外観検査自動化導入事例 ※透明樹脂フィルムの検査事例
ロールtoロールで搬送される透明フィルムのライン上にカメラ、照明を取付け検査を行うシステムの自動化導入事例!
ロールtoロールで搬送される透明フィルムの黒点や異物検査について、「目視検査」から 「カメラを使用した自動検査」に切り換えませんか? 搬送ラインにカメラと照明を取り付け、検査システムとして運用している例をご紹介いたします。 このシステムではロールtoロールのように高速搬送されているフィルム等のワークに対し、 ワークの幅に合わせた台数のカメラと照明を設置し、インラインで検査を行うシステムの導入事例になります。 フィルム以外にも製紙や布生地等の部材にも対応することが可能です。 【このシステムの特長】 ■ロールtoロールのラインにカメラを取付けることによる検査システムの構築 ■高精度の処理技術により、高速搬送にも対応可能 ■装置に関しては検査内容により変更可 ※まずはお客様が希望されるワークが検査可能かどうかの検証をさせて頂きます。 ※詳しい処理に関してはPDF内に詳細と処理フローを記載しております。
- 企業:株式会社エーディーディー
- 価格:応相談