イプロス ものづくり
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 電子部品・モジュール
      電子部品・モジュール
      55896件
    • 機械部品
      機械部品
      70742件
    • 製造・加工機械
      製造・加工機械
      95513件
    • 科学・理化学機器
      科学・理化学機器
      33004件
    • 素材・材料
      素材・材料
      34865件
    • 測定・分析
      測定・分析
      52714件
    • 画像処理
      画像処理
      14547件
    • 制御・電機機器
      制御・電機機器
      50370件
    • 工具・消耗品・備品
      工具・消耗品・備品
      62938件
    • 設計・生産支援
      設計・生産支援
      11703件
    • IT・ネットワーク
      IT・ネットワーク
      40959件
    • オフィス
      オフィス
      13068件
    • 業務支援サービス
      業務支援サービス
      39952件
    • セミナー・スキルアップ
      セミナー・スキルアップ
      5817件
    • 医薬・食品関連
      医薬・食品関連
      23095件
    • その他
      59294件
  • 業種から企業を探す

    • 製造・加工受託
      7356
    • その他
      5052
    • 産業用機械
      4435
    • 機械要素・部品
      3289
    • その他製造
      2871
    • IT・情報通信
      2516
    • 商社・卸売り
      2454
    • 産業用電気機器
      2318
    • 建材・資材・什器
      1821
    • ソフトウェア
      1652
    • 電子部品・半導体
      1574
    • 樹脂・プラスチック
      1494
    • サービス業
      1401
    • 試験・分析・測定
      1132
    • 鉄/非鉄金属
      979
    • 環境
      702
    • 化学
      631
    • 自動車・輸送機器
      560
    • 印刷業
      506
    • 情報通信業
      431
    • 民生用電気機器
      422
    • エネルギー
      321
    • ゴム製品
      311
    • 食品機械
      305
    • 光学機器
      284
    • ロボット
      270
    • 繊維
      250
    • 紙・パルプ
      232
    • 電気・ガス・水道業
      173
    • 医薬品・バイオ
      165
    • 倉庫・運輸関連業
      144
    • ガラス・土石製品
      142
    • 飲食料品
      134
    • CAD/CAM
      121
    • 教育・研究機関
      108
    • 小売
      106
    • 医療機器
      99
    • セラミックス
      95
    • 木材
      87
    • 運輸業
      83
    • 医療・福祉
      61
    • 石油・石炭製品
      60
    • 造船・重機
      53
    • 航空・宇宙
      47
    • 水産・農林業
      39
    • 自営業
      23
    • 公益・特殊・独立行政法人
      19
    • 設備
      19
    • 鉱業
      17
    • 素材・材料
      15
    • 研究・開発用機器・装置
      14
    • 金融・証券・保険業
      13
    • 官公庁
      13
    • 個人
      10
    • 飲食店・宿泊業
      8
    • 警察・消防・自衛隊
      7
    • 化粧品
      7
    • 実験器具・消耗品
      3
    • 受託研究
      3
    • 試薬・薬品原料
      2
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 電子部品・モジュール
  • 機械部品
  • 製造・加工機械
  • 科学・理化学機器
  • 素材・材料
  • 測定・分析
  • 画像処理
  • 制御・電機機器
  • 工具・消耗品・備品
  • 設計・生産支援
  • IT・ネットワーク
  • オフィス
  • 業務支援サービス
  • セミナー・スキルアップ
  • 医薬・食品関連
  • その他
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 製造・加工受託
  • その他
  • 産業用機械
  • 機械要素・部品
  • その他製造
  • IT・情報通信
  • 商社・卸売り
  • 産業用電気機器
  • 建材・資材・什器
  • ソフトウェア
  • 電子部品・半導体
  • 樹脂・プラスチック
  • サービス業
  • 試験・分析・測定
  • 鉄/非鉄金属
  • 環境
  • 化学
  • 自動車・輸送機器
  • 印刷業
  • 情報通信業
  • 民生用電気機器
  • エネルギー
  • ゴム製品
  • 食品機械
  • 光学機器
  • ロボット
  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 電気・ガス・水道業
  • 医薬品・バイオ
  • 倉庫・運輸関連業
  • ガラス・土石製品
  • 飲食料品
  • CAD/CAM
  • 教育・研究機関
  • 小売
  • 医療機器
  • セラミックス
  • 木材
  • 運輸業
  • 医療・福祉
  • 石油・石炭製品
  • 造船・重機
  • 航空・宇宙
  • 水産・農林業
  • 自営業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 設備
  • 鉱業
  • 素材・材料
  • 研究・開発用機器・装置
  • 金融・証券・保険業
  • 官公庁
  • 個人
  • 飲食店・宿泊業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 化粧品
  • 実験器具・消耗品
  • 受託研究
  • 試薬・薬品原料
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. ソフトウェア
  3. 日本ローターバッハ株式会社
  4. 製品・サービス一覧
ソフトウェア
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

