透明・高耐熱樹脂「TSR-884B」
既存の透明樹脂シリーズの機能性を改善し耐熱が大幅に向上した樹脂です
透明樹脂シリーズ発売以降、ユーザーニーズの高かった耐熱温度を大幅に改良し。熱処理後耐熱が100℃以上になるだけでなく、熱処理した際の樹脂の黄変が大幅に低減しました。
- 企業:シーメット株式会社 本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 193 件
既存の透明樹脂シリーズの機能性を改善し耐熱が大幅に向上した樹脂です
透明樹脂シリーズ発売以降、ユーザーニーズの高かった耐熱温度を大幅に改良し。熱処理後耐熱が100℃以上になるだけでなく、熱処理した際の樹脂の黄変が大幅に低減しました。
更なる高温へ挑戦! 部品の機能性向上を耐熱エポキシ封止樹脂で解決。
高温でもずっと変わらない性能を維持する樹脂があればいい。 その課題を解決するために生まれた、耐熱エポキシ封止樹脂 開発品。 パワー半導体モジュール、車載用デバイス、高耐熱が要求される部品へ 改良に改良を進めた当社の最新製品軍をご紹介します。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
通常のGPPSと同様に、射出・押出成形が可能!耐熱グレードの製品です
『PSJ-ポリスチレン G9001』は、高耐熱タイプのGPPSに比較し、 ビカット軟化温度で約15℃高い透明耐熱スチレン系共重合体です。 通常のGPPSと同様に、射出・押出成形が可能。 電子レンジ容器等の耐熱性を要求される用途におすすめします。 その他製品に関する詳細は、お問い合わせください。 【特長】 ■耐熱グレード ■GPPSとポリカーボネートの中間の耐熱を有する ■高耐熱タイプのGPPSに比較し、ビカット軟化温度で約15℃高い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
高耐熱かつ低粘度で繊維含侵性に優れ、高耐熱FRPの成形を容易にします
◇ADEKAは、200℃を超える高耐熱かつ低粘度を実現するマトリックス樹脂を開発しました!◇ 従来の高耐熱性エポキシ樹脂は、高粘度や固形であることが多くCFRP(炭素繊維強化プラスチック)の成形性に難点がありましたが、当社開発品は、繊維への含侵性に優れた熱硬化性樹脂として高耐熱FRPの成形を容易にし、様々な分野に貢献します。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
優れた高耐熱・柔軟性・透明持続性!高耐熱3官能エポキシ樹脂
『TECHMORE VG3101L』は、高耐熱・柔軟性(可撓性)・透明持続性に優れた マルチ機能エポキシ樹脂です。 使用例として、光硬化性エポキシ接着材、樹脂組成物、積層体、ディスプレイ、 および樹脂組成物の製造があります。 光硬化性であるため低温での硬化が可能であり、優れた接着強度を発現。 また、短時間での硬化が可能であるため生産性に優れ、硬化後の樹脂組成物は 高い耐透湿性を有します。 【特長】 ■高耐熱 ■柔軟性(可撓性) ■透明持続性 ■マルチ機能エポキシ樹脂 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
低軟化点・超高耐熱・高熱分解温度、低収縮のビスマレイミド系樹脂!
『HR3030/3032/3070』は、低軟化点・超高耐熱・高熱分解温度、 低収縮の特長を持ったビスマレイミド系樹脂です。 GPCにより分子量を測定した際、「HR3030」は670Mw、「HR3032」1000Mw、 「HR3070」660Mwとなります。 【特長】 ■低軟化点 ■超高耐熱 ■高熱分解温度 ■低収縮 ■ビスマレイミド系樹脂 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
密着性や耐久性・耐熱温度が向上!お客様の目的にあったコーティング処理を施します
当社が取り扱う、潤滑・絶縁・耐薬と複合機能を持つ『フッ素樹脂』を ご紹介します。 純フッ素をはじめ、エポキシ系・グラファイト系など様々な配合を施すことで 高機能を発揮することが可能。 自動車・産業機器向けの摺動部品から、電子機器向け耐熱絶縁コーティング、 医療向け耐薬耐腐食コーティングなど、様々な分野・機能で活躍することが 出来る非常に汎用性の高いコーティング膜種です。 【フッ素樹脂コーティング 特長】 ■純フッ素をはじめ、エポキシ系・グラファイト系など 様々な配合を施すことで高機能を発揮 ■フッ素樹脂コーティングのバインダーを選定する事で 密着性や耐久性・耐熱温度が向上 ■多種多様なフッ素樹脂コーティングから好適な物を吟味し、 お客様の目的にあったコーティング処理を施す ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
強度・絶縁性に優れ、機械加工性に優れた耐熱樹脂。金属からの置換え、高温プロセス用部品として材料売り及び1点物の加工品から対応
超耐熱ポリイミド成形体「セプラ」は、 熱変形温度が360℃という樹脂の中で最高クラスの耐熱性をもっております。 熱変形温度500℃という耐熱強化グレード(エキストラ)もあり、 耐熱性、機械的特性、電気特性,摺動特性、機械加工性、耐放射線性、 耐薬品性、耐水性に優れているため、広範囲の分野での用途に使用できます。 半導体、自動車部品、光学レンズ、航空宇宙関連など、幅広く使用可能! 【特長】 ■熱変形温度360℃~500℃ ■機械的強度に優れている。 ■放射線に曝されても劣化しない。 ■耐光性に優れ、経年変化がない。 ■吸水率が小さい。 ■電気的絶縁性に優れている。 ■耐薬品性に優れている。 ■寸法安定性に優れており機械的加工性が良好。 ※詳細はPDF資料をダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください!
