分光器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

分光器 - メーカー・企業42社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

分光器のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社/Thermo Fisher Scientific K.K. 東京都/試験・分析・測定
  2. アズサイエンス株式会社 長野県/商社・卸売り 松本本社
  3. オプトシリウス株式会社 東京都/その他
  4. 4 株式会社クオリテイデザイン 京都府/光学機器
  5. 5 日本カンタム・デザイン株式会社 東京都/試験・分析・測定

分光器の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. JPS-9030 光電子分光装置(XPS) アズサイエンス株式会社 松本本社
  2. MicroNIR OnSite 携帯型近⾚外分光装置 株式会社クオリテイデザイン
  3. X線光電子分光装置『Nexsa』 サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社/Thermo Fisher Scientific K.K.
  4. 4 完全自動X線光電子分光装置『K-Alpha』 サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社/Thermo Fisher Scientific K.K.
  5. 5 高分解能フーリエ変換赤外分光装置 nano-FTIR 日本カンタム・デザイン株式会社

分光器の製品一覧

61~75 件を表示 / 全 111 件

表示件数

SSI社 分光器 UV470-151【デモ機 貸出中!】

OEM向けの小型分光器!高感度で広いダイナミックレンジ!

UV470-151は、収差補正型凹面グレーティングを採用することで、 迷光を抑え(<0.07% @ 340 nm)、高いS/N比(1600:1)を実現。 ディテクタに浜松ホトニクス社製CCDイメージセンサ(S11151-2048)を搭載し、高感度で広いダイナミックレンジを持ったOEM供給に最適な分光器です。 アプリケーションに応じたソフトウェアの開発もご提案可能です。 【特徴】 ○OEM向けの小型分光器 ○高いS/N比(1600:1)  ○広いダイナミックレンジ(7200:1) ○高いスループット ○小型  ==只今、デモ機貸出中!== ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • その他光学部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DXR3シリーズ ラマン分光装置

高い機器信頼性、誰もが使いこなせる簡単操作!豊富なアプリケーションに対応します

『Thermo Scientific DXR3シリーズ ラマン分光装置』は、経験や 知識を必要とせず、誰もが使いこなすことができるシステムです。 特許取得済みの光軸調整機能で、常にベストコンディションを保てます。 また操作性を徹底追求した直感的なソフトウェアは解析にかかる時間を短縮。 さまざまな分析目的に柔軟に対応します。 【特長】 ■レーザー、フィルター、グレーティングの交換はとても簡単 ■すべての光学部品をThermo Scientific OMNICが管理し、常に互換性を確認 ■USBポートでPCと接続でき、ノートPCでも操作が可能 ■自動ミラー調整により常に好適なピーク強度を保つ ■レーザー出力を調整し、常に安定したラマン強度を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-01-07_13h32_58.png
  • 2020-01-07_13h33_20.png
  • 2020-01-07_13h33_35.png
  • 2020-01-07_13h35_01.png
  • 2020-01-07_13h35_15.png
  • 2020-01-07_13h37_25.png
  • 2020-01-07_13h37_36.png
  • 2020-01-07_13h37_49.png
  • 2020-01-07_13h38_04.png
  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

WDS MagnaRay 分光器

データをEDSの結果と組み合わせることで、真の統合されたEDS/WDSシステムを実現!

『WDS MagnaRay 分光器』は、電子顕微鏡での元素分析、 自動インテリジェントアライメント、およびパラメーター設定を 高い速度と信頼性で実現できます。 EDSシステムのように簡単に実施できる高分解能微量分析。 内蔵されたエキスパートシステムにより、アライメント、分析設定、 および収集が自動的に処理されます。 【特長】 ■高分離能 ■微量元素に対する感度 ■全スペクトル範囲を網羅する連続分光器 ■保証された感度仕様 ※製品の詳細については、直接お問い合わせください。

  • 分光分析装置
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンパクト・パワフル・万能型分光器 NEXOS

