膜のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

膜 - メーカー・企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

膜のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社テクノ大西 大阪府/電子部品・半導体
  2. 株式会社サンコー 神奈川県/サービス業
  3. 日本コベッタ株式会社 大阪府/電子部品・半導体
  4. 4 室町ケミカル株式会社 化学品事業部 福岡県/化学
  5. 5 浅井産業株式会社 東京都/鉄/非鉄金属

膜の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 内圧調整材料 TEMISH 株式会社テクノ大西
  2. 【無料進呈中】小冊子『機能膜 選定ガイド』 株式会社サンコー
  3. 独自開発の高機能コーティング膜『AS-Fコート』 浅井産業株式会社
  4. Sartobind Rapid A ザルトリウス・ステディム・ジャパン
  5. 5 日本コベッタ株式会社 会社案内 日本コベッタ株式会社

膜の製品一覧

91~105 件を表示 / 全 144 件

表示件数

使用済み分離膜(RO・UF・MF)の薬品洗浄【膜の長寿命化に!】

目詰まりを起こし、透過流量が低下した分離膜に化学的洗浄を行い、ろ過性能を回復!分離膜の種類・メーカーを問わず洗浄可能です!

膜は長く使用し続けると、徐々に目詰まりを起こし、 透過流量が低下して しまいます。目詰まりした各種分離膜(RO膜 UF膜 NF膜 MF膜)を薬品で 化学的洗浄を行い、分離膜のろ過性能を回復させることができます。 膜の種類に区別なく洗浄が可能で、中空糸膜のリーク箇所の補修も可能。 洗浄前後の透過流量・脱塩性能等を確認・ご報告いたします。 【こんなお悩みにオススメです】 ■分離膜の洗浄を試してみたい。 ■現行の外注先のコストが高い為、価格を見直したい。 ■リーク箇所の補修をしたい。 ■分離膜がすぐに目詰まりしてしまう。 ■新品分離膜のブロー洗浄にコストが掛かっている。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • RO2.PNG
  • RO3.PNG
  • ろ過装置
  • 水処理装置
  • その他水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『紫外線(UV)高反射膜』

優れた絶縁性・耐熱性・耐紫外線性!セラミックス、金属の表面に塗膜可能

『紫外線(UV)高反射膜』は、セラミックス、金属の表面に塗膜可能な、 紫外線領域でも反射する絶縁性・耐熱性・耐紫外線性の優れた膜です。 当社では設計から生産に至るまで、一貫した製品づくりを行なっています。 多様化するエレクトロニクス業界に対応し、長年培ったノウハウを元に 高品質・高信頼でお応えします。 【特長】 ■セラミックス、金属の表面に塗膜可能 ■紫外線領域でも反射 ■優れた絶縁性・耐熱性・耐紫外線性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板設計・製造

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

透明導電膜(TCO)付きガラス『NSG TEC』

ガラスに高耐久の透明導電膜をコーティング。冷蔵ショーケース、発熱ガラス、ソーラーパネル、タッチスクリーンなど用途多彩

『NSG TEC』とは、Transparent Electrically Conductive glass(電気を通す透明なガラス)です。 ガラス製造工程での熱分解を活用したオンラインCVD製法で、ガラス表面に金属の導電性薄膜(TCO)をコーティングした製品です。 金属薄膜は、フッ素を添加した酸化スズ膜であり、FTO、SnO2:Fとも呼ばれています。 【News】ガラス厚み0.7mmの開発に成功しました(※従来は1mm~8mm) 【特長】 ■熱反応成膜(高温600℃以上)による高い耐久性 ■通常のガラスと同様の取り扱いが可能 ■強化、曲げ、合わせガラスなどの後処理が可能 ■強固な密着性(ガラス表面に膜組成が結合) ■表面抵抗は、7~1100Ω/□(各種抵抗を選択可能) ■ニュートラル(無色)な色調と高い透過率 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • ガラス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SPG(シラス 多孔質 ガラス)膜 SPG Membrane

0.1~50μmの範囲で任意に細孔径を指定でき、細孔分布が狭く、気孔率が大きいのが特徴の、機能性多孔質ガラスです。

 南九州に多く堆積するシラス(火山灰)の有効利用として、原料にシラスを用いたガラスのミクロ相分離を活用し、ミクロンオーダーの均一な連続した細孔を自在に設計できる多孔質ガラスを1981年に宮崎県工業技術センターが、開発しました。これが、SPG「Shirasu Porous Glas(シラス多孔質ガラス)」です。 ・精密に制御された無数の連続した細孔(モノリス構造)が存在します ・細孔の大きさを0.1μmから50μmの比較的マクロな細孔に至る幅広い範囲で、任意に設計ができます ・狭い細孔分布 ・圧力による細孔の変形がありません ・優れた耐熱性(Max500℃) ・表面化学修飾により表面を親水化ないしは疎水化したり、種々の有機官能基を導入することが可能です ・多孔質にもかかわらず機械的強度が非常に高く、耐熱性と断熱性にも優れています ・強アルカリとフッ酸を除く大部分の試薬に侵されません

  • ガラス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

《 特殊表面処理 》 メッキでは無い!極薄膜や複合膜 等

「極薄膜」「複合積層」「薬液に依存しない無機物」を表面処理加工できます!!