日本ローターバッハ株式会社

住所神奈川県横浜市港北区新横浜3-8-8 日総第16ビル4階
電話045-477-4511
  • 特設サイト
  • 公式サイト
最終更新日:2025/03/11
日本ローターバッハ株式会社ロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • 企業情報
  • 製品・サービス(26)
  • カタログ(22)
  • ニュース(1)

日本ローターバッハの製品・サービス一覧

  • カテゴリ

1~26 件を表示 / 全 26 件

表示件数

カテゴリで絞り込む

関連資料(記事/ホワイトペーパー) 関連資料(記事/ホワイトペーパー)
ARM/RISC-Vコアのデバッグ ARM/RISC-Vコアのデバッグ
ファミリ別 ファミリ別
課題別 課題別
デバッグの基本構成が知りたい デバッグの基本構成が知りたい
トレースの基本構成が知りたい トレースの基本構成が知りたい
class="retina-image"

レガシーから最先端まで!あらゆるアーキテクチャに対応した開発環境

貴社の開発環境に合わせて、組み合わせて使える!デバッガ&トレースツール

・車載/産業機器など高信頼性組み込み製品において、難解バグの解析・トレースが年々困難に。 ・TRACE32は、命令レベルでのリアルタイムトレースとマルチコア同時デバッグを可能にし、開発効率と品質を大幅に改善するために、大きな役割を果たします。 ☆サポートしているアーキテクチャは150以上! (例)ARM、インフィニオン、PowerPC、Renesas、Qualcomm、Intel/x86、RISC-V、STマイクロエレクトロニクス、シノプシスなど・・・ このほか多数のチップメーカ/アーキテクチャに対応しています。 レガシーなチップから、最新のチップまで幅広くカバー!

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ソフトウェア定義型車両のデバッグ ‐「SDV Ready」への道

クルマは“走るPC”へ進化する─ SDV時代の開発革命

ソフトウェア定義型車両(SDV)の開発において、複雑化するマルチコアSoCや仮想化環境への対応は不可欠です。本ホワイトペーパーでは、従来のE/EアーキテクチャからSDVへの移行に伴う課題と、ローターバッハ社のTRACE32が提供する「SDV Ready」なデバッグ・トレースソリューションを詳しく解説。仮想ECUから実チップまで、開発ライフサイクル全体を支える革新的なツールの実力をご紹介します。 SDV開発に携わるすべての技術者必読です。

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FPGA、SoCに対応するデバッガ&トレースソリューション

複雑化・多様化する現代のSoC/FPGAベース開発環境に柔軟にフィットするツール

◆ コア入りFPGA/SoCの普及  例)・Arm系CPUコアを搭載したFPGA   ・ユーザーロジック部へのCPU IPのインプリ     ・独自開発のSoC設計  複雑なアーキテクチャに対応する開発ツールが必須 ◆柔軟で洗練されたデバッグツール TRACE32の特徴 ・基本的なデバッガ機能に加え、必要に応じて拡張可能  ‐トレース拡張(プログラムの流れを時系列で追跡・記録)  ‐ロジックアナライザ拡張(外部信号との相関も解析可能)  開発テーマに合わせて使い分け ・デバッグハードウェアはあらゆるコアに共通で使える設計  →複数アーキテクチャを扱う現場でもツール資産を有効活用できます ・将来のデバイス変更にも柔軟に対応  →一度購入したハードウェアは他のデバイスにも再利用可能    安心して使い続けられる ☆複雑化・多様化する現代のSoC/FPGAベース開発環境に柔軟にフィットするツールです。 高い再利用性と構成の自由度により、「長く使える開発インフラ」として、T.C.O(トータルコストオブオーナーシップ)の低減に有効。安心して導入いただけます。

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機能安全の認証取得への近道!ツール認定サポートキット(TQSK)

開発効率の向上とコスト削減に貢献!

