監視装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

監視装置 - 企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 協立電機株式会社 静岡県/産業用電気機器
  2. 株式会社iND 東京都/IT・情報通信
  3. 環境電子株式会社 福岡県/試験・分析・測定 本社/工場/営業本部
  4. 4 株式会社近計システム 大阪府/産業用電気機器
  5. 5 株式会社シー・エス・シー 東京都/商社・卸売り 本社、大阪支店、福岡出張所

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 水質連続監視装置『EQウォーター』 協立電機株式会社
  2. 水質連続監視装置『ユニレリーフ』 協立電機株式会社
  3. 太陽光発電所 ケーブル盗難監視装置 株式会社近計システム
  4. 4 臭いセンサ付き水質自動監視装置 環境電子株式会社 本社/工場/営業本部
  5. 4 FOMA対応接点監視装置「IP3-K5D-2」 株式会社iND

製品一覧

31~45 件を表示 / 全 91 件

表示件数

原水魚類監視装置『みずNAVI』

シンプルで安全な 水の番人 として、各地の上水道施設で活躍しております

『みずNAVI』は、原水中の検体魚類を連続・無人監視する事により、 原水に有害物質が混入し検体魚類が異常をきたした場合、自動で検知する 原水魚類監視装置です。 ネットワークカメラをLAN経由でPCと接続する事で、離れた場所からでも 水槽を監視する事が可能。 また、ろ過フィルター交換や水槽内の清掃が容易に行えるよう、正面と 天井に扉を設けました。 【特長】 ■原水監視・異常検知の自動化 ■ネットワークカメラで遠隔監視 ■シンプルな機能と容易なメンテナンス ■筐体には耐食性に優れたステンレス鋼を採用 ■水槽の結露防止用除湿器を標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電流監視装置『カレントモニタ』

最大128点の電動機電流を集中監視出来る!プラント内各所に点在する装置をご紹介

『カレントモニタ』は、プラント内各所に点在する電動機の電流監視装置です。 各電動機毎に上限値・下限値を設定する事が可能。入力された各電流値が それぞれの設定値を超えた(下限値の場合は下回った)場合に警報信号を出します。 また、DC電圧・電流アナログ入力信号をディジタル値に変換し、Ethernetで 送信する「センサモニタ」もご用意しています。 【特長】 <カレントモニタ:KECM-E2500/KECM-E2100> ■変流器(CT)の二次電流をディジタル値に変換しEthernetで送信 ■変流器(CT)の二次電流仕様に合わせて2機種をご用意 ■16chの変流器(CT)二次電流を計測可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電力監視機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オンライン状態監視装置『SKF マルチログ IMx-8』

必要な機能をすべて搭載したモデル。電源はDC24-48またはPoEに対応し、電源の二重化が可能です

『SKF マルチログ IMx-8』は、アナログ入力8チャンネル、 デジタル入力2チャンネルを備えたオンライン状態監視装置です。 寸法104×169×40mm、重量150gのコンパクトボディの中に必要な機能を すべて搭載。使用温度範囲は0℃-+60℃と苛酷な環境にも対応します。 また、4GBの内部メモリによりオンラインだけでなく、データロガーとしても 使用可能です。 【特長】 ■コンパクトサイズ ■アナログ入力8チャンネル、デジタル入力2チャンネルを搭載 ■使用温度範囲は0℃-+60℃と苛酷な環境にも対応 ■電源はDC24-48またはPoEに対応し、電源の二重化が可能 ■主に回転計、回転パルスの入力用の2チャンネルデジタル入力 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

中央監視装置『F1-64』

高速レスポンスを可能にするWindows(R)対応SCADA

『F1-64』は、豊富な実績のあるF1-Windows版をベースに開発し、 複数の拠点にある本製品を統合監視できる中央監視装置です。 上位装置と制御装置・入出力機器との通信が速く、アプリケーションが軽快です。 また、今までのスタンドアロン型の中央監視装置としてだけではなく、 サーバークライアント構成が可能です。 【特長】 ■Windowsネイティブ環境での高速な動作 ■柔軟な監視データ定義 ■市販アプリケーションとの協調 ■柔軟なロギングデータのCSV出力 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他セキュリティ・監視システム
  • 電力監視機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水質監視装置『QWシリーズ』

長期的に安定した計測が可能!自動洗浄・自動ゼロ点校正機能を搭載しています

『QWシリーズ』は、水道水の水質を遠隔で連続的に自動測定できる 水質監視装置です。 保守、交換部品を扉側に集中配置。キャビネットは除湿器付きの密閉構造 であり、キャビネット内での結露が発生しにくくなっています。 また、測定項目毎に測定値のトレンドグラフの表示が可能で、水質の 変動状況を確認できます。 【特長】 ■水道水の水質を遠隔で連続的に自動測定可能 ■メンテナンス性の向上 ■保守、交換部品を扉側に集中配置 ■長期的に安定した計測が可能 ■操作性の良い操作キーと、文字表示が大きく読み易いVFD画面を採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アスベスト除去作業用負圧監視装置『PL10 ルームインスペクタ』

簡単操作!高精度微差圧センサと計測技術によりアスベストの飛散防止に貢献。工事用機材のレンタルはお任せ!