【出来る事】  「極薄膜」  最薄 数nm~から可能  「複合積層」 複数物質を積層可能(最大50層程度)  「非浸食」  母材表面を非浸食で表面処理可能   その他、メッキ処理などでは得られない特殊条件で加工致します 【検討依頼の流れ】  ◎お客様  実現したいこと/依頼内容をお知らせください        守秘義務契約等も都度対応致します  ◎弊 社:加工条件可否。不足情報の確認を致します       その上で、お見積り申し上げます  ◎お客様:発注可否をいただきます  ◎弊 社:ご発注の場合、加工実施して製品を納入 【実績】  素材メーカー様の分析用サンプル製作  金属メーカー様の鋼材表面処理加工  分析目的や材料工学分野等のご相談が多くございます ------------------------- ご興味を持たれた方は、ぜひ一度お問合せください メール頂ければ、サンプル・資料にてご提案申し上げます。 h-kato@taisyou-op.co.jp 加藤まで。

  • 光学実験部品
  • その他光学部品
  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱絶縁性に優れたセラミックコーティング膜

高い耐熱・絶縁性を持ち、高い電圧に耐えることが可能!医療・電子機器向け耐熱絶縁コーティングに

当社が取り扱う、耐熱絶縁性に優れた『セラミックコーティング膜』 をご紹介します。 推奨膜厚は15~30μm。高い耐熱・絶縁性を持ち、高い電圧に 耐えることが可能です。 医療・電子機器向け耐熱絶縁コーティングといった目的に使用されます。 【特長】 ■高い耐熱性と絶縁性の両方を保有する塗料が多いため、  耐電圧が要求される製品で使用されている ■膜種により耐熱絶縁性やその他機能が異なる為、  使用目的に合わせてコーティング膜の選定を実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託
  • コーティング剤
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フッ素膜【フッ素薄膜処理における真空蒸着法とスプレー法の違い】

各処理方法のメリット・デメリットを分かりやすく紹介した資料進呈。受託加工サービスも提供いたします!

本資料では、ガラスや金属に撥水性・撥油性・防汚性・離型性などを付与できる フッ素薄膜処理について、真空蒸着法とスプレー法の違いを説明しています。 フッ素薄膜処理は、基材の形状やコストなどの条件に応じた 処理方法の選定が求められます。 フッ素薄膜処理をご検討中の方は、ぜひ本資料をご覧ください。 【掲載内容】 ・フッ素薄膜処理とは ・真空蒸着法、スプレー法とは ・真空蒸着法とスプレー法の比較表 ・当社の受託加工サービスについて [当社 カツラヤマテクノロジーについて] フッ素コートによる撥水・撥油・離型・防汚処理の受託加工・材料販売を行っており、 フッ素材料を使用した真空蒸着法とスプレー法の受託加工サービスを行っております。 また、独自技術である、有機薄膜処理技術「ナノス(NANOS)」は、 撥水性・撥油性・防汚性等の新たな機能を付与することできます。 ★本資料は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

膜材質『トランスファーメンブレン』

ナイロン膜やセルロース膜など、ブロッティングに最適な膜材質

『トランスファーメンブレン』は、ブロッティングに最適な膜材質です。 複数のリプロービングにより歪曲または夾雑物の混入を防止する「ニュートラルナイロン膜」をはじめ、「リプロービングチャージドナイロン膜」や、「ピュアニトロセルロース膜」など、用途に応じた各種膜材質をラインアップしています。 【ラインアップ】 ■ニュートラルナイロン膜 ■リプロービングチャージドナイロン膜 ■ピュアニトロセルロース膜 ■サポーテッドニトロセルロース膜 ■PVDF膜 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

異方性導電膜(ACF)の基礎知識

【技術資料を無料進呈】接着・導通・絶縁の3つの機能!ACF実装のメリットなどをご紹介

異方性導電膜(ACF)は、ICなどの電子部品を基板に実装し、回路を 形成するために用いられるフィルム素材です。デクセリアルズの前身である ソニーケミカルが1977年に製品化し、現在ではスマートフォンやタブレットPC、 高精細テレビなどのフラットパネルディスプレイを用いたデジタル機器のほぼ 全てに回路接合のための材料として使われています。 ディスプレイの画面に映像を表示するためには、ICチップとディスプレイの ガラス基板を電気的に接続し、多数の電子回路を形成する必要があります。 その接続に使われるのが、ACFです。 現在ACFは、「COG実装」と呼ばれるガラス基板にICチップを接続する実装工法と 「FOG実装」と呼ばれるガラス基板にフレキシブルプリント回路を接続する際に よく用いられています。 その他にも、CCD(固体撮像素子)やCMOS(相補性金属酸化膜半導体)などの カメラモジュール、非接触ICカードの回路接続部などでACFが活用されています。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他光学部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