◆機能安全に対応した組み込み開発をサポートする「TQSK」とは? セーフティクリティカルな製品(例えば自動車や医療機器、航空機など)では、「機能安全」という安全性の認証が非常に重要になります。この認証を受けるためには、使う開発ツールやシステム構成が適切であることも証明しなければなりません。 そこで登場するのが、「TQSK(Tool Qualification Support Kit)」です。これは組み込みデバッグツール「TRACE32」の認定をスムーズに進めるためのサポートパッケージです。 ☆TQSKができること ・機能安全の認証取得を支援 ・主要な産業分野に対応:  - 自動車(ISO26262)  - 産業機器(IEC61508)  - 航空電子工学(DO-178C)  ‐ 医療(IEC62304)  ‐ 鉄道(EN50128)  ・開発工程のコスト・時間を削減:ツールの評価や文書作成にかかる手間を大幅に軽減

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • ISO関連コンサルタント

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

一つのデバッグシステムで可能になるマルチコアのデバッグとトレース

最も複雑なチップでも無制限のマルチコアデバッグが可能

◆ 普及してきたマルチコアの効率的なデバッグ&トレース 同種のコア/異なるコアのマルチコアなど様々なマルチコアシステムのチップが普及システムが複雑になるほどにソフトウェア開発も大変に ◆ TRACE32なら ・マルチコア上で動作するアプリケーション、OS、ハイパーバイザー、その他複数のコアで動作するソフトウェアのデバッグとトレースが可能です。 ・デバッグ対象コアは150以上。ホモジニアス/ヘテロジニアスまたはその複合型に関わらずデバッグ可能 ・2つ以上のSoCで構成される複雑なヘテロジニアス・マルチチップシステムのデバッグにも対応。 ◆ TRACE32の提案 マルチコアなど複雑なシステムでは従来のGo/Breakを駆使するデバッグでは不十分な場合があります。ローターバッハは、このようなデバッグにオフチップトレースの活用を提案します。 オフチップトレースではマルチコアの動作を実行中のアプリケーションを妨げることなくトレースハードウェア上の大容量メモリ、もしくはホストにストリーミングですべてを記録することが可能で不具合原因の解析に役立ち開発効率を向上できます。

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • マイクロコンピュータ
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

開発者が見たい“本当の中身”、OS・ハイパーバイザー認識デバッグ

「どのOSを使っていても」「仮想化されていても」、すべてのシステム構成に対して的確なデバッグができるツール

◆複雑なOS環境でも安心!TRACE32のOS認識・ハイパーバイザー認識デバッグとは? 組み込みシステムでは、Linuxのような高機能OSから、リアルタイムOS(RTOS)、AUTOSARベースの専用OSまで様々なOSが存在。複数のOSがハイパーバイザーによって制御されている仮想化システムも増えています。 OSが動作するシステムのデバッグでは、デバッガはOSを認識し、動的に割り振られるリソースを可視化しないと正しくデバッグすることは困難です。そんな複雑なシステムでも、TRACE32は各OSの中身とその動作状況を把握する高度なデバッグ機能を提供しています。 ☆TRACE32が対応できる環境 ・Linux、RTOS、AUTOSARなど80以上のOSをサポート ・各種ハイパーバイザによる複数のOSが動作する仮想化システム。 ◆何ができるの? ・あらゆるOS、ハイパーバイザー環境下でのデバッグ/トレース ・タスク、スレッド、セマフォ、スタック使用量等システムオブジェクトの表示 ・タスクパフォーマンス分析/ネステッド関数ランライム解析 ・コードカバレッジ etc.

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • マイクロコンピュータ
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

開発初期から実機まで!一気通貫のインターフェースで開発効率アップ

シミュレーター、エミュレーター、仮想ターゲット用デバッガ

◆開発期間を如何に効率よく活用するか? システムの高機能化・高性能化でソフトウェアが肥大化する一方で、開発期間は一定もしくは短くなる傾向にあり(相対的にデバッグできる期間が短くなるので)。開発期間を如何に有効活用するか、が開発効率向上の鍵となっています。 ◆開発初期から一貫したデバッグインターフェース TRACE32 PowerView を使えば、開発初期から一貫したデバッグインタフェースを使用できるので、フェーズごとに習得する必要はありません。 ◆TRACE32の特長 ・デバッグインターフェースソフト「PowerView」でシミュレーター、エミュレータ、仮想ターゲットなど、さまざまな3rdパーティー社製開発環境に接続 ・一貫した操作性:デバッグインターフェースやスクリプトコマンドが開発初期のシミュレーションでもチップが出た後の実機デバッグでも変わらない ・スクリプトの再利用:一度作ったスクリプトはシミュレーション環境から実機デバッグ、量産、保守までずっと使える 

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • マイクロコンピュータ
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

