スカラロボットの製品一覧
- 分類:スカラロボット
1~60 件を表示 / 全 148 件
【重量物の取り扱いによる作業負担を軽減!】お客様の課題を解決した導入事例5選を収録!ワークに応じた無料相談、テストも受付中!
- その他搬送機械
人手不足・品質のばらつきの悩みを解決した工場の自動化成功事例集を進呈中|工場DXならBRICSお任せ
- 組立ロボット
- 搬送・ハンドリングロボット
- スカラロボット
ストーブリ高速スカラが、TS2シリーズとしてさらにコンパクト・軽量化されて新登場。洗浄可能で、クリーンルームや無菌環境にも好適
- スカラロボット
- 搬送・ハンドリングロボット
- 組立ロボット
ロボット洗浄の実演。防水・防錆性に優れたストーブリの食品ロボットをはじめ、多くの製品を展示!詳細をご覧ください。
- スカラロボット
- 搬送・ハンドリングロボット
- 多関節ロボット

【2021年6月1日(火)~4日(金)】FOOMA JAPAN 2021出展のお知らせ
ストーブリは、愛知スカイエキスポで開催されるFOOMA JAPAN 2021に出展することとなりました。 当社では、食品ロボットストーブリ「HEシリーズ」を展示。 食品ロボット「TX2-HE」による洗浄デモを行います。 ストーブリ食品ロボットの実力をその目でご確認ください。 当製品は、防水性・防錆性に優れ、アルカリ性・酸性洗剤の洗浄にも耐えるため、 湿度が高い環境下やロボット自体の衛生維持が求められる工程で使用可能。 また、洗浄しやすい設計で、衛生性を維持することができます。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 【開催概要】 ■日程:2021年6月1日(火)~4日(金)10時~17時 ■場所:愛知スカイエキスポ ■小間番号:Aホール Aー431

【導入事例 食品】ロボットによる食肉ナイフの研磨事例 カタログ掲載のお知らせ
使用した刃物の研磨は、個々の刃物の状態に合わせて 研磨のプロセスも変わります。 ロボットを使うことで、自由度の高い個別の調整が 自動で可能となります。 下記の関連製品、カタログより詳しくご覧いただけます。
食品分野でのロボット自動化の実績を多く持つストーブリの事例をご紹介します。はだか食品の搬送、充填、食肉加工等様々な分野での事例。
- 搬送・ハンドリングロボット
- 多関節ロボット
- スカラロボット

【導入事例】鍋用スープ製造におけるロボット自動化
鍋用スープの有名なメーカーであるChongqingQiaotou Foodへ導入した 事例をご紹介します。 製造工程は複雑で、前処理、炒め、蒸し煮、冷却の工程があり、材料を 調味料や添加物と混ぜ合わせ、最終的にプラスチック製のソフトバッグに 詰めると130~400gになります。 同社では、これらのバッグは大量に生産されており、常により高いレベルの 自動化を模索してしている経営陣は、この包装工程をもう一段階効率化 させることを考えました。 そこで、「ストーブリTS60 4軸スカラロボット」を用いたソリューションを 提案。 その結果、大量生産される鍋用スープの包装プロセスを自動化することに 成功しました。
ストーブリTS2産業用ロボットが、洗練されたデザインでドイツで最も権威のあるデザイン賞の一つレッド・ドット・デザイン賞を受賞。
- スカラロボット
- 搬送・ハンドリングロボット
- その他産業用ロボット

