槽のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

槽×ソフィール協会 - メーカー・企業と製品の一覧

槽の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 27 件

表示件数

【アメリオ導入事例】みえ森林・林業アカデミー棟

雨水をトイレ洗浄水へ活用!災害時の活用も!

三重県津市白山町にある"みえ森林・林業アカデミー棟"へ、当社の 『アメリオ』を導入した事例をご紹介します。 当製品は、雨水貯水・活用システム「アメリオ」となっており、 3m3の「雨水貯留槽」と「雨水浄化装置」、「塩素滅菌装置」で構成されています。 三重県が設置した太陽光発電・蓄電システムにより災害時でもシステムが稼働し、通常通り水洗トイレが利用できます。 地元の実績として見学会も随時開催してますので、お気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■工事場所:三重県津市白山町 ■施工時期:2023年 ■システム:アメリオ ■雨水貯留量/活用方法:3m3/便所の洗浄水他 ■発注者:三重県 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【アメリオ導入事例】萩太郎山山頂トイレ

雨水貯水・活用システムの施工事例!トイレの手洗い水用として設置

愛知県北設楽郡豊根村にある萩太郎山山頂トイレにて、 当社の『アメリオ』を導入した事例をご紹介します。 山頂トイレで水道がないので、雨水利用が採用されました。 当製品はトイレの手洗い水用として設置されており、 ソフィール循環も施工しております。 【事例概要】 ■工事場所 :愛知県北設楽郡豊根村 ■施工時期 :2017年 ■システム :アメリオ(雨水貯水・活用システム)、雨水貯留槽 地上設置型 ■処理水質 :整雨レベルIV、整菌レベルC ■雨水貯留量:3㎥ ■活用方法 :手洗い水、掃除用水 ■発注者  :豊根村役場 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】南三陸町震災復興祈念公園 トイレ棟B

処理能力は80人槽、2.1m3/日!防災公園としての役割のある施設に導入した事例

宮城県にある南三陸町震災復興祈念公園 トイレ棟Bにて、 当社の『ソフィール』を導入した事例をご紹介します。 当事例の施工場所は防災公園としての役割もあることから、 循環型ソフィールを2箇所採用。 処理能力は80人槽、2.1m3/日となっております。 【事例概要】 ■工事場所:宮城県南三陸町 ■施工時期:2020年3月 ■システム:ソフィール循環利用 ■処理能力:80人槽、2.1m3/日 ■発注者:南三陸町役場 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】富士山御殿場口"新五合目"

土壌微生物膜合併処理浄化槽を施工!処理能力が195人槽、10.725m3/日となった事例

静岡県御殿場市にある富士山御殿場口"新五合目"にて、 当社の『ソフィール』を導入した事例をご紹介します。 当製品は土壌微生物膜合併処理浄化槽となっており、 処理能力は195人槽、10.725m3/日です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■工事場所:静岡県御殿場市 ■施工時期:2020年 ■システム:ソフィール循環利用 ■処理能力:195人槽、10.725m3/日 ■発注者:静岡県御殿場市 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】向島運動公園 オフグリッドトイレ

土壌微生物膜合併処理浄化槽を導入!2024年に施工した事例のご紹介

山口県防府市にある向島運動公園の公衆トイレにて、 当社の『ソフィール』を導入した事例をご紹介します。 施工システムは「ソフィール循環」で、 処理能力は12人槽、2.4m3/日。 施工時期は2024年となっております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■工事場所:山口県防府市 向島 ■施工時期:2024年 ■システム:ソフィール循環 ■処理能力:12人槽、2.4m3/日 ■発注者 :防府市役所 都市計画課 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】中間貯蔵施設区域内 除染ダンプ待機場

処理能力は96人槽、5.1m3/日!福島県いわき市での土壌微生物膜合併処理浄化槽の事例

福島県いわき市にある中間貯蔵施設区域内 除染ダンプ待機場にて、 当社の『ソフィール』を導入した事例をご紹介します。 施工システムは「ソフィール放流」で、 処理能力は96人槽、5.1m3/日。 当製品は土壌微生物膜合併処理浄化槽です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■工事場所:福島県いわき市 ■施工時期:2019年 ■システム:ソフィール放流 ■処理能力:96人槽、5.1m3/日 ■発注者:環境省 福島地方環境事務所 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】堂ヶ島瀬浜公園(ジオパーク)

消費電力が少ない土壌微生物膜合併処理浄化槽を導入した事例!

静岡県西伊豆町にある堂ヶ島瀬浜公園(ジオパーク)にて、当社の 『ソフィール』を導入した事例をご紹介します。 既存トイレの改修計画で、現地に電気引き込みが不可能なため、 太陽光発電との組み合わせによる浄化槽設置が検討され、 消費電力が少ない当製品が採用されました。 処理能力は96人槽、2.1m3/日となっております。 【事例概要】 ■工事場所:静岡県西伊豆町 ■施工時期:2016年 ■システム:ソフィール放流 ■処理能力:96人槽、2.1m3/日 ■発注者:西伊豆町 ■施設概要:公園の公衆トイレ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】平成新山ネイチャーセンター

消費電力が少なくランニングコストが安いソフィールを採用!「国立公園」への浄化槽の導入事例

【施設紹介】 平成新山ネイチャーセンターは、普賢岳噴火で生れた平成新山をとても 間近で観察できるとともに、普賢岳噴火災害によって荒廃した垂木台地の 自然環境の回復の様子を直接観察し、学べる自然観察・学習施設です。 島原半島ジオパークとして2009年8月に世界ジオパークに認定されております。 【事例概要】 ■工事場所:長崎県島原市 ■施工時期:平成14年11月 ■システム:ソフィール ■処理能力:132人槽、6.7m3/日 ■発注者:長崎県民生活環境部 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【アメリオ導入事例】六甲最高峰トイレ

水がない山頂トイレで雨水利用!手洗い水、 掃除用水に!

