めっき技術 「内径部分めっき」
ステンレスへダイレクトに内径部分めっきする技術です。
『内径部分めっき』とは、ステンレスの筒状の締結部品、機械部品の内側に、必要な所にだけ、めっきを施す新しい技術です。 めっきの場所、膜厚を自在にコントロールできます。 外側にめっきは付きません。 内径1ミリの部品にも、内径部分めっきが可能です。 この技術は、めっきのコストを押さえながら、電気の流れを操る新しい技術です。 現在、自動車の部品として採用されています。 今後、効率の良い、新しい通電の技術として期待されています。 量産も可能です。 【特徴】 ○電気伝導性の向上 ○シール性の向上 ○低接触抵抗 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社八幡ねじ
- 価格:応相談