キャリブレーションと同時にデバッグ:XCPプロトコルの活用術

キャリブレーションもデバッグもポートひとつ。XCPのスマートな選択

◆ XCPとは? 自動車や一般産業機器のような“制御”を伴う製品開発には、「キャリブレーション」と呼ばれる工程が存在します。ECUとアクチュエータやセンサなどを最終製品の状態で内部パラメータなどの測定&調整するものです。XCP(Universal Measurement and Calibration Protocol)は、これをCANやEthernet等の通信経由で実現するプロトコルです。 ◆ キャリブレーションとデバッグの切り替えが面倒! キャリブレーション等の開発終盤でもデバッグを行いたいニーズがあります。ただし、両者は一般的にECUアクセスのために同じデバッグインターフェースを使用しており、同時に使用できず切り替えが必要という課題があります。 ◆XCPデバッグで切り替えが不要に! XCPのプロトコルに重畳する形でデバッグコマンドをXCPの通信経由で流すことでキャリブレーションとデバッグを両立。物理的な交換の手間をなくし、開発効率が向上できます。 XCPを経由したデバッグでもマルチコアデバッグ、OS認識、オンチップトレースなど世界トップクラスのデバッグ機能の多くを使用できます。

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インストラクションセットシミュレータ(ISS)

チップが出てくる前からソフトの先行開発に着手できる!

◆インストラクションセットシミュレータ(ISS)とは? コアのインストラクション実行動作をシミュレートするソフトウェアです。 開発初期段階でターゲットハードウェアが出来上がるまでの先行ソフト開発における検証や単体テストに有用です。 ◆ISSの特長 ・様々なコアをサポート  ‐ Arm Cortex  ‐ RISC-V  ‐ Infineon TricoreAurix  ‐ ルネサス RH850、SH、RX、RL78、 その他多数のコアに対応 ・専用のAPIにより周辺機能のシミュレーションモデルをシミュレータに追加できます。 ・一部のコアでは、キャッシュ、MMU、タイマーのシミュレータが組み込まれており  複雑なOSもシミュレータで実行可能。 ・デバッグインターフェースソフトPowerViewの持つデバッグ機能をフルに活用/評価できます。 ◆ISSの活用シーン ・開発初期の先行開発に ・デバッグHWが人数分用意できない多人数開発における補完に ・デバッガ導入前にISSの無償版を使用してTRACE32のデバッグ機能の評価に

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リーズナブルなトレースソリューション CombiProbe2

ミッドレンジ組込みシステム用コンパクトトレースツール

◆CombiProbe2とは? ローターバッハのデバッグシステムPowerDebugに拡張して使うトレースモジュールの一つです。 拡張性を損なうことなくリーズナブルなコストでトレース機能を実現できます。 ◆CombiProbe2の特長 ・ 最大4bitのパラレルトレースに対応しています。 ・ 内蔵トレースメモリ(512MB)へのトレースデータの蓄積、もしくはホストへのストリーミングも可能で長時間トレースで再現性の低い不具合解析に有効。 ・ 同じコアであれば最大2つまでを一つのシステムでデバッグ&トレースが実現可能です。 ◆基本構成 PowerDebug+CombiProbe+デバイス接続用Wischerケーブル ◆拡張モジュール ロジックアナライザモジュール:チップ内部動作に同期した外部信号を計測(デジタル/アナログ)

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • マイクロコンピュータ
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロジックアナライザ拡張機能"MixedSignalProbe"

デジタル信号とアナログ信号を記録し、プログラムの流れと関連付けることでタイパUp!

◆ロジックアナライザ拡張機能MixedSignalProbeとは? ロジックアナライザ拡張機能は、ローターバッハのトレース製品に拡張して使うツールです。 システム外部の「信号の動き」とチップ内部の実行状態を同期計測することで処理のズレ/遅延や消費電力を可視化できます。一般的なロジアナやオシロスコープで苦労して計測・解析しなければならなかった作業が容易になります。 ◆MixedSignalProbeの特長 ・ デジタル信号、アナログ信号(電圧/電流)を計測 ・ 内部トレースのプログラムのフローと同期して信号を記録 GUI上で同一時間軸で可視化 ・ チップの電源ラインの電流と電圧を計測することで各関数実行時の消費電力を可視化 ・ RS-232C,CAN,I2C,SPI,JTAGなどのプロトコルアナライザとしても使用可能。 ◆基本構成 1) PowerDebug+PowerTrace/CombiProbe+MixedSignalProbe 2) μTrace+MixedSignalProbe

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デバッグもトレースもこれ一台で!μTrace(マイクロトレース)

