください。 駐車場はご用意ありますが満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
高精度計測器を搭載し、低濃度0.05ppm~高濃度1200ppm まで自動レンジで測定可能!除染室のガス濃度を安全に制御。
- ガス回収/処理装置
粉体がスムーズに流れる表面処理付きの投入ホッパー 充填機や大型容器への投入用に好適です。
- 食品加工装置
【技術コラム】粉体ホッパーを扱うなら知っておきたい 「流動性」ってなに?を公開しました。
日東金属工業WEBサイト【技術コラム】更新しました。 「粉体ホッパーを扱うなら知っておきたい 「流動性」ってなに?」 粉体を投入するのに使用しているホッパーが詰まってしまったり、うまく次の工程に排出できない場合に「粉の流動性が悪い」と言ったりします。 しかしその「流動性」が具体的にどんな要因から決まっているのか知っていますか。 このコラムでは粉体の流動性を左右する要因について、簡単に解説します。 <目次> 1.改めて、流動性ってなに? 2.流動性を左右する要因とは 3.流動性を改善するにはどうすればいいか 4.実際に粉体を流してホッパーの角度・表面処理を実験できます。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/47385/ ステンレス容器の技術コラム https://www.nitto-kinzoku.jp/tecnical-list/ 医薬品業界への「高品質ステンレス容器」納入多数のステンレス容器トップメーカーが解説する、ステンレス容器の技術コラムです。 是非一度ご覧ください。
インターフェックスWeek東京に出展します。ニッチだけど新しい、費用対効果の高い魅力的な展示品を多数出展!
- その他ポンプ