膜厚計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

膜厚計×株式会社電測 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~15 件を表示 / 全 15 件

表示件数

電解式膜厚計

電解式膜厚計

WINDOWS仕様 充実した機能性が最大5層の多層皮膜測定を可能に 電解式膜厚計 GCT-311の特長 ・パソコン使用により操作性アップ、機能も充実。 ・多層皮膜は最大5層の測定条件を設定可能。 ・「錫/銅」測定は純錫層と合金錫層と別々に測定できます。 ・比較電極(オプション)と電位グラフ測定使用に よりダブルニッケル、トリニッケルの電位差を容易に測定できます。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

抵抗式膜厚計

抵抗式膜厚計

操作が簡単で短時間(0.7秒) 絶縁物上の金属皮膜を高精度に測定 電気抵抗式膜厚計 RST-231の特長 ・絶縁物上の金属皮膜(プリント基板の銅箔・めっきなど)を短時間(0.7秒)に高精度で測定。 ・4探針プローブ(ケルビン式)を採用しており、両面基盤や多層基盤も裏面や内部層の影響を受けず高精度の測定ができる。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計 「EX-731」

極微小部を最高の精度で測定!大きなサイズの基盤も測定できる膜厚計

蛍光X線式膜厚計 「EX-731」は、ニューメリックフィルタの他に、メカニカルフィルタ(ダブルフィルタ)の採用で、常に最高の精度が得られるように最適の条件で測定できます。 測定位置にマウスを合わせることにより敏速な位置合わせを実現。また、測定位置を登録しておけば、連続自動測定も可能。座標補正、チャンネルリンクにより各種パターンに対応。標準板較正も自動測定が可能です。 【特徴】 ○ダブルフィルタ採用で最高の精度、最適の条件で測定可能 ○測定位置にマウスを合わせることにより敏速な位置合わせを実現 ○マルチタスク機能で測定中でもレポート作成を含む他の処理が可能 ○コリメータの最小が0.05φmmで極微小部の測定が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

渦電流式膜厚計 「DMC-211」

高いスピードと操作性!短時間・非破壊測定が全数検査に最適な膜厚計

渦電流式膜厚計 「DMC-211」は、金属上のほとんどの皮膜(アルミ上の酸化膜、鉄上の亜鉛・クローム等のめっき・塗装)、非金属上のほとんどの金属皮膜(プラスチック上のめっき等)を短時間(1秒以内)に非破壊測定するので、全数検査に最適です。 パソコン使用により、較正・測定等の操作が簡単。各種測定モードが選択でき、ネジ頭部、線材などの小さなパーツやダイカスト製品の測定が容易です。 【特徴】 ○1秒以内に非破壊測定、全数検査に最適 ○パソコン使用で較正・測定等の操作が簡単 ○測定物にプローブをあてて放すだけで自動的に測定値を取り込み ○特性カーブ(検量線)が標準70本メモリ ○会社名、部品NO.、ロットNO.がチャンネルごとに登録可能  →総チャンネル数:40チャンネル 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計 「COSMOS-3X」

最高の精度が得られるように最適の条件で測定できる膜厚計!簡単に測定画面を取り込め、報告書作成機能が充実しています!

蛍光X線式膜厚計 「COSMOS-3X」は、ニューメリックフィルタの他に、メカニカルフィルタ(ダブルフィルタ)の採用で、常に最高の精度が得られるように最適の条件で測定できます。MS-Windowsソフト採用により、簡単に測定画面を取り込め、報告書作成機能が充実。マルチタスク機能で測定中でもレポート作成を含む他の処理が可能となりました。 【特徴】 ■ダブルフィルタ採用で最高の精度、最適の条件で測定可能 ■マルチタスク機能で測定中でもレポート作成を含む他の処理が可能 ■コリメータの最小が0.05φmmで極微小部の測定が可能 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電気抵抗式膜厚計 「RST-231」