コスト効率の高いオールインワンデバッグ&トレースモジュール

◆μTraceとは? デバッガとトレースを一つにまとめたデバッグ&トレースオールインワンシステムです。 Arm Cortex-MまたはRISC-V RV32専用となり他チップへの拡張性はありません。その分コストパフォーマンスの高い製品です。特に最大4ピンのパラレルトレースポートを持つマイクロコントローラで威力を発揮します。 ◆μTraceの特長 ・Go/Break、メモリダンプなどの基本的なデバッグ機能やOS認識デバッグ等基本デバック機能について上位製品PowerDebugと差異はありません。 ・内蔵トレースメモリは256MB、最大パラレル4bitでトレース情報を取得。ホストへのストリーミングも可能で長時間トレースで再現性の低い不具合解析に有効。 ・同一コアならマルチコアシステムにも標準で対応。 ・ロジアナ拡張可能。 ◆基本構成 μTrace ◆拡張モジュール ロジックアナライザモジュール:チップ内部動作に同期した外部信号を計測(デジタル/アナログ)

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

実行を止めずに開発を加速する!トレースでスマートなデバッグ革命を

“PowerTrace”で、組込みシステムのリアルタイム性能に影響を与えることなく、異常な動作やタイミングのズレを検出可能

◆PowerTraceとは? チップの実行を止めずに記録するツールです。この時、チップの実行を阻害することなくリアルタイムにトレースできます。 JTAGやDAPといったオンチップデバッグ機能では取得しえない長時間のトレース情報を記録します。 ◆PowerTraceの特長 ・実行記録は、内部のトレースメモリ(最大8GB)、もしくはホストPCにストリーミングすることが可能。長時間蓄積で再現性の低い不具合等の解析に有効。 ・関数の実行時間測定等パフォーマンス解析機能が充実 ・チップとのインターフェースはパラレル/シリアルに対応(チップ依存)。 ・C0/C1カバレッジを計測。ソフトの品質向上や機能安全認証取得に便利。 ◆基本構成 PowerDebug X51+各種PowerTrace(パラレル/シリアル)+プリプロセッサ ◆拡張モジュール プリプロセッサ:シリアル-パラレル変換・タイムスタンプ付加・圧縮されたトレースデータの復調(デバイスにより必要) ロジックアナライザモジュール:チップ内部動作に同期した外部信号を計測(デジタル/アナログ)

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

組み込みソフトウエアの品質と開発効率向上を追求するNo1デバッガ

幅広いチップとアーキテクチャをサポートする強力でモジュール化された柔軟なデバッグシステム

◆PowerDebugとは? 組み込みソフトウェアの開発に使う、高機能かつ柔軟なデバッグシステムです。 JTAGやDAPといったオンチップデバッグインターフェースを介してデバイスと接続しソフトウェアのデバッグに使用します。 また、リアルタイムトレースやロジアナ機能などデバッグ作業をさらに効率化する拡張性も備わっています。 ◆PowerDebugの特長 ・モジュール構成:必要な機能に応じてパーツ(モジュール)を後から追加できる柔軟設計 ・幅広い対応性:あらゆるマイコンやプロセッサアーキテクチャ(ArmやRISC-Vなど)をサポート ・チップ/アーキテクチャ共通のデバッグインターフェースで対象が変更になっても効率よくデバッグ可能 ◆基本構成 PowerDebug本体モジュール+ターゲット接続用デバッグプローブ ◆拡張モジュール トレースモジュール:プログラムの実行履歴の解析やコードカバレッジで、不具合の解析やソフトウェア品質向上 ロジックアナライザモジュール:チップ内部動作に同期した外部信号を計測(デジタル/アナログ)

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

テキサス・インスツルメンツ C7000 デバッガ&トレース

C7000 コアに対応するデバッガ&トレースソリューション

◆Arm他のコアと統合した複雑なScOに使われるC7000 DSPコア   Arm Cortex-A-、Arm Cortex-R-およびC6xコアと共に複雑なSoCに搭載されるC7000 DSPコア   自動車(ADAS)、産業用制御、航空電子機器におけるディープラーニング処理に広く採用 ◆ C7000コアの機能を最大限に引きだすTRACE32 ・オンチップブレークポイントの完全サポート ・ベンチマークカウンタを使用しアプリケーションのパフォーマンスを非侵入的に監視 ・マルチアーキテクチャSoCの7000 DSPコアとそれ以外のコア(Arm、C66xDSP)を一つの  プローブで同時にデバッグ ・フルパラレルトレースをサポート/オンチップトレースにも対応 ・マルチコアトレースをサポートしておりマルチコア間の動的な相互作用を記録・解析 ・フルベクトルレジスタ幅ベクタレジスタの表示に対応 ◆ TRACE32のその他の特長 ・デバッグインターフェースソフトPowerViewも全チップ共通。 ・一度慣れてしまえば、将来同じ使い勝手で効率的に開発が進められます。