超小型ながら高パフォーマンスが得られ、優れた再現性・個々の品質安定性・信頼性が高く簡単にシステムに組み込み・統合出来る

高度な機能とユーザーフレンドリー設計により、OEMインライン計測対応で各種研究用、様々な産業や分野の幅広いアプリケーションに対応可能。 ●コンパクトサイズ ●CMOS制御(2K-2048ピクセル / 4K-4096ピクセル) ●高感度CMOSイメージセンサにより、高感度で高波長分解能の計測が実現 ●最新の光学ベンチ(NEXOS Bench F=75mm)により迷光が少ない ●温度・波長安定性が高い ●計測の柔軟性(slitサイズの変更が可能) ●機器やシステムとの統合がスムーズ ●優れた再現性が得られ個々の品質安定性が高い ●PCへUSB接続でき、簡単にPCから制御出来る ●PCから充電も可能

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高分解能フーリエ変換赤外分光装置 nano-FTIR

赤外イメージング、分光測定が可能 10nmの空間分解能を実現します

attocube systems社製 nano-FTIR【neaSCOPE】は、最大10nm分解能での分光イメージングや分光測定をおこなうフーリエ変換赤外分光装置です。 特許技術によって散乱光から赤外スペクトルのみを抽出し、10nmの空間分解能を実現します。励起波長も可視~テラヘルツまで対応し、マテリアルサイエンスの更なる追及をサポートします。 より高空間分解能が必要とされる科学分野や半導体技術、高分子化学やライフサイエンスに至る様々な分野に最適です。 【特長】 ■attocube systems社 特許 バックグラウンドノイズ除去技術 ■高空間分解能10nmでのイメージングと分光測定を実現 ■高い再現性と高感度検出を可能にする専用AFMを開発 ■AFM測定に適したサンプル準備でバルク断面の測定が可能 ■サンプルの薄片化不要! 詳しくはお問い合わせください。

  • IPROS4043543862333322558_140x140[1].jpg
  • IPROS5878912403747856132_140x140[1].jpg
  • IPROS2521825921598308528_140x140[1].jpg
  • IPROS5307791661177340588_140x140[1].jpg
  • IPROS5277086068192749737_140x140[1].jpg
  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型 ファイバマルチチャンネル分光器 Flame

小型で低価格のファイバ入力式マルチチャンネル分光器

Flame分光器は、PCインタフェースにUSBを採用しプラグアンドプレイを実現した、小型で低価格のファイバ入力式マルチチャンネル分光器です。ユーザ側でスリット交換が可能なため、1台の分光器で測定に応じた波長分解能、スループットを選択できます。また、高い熱安定性と分光器間の個体差を減少させているため、安定性を重視するアプリケーションやOEM供給に最適です。

  • その他検査機器・装置
  • 分光分析装置
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Wi-Fi対応・高速バッファリング分光器『Ocean HDX』

Wi-Fiに対応した、高速データ取得が可能なバッファリング機能付き分光器!研究開発~装置組み込みまで幅広いアプリケーションに対応

『Ocean HDX』は、オーシャンオプティクス社のOcean FXで採用された バッファリング機能およびマルチインタフェースを備えたプラットフォームをベースに、裏面入射型ディテクタを搭載したファイバマルチチャンネル分光器です。 UV高感度、高分解能、またバッファリングが可能な当分光器は、インタフェースの選択も可能で、ユーザの使用環境や装置内設置においてセキュリティと信頼性が向上します。 【特長】 ■UV高感度・高分解能・取り扱い簡便 ■バッファリング: 50,000スペクトル ■コンパクト(89×63×52mm:L×W×H) ■裏面入射型CCD採用でUV域高感度 ■ユーザ交換可能なスリット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他検査機器・装置
  • 分光分析装置
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