日本機能材料株式会社 会社案内

日本機能材料株式会社は、SiGeのエピタキシャル成長膜を提供します。

日本機能材料株式会社は、米国のローレンス半導体研究所(Lawrence Semiconductor Research Laboratory, inc. 略称LSRL) にエピタキシャル成長を依頼します。 日本機能材料株式会社はお客様とLSRLとの間の適切な橋渡しをします。 LSRLとの密接なやりとりにより仕様を纏めます。 IV族に関するどのようなエピでもまずご相談ください。 ご質問も遠慮なくお寄せください。 御要望があれば訪問し、御説明いたします。 【事業目的】 ○半導体、電子部品材料、新機能材料の開発、販売、輸入 ○コンサルティング業務 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他金属材料
  • ウエハー
  • その他半導体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ペロブスカイト

太陽電池に使用!強度の弱い屋根やオフィスビルの窓など多様な場所に設置可能

『ペロブスカイト(perovskite)』と呼ばれる結晶構造をした素材で、 これを用いたペロブスカイト太陽電池は従来のシリコン型太陽電池にも 匹敵する高い変換効率を達成しております。 ペロブスカイト太陽電池は軽量薄型で曲げることが可能。従来は設置が できなかった強度の弱い屋根やオフィスビルの窓など多様な場所に 設置することができます。 また、ペロブスカイト膜は、塗布技術で容易に作製できるため、 既存の太陽電池よりも低価格になります。 【ペロブスカイト太陽電池 特長】 ■エネルギー変換効率が向上可能 ■軽量薄型で曲げることができる ■ペロブスカイト膜が塗布技術で容易に作製可能 ■既存の太陽電池よりも低価格 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【長寿命】耐摩耗DLC~エンジン技術から生まれた厚膜DLC~

耐久性抜群!金型、工具、刃物をはじめ機械部品などの用途に使用可能です

エンジン技術から生まれた厚膜DLCをご紹介します。 膜構造はa-C/ta-Cで、硬度HV1000~2000。 耐久性抜群で長寿命、 薄膜タイプもラインアップしています。 【特長】 ■低フリクション ■耐摩耗性 ■⾧寿命 ■耐食性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

薄膜ウレタン樹脂塗工・製膜【粘着加工】

ウレタン膜はお好みの厚さ、伸縮性、表面滑性に合わせてご提案!

透湿防水性のあるウレタン樹脂を製膜し、 さらに人肌に刺激の少ない粘着塗工を施すことで、 防水絆創膏やシワ伸ばし・シミ隠し等の化粧品雑貨の原反を製造しています。 ウレタン膜はお好みの厚さ、伸縮性、表面滑性に合わせてご提案いたします。 【仕上げ技術】 ◆輪切り幅 MIN 2mm~ ◆スリット幅MIN 5mm~ ◆裏スリット 対応可 ◆ドライエッジスリット 対応可 ◆長尺巻き 対応可 ◆紙管サイズ 1インチ/1.5インチ/2インチ/3インチ/6インチ ※詳しく資料をDL、もしくはお問い合わせください。 

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MBR用MF膜「FILPLATEⓇ」

東洋紡エムシー社製の汚泥の付着しにくくはがれやすいMF膜

西原ネオのネオFP膜分離システムに採用しているメンテナンス性の向上に特化したMBR用MF膜です。東洋紡エムシー社の高い製膜技術が随所に生かされており、従来の膜と比較して洗浄頻度が少ない、劣化がしにくいなどの特徴があります。

  • フィルタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

内圧調整材料 TEMISH

ミクロの孔で内圧を調整しながら、防水・防塵機能を発揮。防水性・防塵性を発揮しながら、筐体の差圧を調整し、破損を防ぎます。

TEMISHは、Nittoが製造するポリテトラフルオロエチレン(PTFE)樹脂多孔質膜の総称です。 このPTFE多孔質膜は、1cm2あたり数億個という微細孔をもち 防水性・防塵性と高い通気性を 同時に発揮します。 はっ水性、耐熱性、耐薬品性、耐候性、電気特性、非発塵性などPTFE樹脂の持つすぐれた特性 もそなえてます。 【特長】 ■通気性があるため、自動車部品、携帯電話、家電製品、OA部品、屋外機器などの  内圧調整ができ、内圧変動によるケースの破損を防止します。 ■通気性をもちながら、防水・防塵機能を発揮し、ケース内部の浸水・汚染を防止  します。 ■膜孔径には各種タイプがあり、さまざまなバッキング材とのラミネート品が可能。  用途に応じて数多くのバリエーションの中から選択できます。 ■さまざまなサイズ・形状への加工ニーズにお応えします。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-05-10_16h07_23.png
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録