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

テキサス・インスツルメンツ C6000 デバッガ&トレース

デバッグの効率化でC6000アプリケーションのTime to Marketを実現

◆スタンドアロンからArm他のコアと統合した複雑なSoCに使われるC6000 DSPコア  オーディオやビデオ処理や車載アプリとしてのレーダーのデータ処理に使用 ◆デバッグの効率化を支援するTRACE32 ・オンチップブレークポイントの完全サポート ・ベンチマークカウンタを使用しアプリケーションのパフォーマンスを非侵入的に監視 ・マルチアーキテクチャSoCの6000 DSPコアとそれ以外のコア(Arm,PRU、ARP32)を一つの  プローブで同時にデバッグ ・TIダイレクトトレース、もしくはArmのTPIUがサポートするパラレル/シリアルトレースの両方をサポート ・オンチップトレースにも対応 ・マルチコアトレースをサポートしておりマルチコア間の動的な相互作用を記録・解析 ◆TRACE32のその他の特長 ・デバッグハードウェアはC6000専用でなく他のデバイスと共通でムダにならずずっと使えます。  基本ライセンス追加で他のデバイス用としても使えます。

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

テキサス・インスツルメンツ C2000対応 TRACE32

C7000コアの強力でよく知られた機能を業界最高性能のパフォーマンスを発揮

◆Arm他のコアと統合した複雑なScOに使われるC7000 DSPコア Arm Cortex-A-、Arm Cortex-R-およびC6xコアと共に複雑なSoCに搭載されるC7000 DSPコア 自動車(ADAS)、産業用制御、航空電子機器におけるディープラーニング処理に広く採用 ◆ C7000コアの機能を最大限に引きだすTRACE32 ・オンチップブレークポイントの完全サポート ・ベンチマークカウンタを使用しアプリケーションのパフォーマンスを非侵入的に監視 ・マルチアーキテクチャSoCの7000 DSPコアとそれ以外のコア(Arm、C66xDSP)を一つの  プローブで同時にデバッグ ・フルパラレルトレースをサポート/オンチップトレースにも対応 ・マルチコアトレースをサポートしておりマルチコア間の動的な相互作用を記録・解析 ・フルベクトルレジスタ幅ベクタレジスタの表示に対応 ◆ TRACE32のその他の特長 ・デバッグインターフェースソフトPowerViewも全チップ共通。 ・一度慣れてしまえば、将来同じ使い勝手で効率的に開発が進められます。

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ルネサス RXファミリ対応 TRACE32

ルネサス RXファミリに対応するデバッガ&トレースソリューション

◆ルネサスRXファミリxTRACE32 デバッグツールの特長 ルネサスのRXファミリ(RX100~RX700)は、産業機器・家電・IoT機器などで活躍する32ビットマイコンで、非車載向けに高い信頼性とリアルタイム制御性を提供しています。 その開発を更に効率化・高度化するのが、TRACE32デバッグツールです。 ◆自由度の高いデバッグ環境 ・ 基本のデバッグ機能に加え、トレースやロジアナ拡張を追加使用することによりチップ内部の動作や外部信号とのタイミング検証など高度なデバッグができます。 ・開発シーンに合わせて構成を自由にカスタマイズ:軽量なテストから本格的な解析まで対応。 ◆再利用性の高いハードウェア設計 ・TRACE32のデバッグハードウェアはCPUアーキテクチャを問わず共通で使用可能。  例えば他のマイコンやプロセッサへ開発対象が変わっても、新たにツールをハードウェアを買い直す必要がなくライセンス追加で対応可能ありません。 ・将来的なデバイス変更や製品アップグレードにも柔軟に対応可能。投資が無駄にならずに、長く安心して使えるのも大きな魅力です。