連続使用温度260℃!耐熱・耐薬品・電気絶縁・耐久性に優れた高機能樹脂です。
フッ素系樹脂(テフロン樹脂)は、各種プラスチックの中でも特に卓越した諸性質を持っています。 耐熱・耐薬品・電気絶縁性に非常に優れ、かつ非粘着・低摩耗性もかねそなえています。 その優れた特性により、化学・電気・機械・宇宙開発と幅広い分野で活用されます。
強度や硬度、引張強さなどの機械的性質に優れた材料!耐熱温度は110~130℃です!
『メラミン樹脂』は、メラミンとホルムアルデヒドの 重縮合によってできるプラスチックです。 強度や硬度、引張強さなどの機械的性質に優れた材料。 常用できる耐熱温度は110~130℃です。 【特長】 ■メラミンとホルムアルデヒドの重縮合によってできる ■強度や硬度、引張強さなどの機械的性質に優れた材料 ■常用できる耐熱温度は110~130℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高い耐熱性が特徴
高い耐熱性はULTEM樹脂の特徴です。 しかし、短期および長期の温度性能について、そしてそれがさまざまな業界やアプリケーションにどのように適用されるかについての特徴はたくさんあります。 ガラス転移温度(Tg)、連続使用温度(CUT)、熱たわみ温度(HDT)、相対熱指数(RTI)に関する短いチュートリアルについては、こちらの資料をご覧ください。 ULTEM樹脂が、強度と剛性を維持しながら耐熱を維持することができる理由を説明します。 お問合せ・資料請求はこちらのサイトへ https://sjpn1971.plabase.com/
難燃UL94・-40℃~135℃耐熱・低粘度気泡無し・ハロゲンフリー
◆◆◆評価用サンプル(約200g)ご相談承ります。下記のお問合せフォームより希望の粘度・特性等ご相談ください。◆◆◆ 難燃性UL規格認証、熱伝導、流し込みやすく、引けが発生しない、 低アウトガス・シロキサンフリーのポッティング樹脂です。 価格帯(UL規格品) : 約15円/g 電気自動車EVのバッテリー、変圧器、モーターのコイル、 Bluetoothはじめとする無線機器、RFIDタグ、温度センサー等 電子部品の絶縁、耐熱、耐水、耐衝撃、防塵化に適しています。 【ラインナップ】 ■難燃性 UL規格認証 ■流し込みやすい低粘度 ■引けが発生しない低硬化収縮 ■低アウトガス・シロキサンフリー ■ハロゲンフリー ■低密度・低誘電率 (Bluetooth用途に好適) ■低温硬化 ※カタログをダウンロードいただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
耐熱性、耐摩耗性、電気絶縁性に優れたスーパーエンジニアリングプラスチック
MELDIN(メルディン)7001シリーズは優れた耐熱性と優れた機械特性を維持する全芳香族ポリイミド樹脂。耐熱性は、短時間で482℃での使用も可能です。また、耐摩耗性、クリープ性、電気絶縁性においても優れています。
スチレンフリー、高耐食、高耐熱、高強度、フードコンタクト等、多様なニーズに対応した製品ライン
ALIANCYS AGは、スイスに本部を置く不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂の製造メーカーです。世界中で多くの実績を持ち、幅広い用途に対応した製品を取り揃えております。 また、スチレンフリー樹脂等環境対応型の製品も開発しております。 ※詳しくは製品カタログをご覧ください。
140℃プリプレグにも対応する 耐熱FRP型用バックアップビニルエステル樹脂 などをご用意!
当社が取り扱う『積層樹脂(ビニルエステル)』をご紹介します。 プリプレグ用の型にもご使用可能なFRP型用バックアップビニルエステル 樹脂「S-832(P)T」や耐熱FRP型用バックアップビニルエステル樹脂 「S-833(P)T」をラインアップ。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 <S-832(P)T> ■鉄、カーボンクロスなどの密着に優れる ■耐用年数の長いFRP型の成形に好適 ■プリプレグ用の型にも使用可能 ■熱変形温度は130℃ <S-833(P)T> ■140℃プリプレグにも対応 ■熱変形温度は150℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。