ストーブリTS2産業用ロボットが、レッド・ドット・デザイン賞を受賞
レッド・ドット・デザイン賞は1955年にドイツで始まり、デザインの革新性、 機能性、耐久性等複数の基準を基に審査される国際的なデザイン賞です。 ストーブリの革新的なTS2シリーズは、そのコンパクトなデザイン、比類的な 性能とコネクティビティなどにより、プロダクトデザインカテゴリーにおいて 2021年のプレステージ賞を受賞しました。 TS2シリーズは、ストーブリの特許を有するドライブ技術を搭載し、 超高速動作を実現。また、モジュール密閉型のデザインで過酷環境や 高湿度環境での使用にも高い耐久性を発揮します。これまでに革新的な デザインと性能で、スカラロボットの新しい基準を作りました。
工場自動化の進め方でお悩みの方へ。 “何から始めるべきか”を、事例と共にやさしく解説。
- スカラロボット
- PLC
- パレタイザ
ステッピングモータとロータリエンコーダによるクローズドループ制御で高精度の把持力、位置、速度制御を達成した電動グリッパ。
- その他半導体
- スカラロボット
- 搬送・ハンドリングロボット
『空気圧を超えた』高精度の把持力・位置・速度制御を実現!最大把持力の30〜100%までを1%毎任意に設定可能。
- その他半導体
- その他FA機器
- スカラロボット
省人化・自動化を断念していた困難な実装に光明!はんだ付け専用ロボットを開発。タクト・品質の両立を実現!
- はんだ付け装置
- スカラロボット
- プリント基板
ファクトリーオートメーション用ロボット「ZEUS ZERO」シリーズ
- 多関節ロボット
- スカラロボット
- その他産業用ロボット
高速・高精度を両立し、両手同時作業でワークを片手で抑えながら作業可能!
- スカラロボット
- 組立ロボット
- 組立機械
多関節ロボット、スカラロボット、パラレルリンクロボット、エアシリンダに対応。『低価格・短納期』で特注品も1個から対応可能!
- スカラロボット
カスタム可能!ロボットとの組合せで、低コストで試作・少量多品種に対応します
- スカラロボット
- パーツフィーダー
今まで難しかった両面テープの自動貼付け・自動供給(搬送)などロボットとの組合せで、試作等の多品種ワークに低コストで対応できます!
- スカラロボット
- パーツフィーダー
- 搬送・ハンドリングロボット
ロボットを用いた両面テープの搬送・貼付け・剥離なんて出来ないよ…その考え変わります!【省力化・自動化アイテム】
- スカラロボット
- マウンター
- 直交ロボット

両面テープだけでも搬送・貼付け・剥がしが行えます!また、いろんなシールも対応可能です!
三井金属計測機工(株)が提供しますFilm Feederは、 フィルム上のいろんなテープ(シール)を供給する装置となっております。 今まで難しかった『両面テープの供給、貼付けの自動化』、 薄くコシが無いフィルム、極小、細⾧い、異形、スポンジ材、非粘着など、 産業用シールの供給、貼付けの自動化のお力になれる装置となっております。 また、Film Feederを使用した装置の事例も併せて紹介しております。 『あっこういうやり方もできるのか』と自動化の応用も併せて出来る資料となっております。 是非一度、関連ページをご覧ください。
パルスモーターと専用マイクロステップ駆動回路の組み合わせにより消費電力を抑え、節電に貢献します。
- 組立ロボット
- スカラロボット
- 多関節ロボット
あらゆるアプリケーションへの対応を前提に、卓上ロボット製造で培った高い技術を生かし開発されたジャノメの汎用ロボットです。
- 組立ロボット
- スカラロボット
- 多関節ロボット

ものづくりワールド名古屋/第10回機械要素技術展名古屋【HIWIN】
2025年4月9日よりポートメッセなごやで開催される、「ものづくりワールド名古屋/第10回機械要素技術展名古屋」へ出展します。 ◇ 開催期間 2025年4月9日(水)~11日(金) 10:00~17:00 ◇ 展示会場 ポートメッセ名古屋 ◇ 小間番号 第1展示館 No.11-24 ◇ 注目の出展製品 当社主力製品である「リニアガイドウェイ」や「ボールねじ」の幅広いラインアップを実感いただける展示をご用意。 リニアガイドウェイは、ラインアップ拡充中のステンレス製ガイド「Mシリーズ」や、EL補助潤滑モジュール付き 。ボールねじは、静音タイプの「Super Tシリーズ」や高防塵シール・ワイパー付き、予知保全や環境に配慮したクリーンなものづくりを実現する「状態可視化システム搭載ボールねじi4.0BSⓇ」を出展。機械要素部品だけでなく、当社製単軸ロボットとサーボシステムを組合せた「直交ロボット」や「スカラロボット」などの産業用ロボット、ウエハパッケージング装置に応用可能な「DMT XYステージ」、工作機械の進化をサポートする「トルクモーター ロータリーテーブル」もご覧いただけます。
製造工程の省力化や省人化、自動化を現場に!快適で最適なシステム構築をご提案致します。
- 搬送・ハンドリングロボット
- その他産業用ロボット
- スカラロボット