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ルネサス SuperHファミリ対応TRACE32

ルネサス SuperHファミリ(SH2/SH3/SH4)に対応するデバッガ&トレースソリューション

◆SuperHファミリとは? ルネサスのSuperH(SH)ファミリは、SH2/SH3/SH4などの32ビットRISCアーキテクチャを採用した組み込み用途向けのマイコン/プロセッサシリーズ 産業機器や家電、車載周辺システムなど、多くの分野で活躍中 ☆TRACE32の主な特長 ・SH2/SH3/SH4 すべてに対応 ・基本のデバッグ機能に加えて、必要に応じて  ‐トレース拡張(プログラムの流れを時系列で追跡・記録)  ‐ロジックアナライザ拡張(外部信号との相関も解析可能) ・開発環境に合わせて構成を自由にカスタマイズ可能 ・デバッグハードウェアはあらゆるコアに共通で使える設計  →複数アーキテクチャを扱う現場でもツール資産を有効活用できます ・将来のデバイス変更にも柔軟に対応  →長期プロジェクトでも安心して使い続けられる ・メーカのツールがEOLになっている製品でもTRACE32なら安心してデバッグ可能  デバッグハードウェアが共通のTRACE32だからできる

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ルネサス RH850対応 TRACE32

RH850のソフトウェア開発を強力に支援するデバッガ&トレースソリューション

◆ルネサス RH850ファミリ 自動車分野で広く採用されている高信頼マイコン ◆RH850のソフト開発を強力にサポート ・Go/Break、メモリダンプ等の基本的なデバッガに加え、複雑なブレーク条件設定でデバッグを効率化 ・シングル/マルチコア問わず全RH850に対応 ・JTAG、LPD4、LPD1のRH850全てのデバッグ通信プロトコルに対応 ・高度なトレース  - オンチップトレース:チップ搭載のトレースメモリでコストミニマムでトレース機能実現  - オフチップトレース:パラレル/シリアル(Aurora)による高速/長時間トレースで不具合箇所の解析を容易化 ・3rdパーティツール連携  - XCPプロトコル対応デバッガにより実車のエンジンルーム奥深くに設置されたECUのデバッグが可能  - 仮想ターゲット連携で先行開発段階から実機デバッグまで、共通のデバッグインターフェースで効率Up ・プレシリコンから実機デバッグ、キャリブレーション、Flash書き込みと開発フロー全体カバー

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インフィニオン Tricore Aurix対応 TRACE32

20年以上サポート!インフィニオンTriCore の強力な開発パートナー

◆ Infineon社製 Tricore Aurix 自動車用途で広く採用されているTricore Aurix RISCプロセッサコア、マイクロコントローラ、DSPの要素を1つのMCUに統合したマイクロコントローラーファミリです。 ◆ Tricore Aurixのデバッグを効率化するTRACE32 ・Tricoreに含まれる全てのコアを完全に制御(PCP、GTM、SCR,PPU等補助コア含む):マルチコアデバッグ ・革新的なキャッシュ分析 ・TC4xの仮想化サポートを活用しハイパーバイザーベースの全レベルを一つのツールでデバッグ ・強力なトレースサポート(メインコア、GTM、PPU,PCP、他) ・機能安全のためコードカバレッジ(オブジェクトカバレッジからMC/DCまで)で安全認証を簡素化 ・AUTOSAR認識プロファイリング ・モジュラー構成で基本的なデバッガから各種トレース、ロジアナ拡張までデバッグシーンに合わせて使用可能。 ・マイコンの世代が移ってもデバッグハードウェアはずっと使える。 ◆対応デバイス TC4x/TC3xx、TC2xx、TC1xxに対応

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

一台でデバッグもトレースも!Cortex-M 対応オールインワン

お手頃なプロ仕様!初心者からベテラン開発者までCortex-M開発の相棒

ARM Cortex-M系のマイコンやプロセッサのソフトウェア開発をスムーズに進めるためのデバッガ&トレースです。 ☆シンプルだけど高機能 ・デバッガとトレース機能が一体化:1つのシステムで効率的な開発を実現。 ・拡張性や搭載トレースメモリサイズに制限あるがハイエンドモデルに劣らないデバッグ機能。 ・マルチコアデバイスのデバッグにも対応 ☆高度なトレース対応 ・最大4ピンのパラレルトレースポートに対応:複雑な処理も見える化! ・ソフトの動きと外部信号を同時に確認可能:ロジックアナライザと連携して詳細な解析が可能 ☆代表的なArm Cortex-Mコア搭載製品 ・Renesas(ルネサス):RAファミリ ・ST Micro: STM32ファミリ ・Infineon(インフィニオン): XMC1000/4000/7000 ・NXP: LPCシリーズ,Kinetis シリーズ,i.MXRT1100/1000シリーズ   他多数

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Arm Cortex-A/R 対応 TRACE32

ARM Cortex-A/R コアをマルチに搭載した複雑/高性能なプロセッサ/SoCの開発に!