『PL10 ルームインスペクタ』は、アスベストやダイオキシンを除去する 隔離室など、内部の空気を外に漏らさない陰圧ルームの微圧を監視する装置です。 電池式で微小差圧を高精度にモニタし、室内圧の負圧異常をランプ点滅と ブザー音で警報を知らせます。 また、室内圧データを記憶し、パソコンにて簡単にトレンドグラフ表示と 記録保管ができます。 【特長】 ■微小な室内の負圧を正確に計測可能 ■風などのノイズの影響を軽減 ■省電力設計により電池駆動の長寿命 ■本体負圧警報とワイヤレス遠隔警報で安心 ■パソコンの記録保管が簡単 ■モニタの立掛けと持ち運びに便利なトランクケース ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水質自動監視装置

小型魚類ヒメダカを活用して水質を24時間無人監視

本装置は、毒物などに対し反応度が敏感とされる小型魚類ヒメダカを活用して、 24時間体制で連続的に水質の監視を自動的に行う装置です。 1分間に約1.5リットルの原水を流入させ、約20匹のヒメダカの挙動を画像解析しながら水質を監視します。 ヒメダカの動きが鈍ったり、死に至るなどの異常が発生した場合は、段階的に自動発報します。 ●24時間連続自動の無人監視ができます。 ●毒物などに対する反応が高感度のヒメダカを使用しています。 ●独自の画像解析技術と、大学で開発されたオリジナル技術により誤警報が非常に少ないのも特徴です。 ●遠隔監視システムの構築が可能です。 また、専用ソフトを使ってパソコンに履歴を残すこともできます。 ●低価格・高性能でシンプルな構造なので、日々のメンテナンスも容易です。

  • 水質検査

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遠隔水位監視装置

ため池や河川の監視に最適な遠隔水位監視装置

ソーラー発電型の遠隔水位監視装置です。 ● 遠隔地の様子を10~30分毎にカメラで撮影し、センサ情報を取得 ● センサ情報や撮影画像はWEBブラウザアプリでいつでも確認 ● 太陽光発電のため電源不要 ● バッテリ蓄電により夜間の監視にも対応

  • 0392D_2.png
  • デマンド監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンベア異常監視装置

ベルトの振動を測定してベルトコンベアの異常を検知して重大故障を防止します。エンドレス剥離、蛇行、スリップ、過加破孔、破孔

■AIによるベルトコンベア故障監視システム  ベルトの振動を検知してAIで故障診断します。蛇行、破孔、捲れスリップなどの突起物を判断可能。 【特長】 ■ベルトの振動を過速度計で連続測定します。 ■ベルトの経時的振動波形からベルトの異常を自動的に診断します。 ■ベルトを傷めません。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ベルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FOMA対応接点監視装置「IP3-FP4」

設備の異常を即座に通知。【FOMAに対応した接点遠隔監視装置です】

「IP3-FP4」は、接点入力4点、接点出力1点を持っており、FOMAユビキタスモジュール専用アダプタセットと共に使用することで、FOMA上で接点を持つ設備や機器の監視・制御を可能にする装置です 故障の早期発見や要員不足対策に寄与します ■接点入出力 接点入力を4点持っており、接点ON時間・回数を各々累積カウントします。また、接点出力を1点持っており、センターからのコマンドにより出力制御できます ■センター通信とメール通信の両方に対応 センター通信の場合、接点入力通知、接点出力制御、ポーリングによる接点入力状態確認、停電/復電通知を行うことができます ■確実なEメール送信 IP3-FP4からEメール送信時は、折り返しEメールを受信するまで再送を繰り返すので、担当者は発生した情報を確実に受けとることができます ■Eメール送信情報の選択 接点入力の情報や停電/復電などの各情報を、Eメール送信先ごとに送信する/しないを選択できます ※詳細はお気軽にお問い合わせください  下記からカタログのダウンロードも可能です

  • その他ネットワークツール
  • その他セキュリティ・監視システム
  • デマンド監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FOMA対応接点監視装置「IP3-FP8-2」

設備の異常を即座に通知。【FOMAに対応した接点遠隔監視装置です】

「IP3-FP8-2」は、接点入力8点、接点出力2点を持っており、FOMAユビキタスモジュール専用アダプタセットと共に使用することで、FOMA上で接点を持つ設備や機器の監視・制御を可能にする装置です。 故障の早期発見や要員不足対策に寄与します。 ■『IP3-FP8』の後継機種 従来機の機能は維持し通信フォーマットも同じですので、センター側の変更は必要ありません。 ■接点入出力 接点入力は8点持っており、状態変化通報や遠隔からの監視を行います。接点変化の通報有無やON/OFFそれぞれの判定時間の設定を新たに追加し、多様な入力判定が行うことができます。接点出力は2点持っており、遠隔からの制御や状態取得を行うことができます。 ■ソケット通信とメール通報 従来機と同様、ソケット通信、メール通報を行うことができます。弊社『みhurry2』にも対応していますので、メールでの状態取得や接点出力制御も可能です。 ■停電時の接点監視、制御機能追加 従来機では、停電中の接点監視や制御は出来ませんでしたが、本装置では出来るようになりました。