sFTIR分光器_IR Griffin

【高速測定可能なFTIR】約2秒でフルスぺクトル取得_小型・リアルタイム分析

sFTIR 分光器(IRGriffin) は、Spectrolytic 社独自の光学設計により作られた干渉パターンを搭載し、赤外スペクトルの高速測定を実現した分光器です。 <特徴> ■測定波長範囲:3.5 μm~14 μm ■高速に中赤外のスペクトル測定が可能( ~ 2s) ■振動に強く、堅牢 ■従来のFTIR装置と比較しコンパクト ■動作温度範囲が広い:-10 ~ 60 ℃ 「高性能」×「高速に中赤外のスペクトルを取得」 要求の厳しいプロセス制御や品質管理のアプリケーションにご使用頂けます。 ■固体測定・液体測定・ガス測定に対応 sFTIRは測定サンプルの種類に応じて簡単に製品構成を切り替えることができます。製品構成により、以下の測定が可能です。 ・固体測定 (ATR) ・液体測定 (フローセル) ・気体測定 (ガスチューブ)

  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型分光器 IndiGo

携帯アプリと連動して、いつでもどこでも簡単な手順で材料の判断が可能

IndiGoは携帯アプリと連動して簡単な手順で材料の判断が可能な小型分光器です。 工業用材料、布材、オイル/ガス、化学製品などの【入荷時の材料チェック】や【出荷前の品質チェック】に最適です。 <材料の判定手順> 1 判定対象(リファレンス)のスペクトルを測定し、データベースに登録 2 測定対象のスペクトルを測定 3 測定したスペクトルをリファレンスのスペクトルと比較し、測定対象の測定結果を出力 ■製品の特徴 ・Bluetooth ・低価格 ・小型・持ち運び可能 ・簡単測定 ・材料の判定に適したソフトウェア

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワイドレンジ分光器

高い分解能!非常に広い帯域を一台でカバーするコンパクトなワイドレンジ分光器をご紹介

『ワイドレンジ分光器』は、オリジナルの凹面回折格子により、 190nm~1100nm までの広帯域な波長帯と1nmの高い分解能を共に実現した ユニークな分光器です どんな実験室や教育現場や野外などに構わなく動作します。 メーカーにて校正されており、可動部品もなくとても簡単な操作です。 【特長】 ■非常に広い帯域を一台でカバー ■高い分解能とコンパクトな形状 ■外部電源不要 ■Windowsとの良好なインターフェース機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分光分析装置
  • その他電子計測器
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【デモ機あり】小型マルチチャンネル分光器Ocean SR

オーシャンオプティクス (Ocean Optics) 社の新型スタンダードモデル分光器

オーシャンインサイトのOcean SR分光器は、高速スペクトル取得と最高クラスのS/N性能を実現した多用途分光器です。 レーザー特性評価、プラズマモニタリング、DNA/RNA吸光測定などのアプリケーションに最適で、高速性(最小露光時間10μs)と優れたS/N(380:1)を兼ね備えています。 他の小型分光器に見られるようなトレードオフなしに、アプリケーションの多様性を実現します。 【製品詳細】 モジュール式 - 185-1100nmの波長範囲でアプリケーションやニーズに合った構成が可能 互換性 - オーシャンインサイトの光源、アクセサリ、およびソフトウェアと動作 ユーザ交換可能なスリット - ご要求に応じて分光器の分解能やスループットを変更可能 小型、軽量 - 89.0 mm x 63.5 mm x 31.3 mm、275 g 【主な用途】 レーザー特性評価 プラズマモニタリング DNA/RNA吸光測定 詳しくはカタログをご覧いただくか、お問い合わせください。 デモ機の用意もございます。

  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【デモ機あり】超小型分光器 Ocean ST

【デモ機あり】紫外域にも優れた感度を持つ小型分光器

Ocean STはゴルフボールほどの超小型サイズを実現しながら優れたUVレスポンス(185-650 nm)、高速スペクトル取り込み、高いS/N比性能を兼ね備えた分光器です。 小型・軽量でありながら、大型で高価な分光器に匹敵する性能で完全なスペクトル分析を可能にします。 Ocean STは日常的なラボでの使用はもちろん、スペースが限られている装置やセットアップへの統合にも最適です。DNAの吸光度からレーザーの特性評価まで、幅広い用途に対応します。 デモ機ご評価ご希望の方は問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください!