兵庫県神戸市にある六甲最高峰トイレにて、当社の『アメリオ』を 導入した事例をご紹介します。 当製品+UV-LED殺菌装置により、雨水を手洗い水、 掃除用水に利用しています。 水道インフラがない山間地ですが、雨水利用により通常生活と同様の手洗い、掃除ができます。 また、土壌微生物膜合併処理浄化槽「ソフィール」も施工しました。 【事例概要】 ■工事場所 :神⼾市北区有馬町字六甲山1913番の2 ■施工時期 :2021年 ■システム :アメリオ+UV-LED、雨水貯留槽 地下埋設型 ■処理水質 :整雨レベルIV、制菌レベルA ■雨水貯留量:12.3㎥ ■活用方法 :手洗い水、掃除用水 ■発注者  :兵庫県神戸市 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【アメリオ導入事例】鵜倉園地(伊勢志摩国立公園 展望所)

水道の無い国立公園内のトイレに雨水利用を行った事例

三重県度会郡南伊勢町にある鵜倉園地(伊勢志摩国立公園展望所)に設置した、 当社の『アメリオ』の導入事例をご紹介します。 鵜倉園地(見江島展望台)は国立公園内の展望所でリアス式海岸の眺望がすばらしく、入り江が「ハート型」に見えることから恋人の聖地として知る人ぞ知る観光スポットです。水道インフラが無い展望所なので、雨水を活用してトイレの手洗い、掃除用水に利用し、トイレの快適性を維持しています。トイレの洗浄水には、当社の土壌微生物膜浄化槽(ソフィール循環利用)が設置されています。 地元、三重県の実績として見学会も随時開催してますので、お声がけください。 【事例概要】 ■工事場所 :三重県度会郡南伊勢町 ■施工時期 :2021年 ■システム :アメリオ(雨水貯水・活用システム)、雨水貯留槽 地上設置型 ■処理水質 :整雨レベルIV、整菌レベルC ■雨水貯留量:1.6㎥ ■活用方法 :手洗い水、掃除用水 ■発注者  :三重県 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】ひるがのミニエコタウン

処理能力は10人槽、0.75m3/日!土壌微生物膜合併処理浄化槽の施工事例

岐阜県郡上市高鷲町のひるがのミニエコタウンにて、 当社の『ソフィール』を導入した事例をご紹介します。 導入後の処理能力は10人槽、0.75m3/日となっております。 当製品は土壌微生物膜合併処理浄化槽で、「国立公園など自然地域の トイレ」や「観光地の集客施設」、「防災施設」など、特殊な設計条件、 維持管理性を問われる物件で特に効力を発揮します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■工事場所:岐阜県郡上市高鷲町ひるがの ■施工時期:2023年 ■システム:ソフィール循環利用 ■処理能力:10人槽、0.75m3/日 ■発注者:篠田株式会社(民間) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】鳴門岬駐車場"うずまちテラス"

2022年に施工を行った土壌微生物膜合併処理浄化槽の事例をご紹介!

兵庫県南あわじ市にある鳴門岬駐車場"うずまちテラス"にて、 当社の『ソフィール』を導入した事例をご紹介します。 施工時期は2022年、処理能力は256人槽、14.5m3/日です。 当製品は土壌微生物膜合併処理浄化槽となっております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■工事場所:兵庫県南あわじ市 ■施工時期:2022年 ■システム:ソフィール循環利用 ■処理能力:256人槽、14.5m3/日 ■発注者:兵庫県南あわじ市 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】御嶽山ビジターセンター

施工システムはソフィール循環利用!処理能力は257人槽、12.4m3/日の事例

長野県木曽郡王滝村にある御嶽山ビジターセンターにて、 当社の『ソフィール』を導入した事例をご紹介します。 施工システムは"ソフィール循環利用"で、 処理能力は257人槽、12.4m3/日です。 施工時期は2022年となっております。 【事例概要】 ■工事場所:長野県木曽郡王滝村田の原3162 ■施工時期:2022年 ■システム:ソフィール循環利用 ■処理能力:257人槽、12.4m3/日 ■発注者:長野県 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】KINサンライズビーチ(管理棟側)

土壌微生物膜合併処理浄化槽を施工!2022年の沖縄県国頭郡金武町での事例

沖縄県国頭郡金武町にあるKINサンライズビーチ(管理棟側)にて、 当社の『ソフィール』を導入した事例をご紹介します。 土壌微生物膜合併処理浄化槽である当製品導入後は 処理能力は485人槽、21.3m3/日となっております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■工事場所:沖縄県国頭郡金武町 ■施工時期:2022年 ■システム:ソフィール循環利用 ■処理能力:485人槽、21.3m3/日 ■発注者:沖縄県 金武町役場 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ソフィール導入事例】KINサンライズビーチ(北便所側)

処理能力は208人槽、9.0m3/日!土壌微生物膜合併処理浄化槽を導入した事例

沖縄県国頭郡金武町にあるKINサンライズビーチ(北便所側)にて、 当社の『ソフィール』を導入した事例をご紹介します。 土壌微生物膜合併処理浄化槽である当製品を施工。 処理能力は208人槽、9.0m3/日となりました。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■工事場所:沖縄県国頭郡金武町 ■施工時期:2022年 ■システム:ソフィール循環利用 ■処理能力:208人槽、9.0m3/日 ■発注者:沖縄県 金武町役場 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録