操作が簡単で短時間!絶縁物上の金属皮膜を高精度に測定する膜厚計

電気抵抗式膜厚計 「RST-231」は、絶縁物上の金属皮膜(プリント基板の銅箔・めっきなど)を短時間(0.7秒)に高精度で測定します。 測定データをチャンネルごとに保存でき、測定データに対し後から統計項目を設定し統計処理を行なうことができます。 40チャンネルまで登録できるので、ユーザー名や部品番号などにより別々の登録をしてチャンネルの管理が可能。 また、プローブの探針を破損した場合、探針1本ごとに交換でき低価格での修理が可能です。 【特徴】 ○絶縁物上の金属皮膜を0.7秒で測定 ○パソコン使用で見やすい画面 ○較正や測定が簡単 ○ヒストグラム、プロファイルなどすぐに閲覧可能 ○異常値検知機能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計『EX-731』

優れた操作性で極微小部を最高の精度で測定できる膜厚計!

『EX-731』は、原子番号22(Ti)以上の金属の膜厚を測定する蛍光X線式膜厚計です。 二層めっき、三層めっき各々の膜厚の同時測定や、 合金皮膜の膜厚・組成同時測定も可能です。 ニューメリックフィルタの他に、2種類のメカニカルフィルタを 標準で装備しているので、Cu上のNi皮膜やZn上のCu皮膜なども 高精度で測定が可能です。 【特長】 ■ダブルフィルタ採用 ■報告書作成機能 ■コリメータ5種類内臓 ■自己診断機能及びX線管保守機能 ■自動測定ステージ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 計測・測定機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ベータ線式膜厚計『ベータテクノスター BTC-221』

薄い物から厚い物まで高精度な測定を可能にする新システム!

『ベータテクノスター BTC-221』は、金、銀、半田、ロジウム、銅、ニッケル、 フォトレジスト、錫ーニッケル合金、クローム等の素地と皮膜の原子量の差が 大きいものの膜厚を測定することに適したベータ線式膜厚計です。 パソコン使用により操作性と機能が大幅にアップ。 薄い物から厚い物、小面積部も高精度で測定することが可能です。 特殊なキャリブレーションカーブも簡単プログラミング。 カウント補正が容易でGM管のウォーミングアップは不要です。 【特長】 ■測定時間や面積の変更が可能 ■素地と皮膜の原子量の差で測定 ■操作性・機能が大幅にアップ ■カウント補正が容易 ■膜厚値と組成比が測定可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 計測・測定機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計『EX-851』

2つの測定モードを選択し、測定作業をよりスムーズに!蛍光X線式膜厚計のご紹介

『EX-851』は、今までの膜厚計とは別の機構のステージを採用し、 ステージのなめらかな移動を実現した蛍光X線式膜厚計です。 フルオートフォーカスモードでは、レーザーポインタ照射位置に測定物を セットし、ドアを閉めるとステージが自動で移動、測定までを自動で行います。 測定台の動きがよりスムーズになり、ステージ移動の際のイライラを解消。 現行製品の50倍の移動精度を実現します。 【特長】 ■オートフォーカス搭載 ■測定台の動きがよりスムーズに ■測定台の移動精度は1μm ■ダブルフィルタ採用 ■報告書作成機能が充実 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光X線式膜厚計

−小型省スペース− 優れた操作性で極微小部を最高の精度で測定

−小型省スペース− 優れた操作性で極微小部を最高の精度で測定 特徴 ☆ダブルフィルタ採用 ニューメリックフィルタの他に、メカニカルフィルタ(ダブルフィルタ)の採用で、常に最高の精度が得られるように最適の条件で測定できます。 ☆コリメータ5種類内臓 コリメータの最小が0.1φmmで極微小部の測定が可能。標準・0.1 0.2 0.5 1.0 2.0 更にオプションで2種類のスペシャル仕様を用意しました。 ・0.05 0.1 0.2 0.3 0.5 ・0.05×0.5 0.1 0.2 0.3 0.5 ☆報告書作成機能が充実 MS-WINDOUSソフト採用により、簡単に測定画面を取り込め、報告書作成機能が充実。マルチタスク機能で測定中でもレポート作成を含む他の処理が可能となりました。 ☆自己診断機能及びX線管保守機能 自己診断機能により、機器トラブル解消に迅速に対処します。また、X線管の使用時間と耐久時間表示機能を付加し、保守安全性をサポート。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