  • その他ネットワークツール
  • その他セキュリティ・監視システム
  • デマンド監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FOMA対応接点監視装置「IP3-K5D-2」

FOMAに対応した接点遠隔監視装置です。オムロン株式会社製「形K5D」の推奨代替品です。

「IP3-K5D-2」は、接点入力8点、接点出力2点を持っており、FOMAユビキタスモジュール専用アダプタセットと共に使用することで、FOMA上で接点監視・制御を可能にする装置です。 オムロン株式会社製「形K5D」の推奨代替品であり、既に形K5Dを使用されているお客様は使用環境を変更されることなく、本装置を使用することが可能です。(一部機能を除く) ■『IP3-K5D』の後継機種 従来機の機能は維持し通信フォーマットも同じですので、センター側の変更は必要ありません。『IP3-K5D』と取付ピッチは同じですので、置き換えが簡単に行えます。 ■接点入出力 接点入力を8点持っており、監視や通報を行います。接点変化の通報有無やON/OFFそれぞれの判定時間の設定を新たに追加し、多様な入力判定が行うことができます。 接点出力は2点持っており、遠隔からの制御や警報出力を行うことができます。 ■ALLwatch通信とEメール通報 『IP3-K5D』と同様、ALLwatch通信やEメール通報を行うことができます。

  • その他ネットワークツール
  • その他セキュリティ・監視システム
  • デマンド監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LTE対応接点監視装置「IP3-LP4」

設備の異常を即座に通知。【LTEに対応した接点遠隔監視装置です】

「IP3-LP4」は、接点入力4点、接点出力1点を持っており、UM04-KO専用アダプタセットと共に使用することで、LTE上で接点を持つ設備や機器の監視・制御を可能にする装置です 故障の早期発見や要員不足対策に寄与します ■接点入出力 接点入力を4点持っており、接点ON時間・回数を各々累積カウントします。また、接点出力を1点持っており、センターからのコマンドにより出力制御できます ■センター通信とメール通信の両方に対応 センター通信の場合、接点入力通知、接点出力制御、ポーリングによる接点入力状態確認、停電/復電通知を行うことができます ■確実なEメール送信 IP3-LP4からEメール送信時は、折り返しEメールを受信するまで再送を繰り返すので、担当者は発生した情報を確実に受けとることができます ■Eメール送信情報の選択 接点入力の情報や停電/復電などの各情報を、Eメール送信先ごとに送信する/しないを選択できます ※詳細はお気軽にお問い合わせください

  • その他ネットワークツール
  • その他セキュリティ・監視システム
  • デマンド監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LTE対応接点監視装置「IP3-LP8-II」

設備の異常を即座に通知。【LTEに対応した接点遠隔監視装置です】

「IP3-LP8-2」は、接点入力8点、接点出力2点を持っており、UM04-KO専用アダプタセットと共に使用することで、LTE上で接点を持つ設備や機器の監視・制御を可能にする装置です。 故障の早期発見や要員不足対策に寄与します。 ■接点入出力 接点入力は8点持っており、状態変化通報や遠隔からの監視を行います。接点変化の通報有無やON/OFFそれぞれの判定時間の設定を新たに追加し、多様な入力判定が行うことができます。接点出力は2点持っており、遠隔からの制御や状態取得を行うことができます。 ■ソケット通信とメール通信の両方に対応 ソケット通信の場合、接点入力通知、接点出力制御、ポーリングによる接点入力状態確認、停電/復電通知を行うことができます。 メール通信の場合、接点入力通知、定期通知、停電/復電通知を行うことができます。 ■停電時の接点監視、出力制御機能 停電中も、接点監視や接点出力制御が行うことができます。

  • その他ネットワークツール
  • その他セキュリティ・監視システム
  • デマンド監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ネットワーク機器監視装置『LANdeリブート(LR01)』

Webブラウザから電源出力の制御が可能!通信状態の監視による自動リブート

『LANdeリブート(LR01)』は、ICMPパケットによるIP通信の状態確認(Ping)の 応答を利用した通信状態の監視装置です。 監視対象機器の未応答が続き異常と判断すると自動で電源出力をOFF/ONし リブートを行います。またネットワーク経由からの手動による電源出力の 制御も可能です。 【特長】 ■産業用途向け ■RoHS指令対応 ■異常時の手動リブートが不要 ■遠隔地での手動リブートが不要 ■システムの安定動作運用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他FA機器
  • 電力監視機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録