【基本給決定の考え方】職能給とは
長期での人材確保につながることに加え、中途採用時のオファー金額を調整できることにメリットがあります
職能給は基本的には年齢給・勤続給と同じく等級制度における 職能等級制度に付随する考え方です。 しかし、単に年齢ではなく、職能、つまり職務遂行能力によって基本給を 決定するため、職務遂行能力の向上に伴って基本給が上がります。 職能給は対象者の職能を評価し、基本給に反映する必要があります。 一般的には各等級における給与レンジ(給与の幅)を設定し、評価の高さに よって設定した給与ピッチ(給与の上がり幅)分、基本給を上げていきます。 ▼基本給決定の考え方についてもっと知りたい方▼ 以下より『【完全版】HRBrain流人事評価制度設計マニュアル』をダウンロードください!
- 企業:株式会社HRBrain
- 価格:応相談