フレキの社会見学、ネプコンジャパン2025で太洋テクノレックスのFPCを体感!
◎FPC(フレキシブルプリント配線板):「FPCの用途発見」をテーマに、軽量/屈曲/微細/特殊 4つのゾーンでそれぞれの特性を体感頂けます。 1.リジット基板⇔FPCの重さ比較 2.実際に触って曲げていただけるFPC 3.高密度配線による基板面積の縮小 4.透明/高周波/圧胴 など、特殊性を持たせたFPC また、スタックビア/ビアフィル 等の次世代回路技術に関する展示も行っております。 【FPC】だけではありません!『FA・自動化』『AI技術による、最新の外観検査システム』の実機展示! ◎FA自動化:ビジュアルフィードバック制御によるティーチングレス実現により、キャリブレーション負担をなくし高精度・高速動作の自動化を実現。 リジッド基板の搬送デモをご用意してお待ちしております。 ◎最新の最終外観検査システム、AIシステム『TY-VISION XAIS(ザイス)』は第2章へ! 最終外観画検査の確認工程での虚報削減による効率UPに加え、AIによる欠陥検出にも対応しました。 目視ではわかるのに、検査装置では検出が困難であったような輝度差の少ない欠陥に効果的です。
自動判別により、効率化とポカヨケを両立! 搬送システムと双腕ロボットで小回りの利くシステム構築が可能です。(FA自動化導入事例)
- 搬送・ハンドリングロボット
- スカラロボット
- 基板搬送装置(ローダ・アンローダ)

【TTL】自動化・効率化事例【フレキシート自動投入搬出システム】シートサイズ自動判別!
自動判別により、効率化とポカヨケを両立! 搬送システムと双腕ロボットで小回りの利くシステム構築が可能です。(FA自動化導入事例) ●プリント基板製造装置、オートカットラミネーター(伯東製)の自動投入搬出システムとして製作。 【特徴】 〇合紙を自動判別で抜き取り、機材のサイズを自動判別して安定した吸着搬送を行います。 〇オートカットラミネーター通過後の機材のサイズを自動判別し双腕ロボットにて搬出します。 【効果】 〇様々な長さの機材を一度に投入することが可能となり、作業効率が著しく上がりました。

フレキの社会見学、ネプコンジャパン2025で太洋テクノレックスのFPCを体感!
◎FPC(フレキシブルプリント配線板):「FPCの用途発見」をテーマに、軽量/屈曲/微細/特殊 4つのゾーンでそれぞれの特性を体感頂けます。 1.リジット基板⇔FPCの重さ比較 2.実際に触って曲げていただけるFPC 3.高密度配線による基板面積の縮小 4.透明/高周波/圧胴 など、特殊性を持たせたFPC また、スタックビア/ビアフィル 等の次世代回路技術に関する展示も行っております。 【FPC】だけではありません!『FA・自動化』『AI技術による、最新の外観検査システム』の実機展示! ◎FA自動化:ビジュアルフィードバック制御によるティーチングレス実現により、キャリブレーション負担をなくし高精度・高速動作の自動化を実現。 リジッド基板の搬送デモをご用意してお待ちしております。 ◎最新の最終外観検査システム、AIシステム『TY-VISION XAIS(ザイス)』は第2章へ! 最終外観画検査の確認工程での虚報削減による効率UPに加え、AIによる欠陥検出にも対応しました。 目視ではわかるのに、検査装置では検出が困難であったような輝度差の少ない欠陥に効果的です。
【生産性向上・省人化に貢献】ローコストとISO CLASS 4を両立!多種多様なアプリケーションに対応可能
- スカラロボット

【ニュースリリース】他機種ワークに対応するねじ締めロボット「SR580/RC7000」シリーズを新発売!
日東精工株式会社は、生産現場でのメンテナンス削減、操作機能の拡充を 図ったねじ締めロボット「SR580/RC7000」シリーズの販売を 2023年10月1日より開始いたします。 当社では2010 年よりねじ締めロボット「SR565/RC5500」シリーズの販売を開始し長らくご好評をいただいておりましたが、この度、ユーザからの ご要望を反映したねじ締めロボット「SR580/RC7000」を開発しました。 新たなねじ締めロボット「SR580/RC7000」は、最新のPLC、サーボモータ、 サーボパックを搭載しており、従来機能を継承しつつ、 各種機能の拡充を図った製品です。 【特長】 ■多様な製品に対応する柔軟な設定で、生産性を最大化 ■立ち上がりがある製品も確実に締付け可能に ■CSV 形式でデータ出力 ■バッテリレス仕様エンコーダの採用でメンテナンス工数を削減
最先端のピッキングアプリケーション向けソフトウェア
- ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
- 搬送・ハンドリングロボット
- スカラロボット