  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチチャンネル分光器<<超高分解能>>

マルチチャンネル分光器<<超高分解能>>

AvaSpec-3648-USB2分光器は、波長範囲200〜1100nmで分光測定ができる高分解能マルチチャンネル分光器です。ファイバー経由で光を取り込み、グレーティングで光を分光、3648素子のCCDアレイディテクターで受光します。グレーティングは16種類を、スリットは6種類をご用意しておりますので、様々なアプリケーションに合った波長、分解能を実現することができます。特に高分解能が必要なアプリケーションに有効です。また、最小で10μmsのエレクトリックシャッター機能があり、これにより広いダイナミックレンジを得ることができました。操作は、USBケーブルでコンピューターと接続し、専用のソフトウェアで簡単に行うことが出来ます。 特長 ■ 波長範囲 200〜1100nm  ■ 超高分解能: 0.025nm〜 ■ 最小積算時間: 10μms ■ 軽量・コンパクト 175×110×44mm、716g ■ ソフトウェアで簡単操作、エクセルへのデータ出力USB1.1または2.0 ■ 豊富なアクセサリーと組み合わせ、様々なアプリケーションに対応

  • 食品試験/分析/測定機器
  • 光学測定器
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチチャンネル分光器<<紫外・近赤外高感度タイプ>>

マルチチャンネル分光器<<紫外・近赤外高感度タイプ>>

AvaSpec-2048UV/NIR分光器は、波長範囲200〜1150nmで分光測定ができるUV/NIR高感度マルチチャンネル分光器です。ファイバー経由で光を取り込み、グレーティングで光を分光、2048×14素子のCCDアレイディテクターで受光します。グレーティングは16種類を、スリットは6種類をご用意しておりますので、様々なアプリケーションに合った波長、分解能を実現することができます。特に、UVとNIRに高い感度が必要なアプリケーションに最適です。操作は、USBケーブルでコンピューターと接続し、専用のソフトウェアで簡単に行うことが出来ます。 特長 ■ UV・NIR域で高感度 ■ 波長範囲 200〜1150nm ■ 高いS/N比 ■ 軽量・コンパクト 175×110×44mm、716g ■ ソフトウェアで簡単操作、エクセルへのデータ出力USB1.1または2.0 ■ 豊富なアクセサリーと組み合わせ、様々なアプリケーションに対応

  • 食品試験/分析/測定機器
  • 光学測定器
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチチャンネル分光器<<近赤外タイプ>>

マルチチャンネル分光器<<近赤外タイプ>>

AvaSpec-NIR256分光器は、波長範囲900〜2500nmで分光測定ができる近赤外高感度マルチチャンネル分光器です。ファイバー経由で光を取り込み、グレーティングで光を分光、256素子のInGaAsディテクターで受光します。グレーティングは900〜1700nm、1000〜2200nm、1000〜2500nmの3種類をご用意しております。また、1000〜2200/2500nmについては、TE冷却機能が付、熱的ノイズを除去し高精度で分光が可能です。操作は、USBケーブルでコンピューターと接続し、専用のソフトウェアで簡単に行うことが出来ます。 特長 ■ NIR域で高感度 ■ 波長範囲: 900〜1750nm、1000〜2200nm、1000〜2500nm  ■ TEクーリング機能 ■ ソフトウェアで簡単操作、エクセルへのデータ出力USB1.1または2.0 ■ 豊富なアクセサリーと組み合わせ、様々なアプリケーションに対応

  • 食品試験/分析/測定機器
  • 光学測定器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録