◆高性能なSoCやプロセッサに広く搭載ARM Cortex-A/Rコア Cortex-A :LinuxやAndroidなどのリッチなOSを動かせる高性能プロセッサ Cortex-R :リアルタイム制御・機能安全が求められる分野で選ばれているコア ◆ソフトウェア開発を効率的に進めるためのデバッガ&トレースソリューションTRACE32の特長 ・Go/Break、メモリダンプ等の基本的なデバッガに加え、複雑なブレーク条件設定でデバッグ作業を効率化 ・マルチなコアにマルチのリッチOSやRTOSを使った環境でもStack他OSの情報を認識したデバッグ ・デバッガに拡張機能を追加しトレースやロジアナ機能でチップ内部/外部を詳細解析デバッグ効率Up ・仮想ターゲットなど実際にチップがない状態でも先行開発に着手できる環境との連携 ◆ TRACE32のその他の特長 ・デバッグハードウェアはArm専用でなく他のデバイスと共通でムダにならずずっと使えます。 ☆代表的なArm Cortex-A/-Rコア搭載プロセッサ   Renesas:RZファミリ、NXP:i.MX、Ti: Sitara etc.

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Arm Cortex-M対応 TRACE32

ARM Cortex-M コアのソフト開発ならTRACE32!

◆様々なマイクロコントローラ・プロセッサに搭載されているARM Cortex-M ソフトウェア開発を効率的に進めるためのデバッガ&トレースソリューション。 ◆ARM Cotex-M搭載マイコンの開発を加速するTRACE32の特長 ・基本的なデバッグ機能に加え複雑なブレーク条件の設定や搭載OS情報の参照など効率的なデバッグ作業を進行。 ・デバッガに加え、拡張モジュールを追加することでリアルタイムトレースや外部信号測定等より詳細なマイコンの中の挙動を把握、不具合発生時の解析機能も充実。 ・トレースについては、リーズナブルなモノから高帯域/高速トレースまで開発の難易度/開発費のご予算に合わせて各種用意。 ・デバッグシーンに合わせて自由に構成。デバッグハードウェアはあらゆるコア共通につかえるので無駄にならず、ずっと使えます。 ☆代表的なArm Cortex-Mコア搭載マイコン Renesas(ルネサス):RA、ST Micro: STM32,S32K、インフィニオン: XMC、NXP: LPC,Kinetis.MXRT1xxx 

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

RISC-V デバッグ&トレース

RISC-V コアに対応するデバッガ&トレースソリューション

◆RISC-V開発におけるTRACE32の強み RISC-Vアーキテクチャは、RV32(32ビット)マイコンからRV64(64ビット)アプリケーションプロセッサまで、規模や性能に応じて柔軟に展開できるのが大きな魅力です。 TRACE32なら、小規模なRISC-Vマイコンから、大規模マルチコアSoCまで幅広く対応可能。複雑化するRISC-V開発において、高信頼・高精度のデバッグ&トレース環境を提供します。 ◆TRACE32ができること ・マルチコア/異種コア環境にも対応  ‐ 複数のRISC-Vコアを含むSoC構成でも、単一のデバッグインタフェースで同時に制御・解析が可能  ‐ RISC-Vコアだけでなく、他のアーキテクチャのコア(例:Armなど)も同時にサポート ・トレース機能の充実  ‐ RISC-V専用の各種トレースシステムに対応(例えば、SiFive Nexus, RISC-V Trace Endoderなど)  ‐ オンチップ・オフチップ両対応→プログラムの流れをリアルタイムに記録して「見える化」  ‐ 実行タイミングや割り込みの解析、性能評価、バグ特定にも有効!

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)
  • マイクロコンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【マンガ進呈】デバッグツール:PowerDebugシステムの解説

デバッガ専業で長年の実績!PowerDebugは自動車業界のお客様をはじめ多くの企業にご利用いただいています

当資料は、ローターバッハのPowerDebugシステムをマンガで 解説しております。 当システムなら、150を超えるCPUアーキテクチャと10000を超える チップに対応。 会話形式でのマンガにて分かりやすく掲載されておりますので 是非、ご一読ください。 【掲載内容】 ■ローターバッハのPowerDebugシステム ■お問合せ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 1 次へ
  • これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中

    これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中

  • ASEANエリア タイ マレーシア シンガポール ベトナム フィリピン 電子部品保管に適した倉庫 保税・非保税の両方に対応した倉庫スペック 日本同様の高精度な在庫管理とピース単位の入出庫対応 拠点間を繋げるASEANのネットワーク
  • ケーブルマーキングや銘板などに! 耐水性 耐薬性 耐熱性 耐擦過性 ブラザー独自構造のラミネートラベル 実物ラベル サンプルプレゼント!
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.