渦電流式膜厚計

渦電流式膜厚計

渦電流式膜厚計 DMC-211の特長 ・測定値の表示がデジタル式、読み取り 金属上のほとんどの皮膜(アルミ上の酸化膜、鉄上の亜鉛・クローム等のめっき・塗装)、非金属上のほとんどの金属皮膜(プラスチック上のめっき等)を短時間(1秒以内)に非破壊測定するので、全数検査に最適。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

渦電流式膜厚計

測定時間は3秒!本体1台で多点を同時に測定することができる膜厚計です

当社で取り扱う、渦電流式膜厚計のご紹介です。 本体1台で多点を同時に測定することが可能。 測定時間は3秒で、50~100点の同時測定をすることができます。 【特長】 ■測定時間3秒 ■本体1台で多点を同時測定 ■50~100点の同時測定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

渦電流式膜厚計『ダーメス DMC-211』

高いスピードと操作性!短時間・非破壊測定が全数検査に最適

『ダーメス DMC-211』は、非磁性金属(アルミ、銅、真鍮)上の 非電導体皮膜、鋼上の各種めっき、非金属上の銅、 銀めっき等素地と皮膜の電導率の差が大きいものを測定する 渦電流式膜厚計です。 パソコン使用により、較正・測定等の操作が簡単。 各種測定モードが選択できネジ頭部、線材などの小さなパーツや ダイカスト製品の測定が容易になりました。 自動選択の特性カーブ(検量線)が標準で70本メモリしてあります。 特別な材質などは標準板があれば新たに特性カーブ(検量線)を 作成入力することができます。 【特長】 ■操作が容易 ■チャンネル登録機能 ■統計処理機能 ■測定値の表示がデジタル式 ■「自動取り込み」モード搭載 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 計測・測定機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電解式膜厚計『クーロテクノスター GCT-311』

Windows仕様!充実した機能性が最大5層の多層皮膜測定を可能に

『クーロテクノスター GCT-311』は、電解液によって電解可能な 金属皮膜(クローム、ニッケル、銅、錫、無電解ニッケル、鉄、亜鉛、 インジュウム、銀等)の膜厚を測定する電解式膜厚計です。 パソコン使用により操作性がアップし、機能も充実しました。 Windows仕様でデータ処理も容易です。 また、測定チャンネル最大50チャンネル登録、 多層皮膜は最大5層の測定条件を設定可能です。 【特長】 ■多層めっきの測定に最適 ■附属品・オプションが豊富 ■0.006~300μmの厚さで可能 ■最大5層の測定条件設定 ■操作性・機能性が充実 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 計測・測定機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電気抵抗式膜厚計『RST-231』

簡単操作で高精度に測定可能!時代のニーズに応える膜厚計

『RST-231』は、絶縁物上の金属皮膜(プリント基板の銅箔・めっき等)を 短時間で測定、両面基板や多層基板も裏面や内部層の影響を受けない 電気抵抗式膜厚計です。 2種類の測定レンジが選択でき、2-200μmの金属皮膜の測定ができます。 また、パソコン使用で画面が大きく、明るく見やすい画面構成です。 40チャンネルまで登録できるので、ユーザー名や部品番号などにより 別々の登録をしてチャンネルの管理ができます。 【特長】 ■短時間(0.7秒)で高精度な測定が可能 ■絶縁物上の金属皮膜の測定に強い ■較正や測定が簡単 ■見やすい画面構成 ■異常値検知機能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 計測・測定機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録