分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~19 件を表示 / 全 19 件
『ADT7300シリーズ』は、角形ワークのダイシングが可能な単軸ダイシングソーです。 「7302」は、壊れたブレード検出器(BBD)と最大2.2kWの高出力2インチスピンドルの 2つのオプションで構成。 「7304」は、硬質材料のダイシングに対応する最大2.5kWの高出力スピンドルを 備えた4インチ全自動ダイシングソーで、最大外径5インチのブレードで構成でき、 厚さ10mmまでのワークピースを切断できます。 【特長】 <7302> ■2つのオプションで構成 ・壊れたブレード検出器(BBD) ・最大2.2kWの高出力2インチスピンドル <7304> ■硬質材料のダイシングに対応する最大2.5kWの高出力スピンドルを備えている ■4インチ全自動ダイシングソー ■最大外径5インチのブレードで構成できる ■厚さ10mmまでのワークピースを切断できる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ADT社製『8030シリーズ』は、直径12インチまでの半導体ウエハを 高精度かつ低コストで切断できるツインダイシング装置です。 互いに向かい合うように配置されたツインスピンドルにより、 同時ダイシングが可能。加工の高効率化に貢献します。 メイン画面用・保守用の2つのタッチスクリーンを採用。 直感的に操作できるユーザーインターフェイスを備えています。 【特長】 ■ブリッジタイプのフレーム ■柔軟性-最大3インチ外径のハブおよびハブレスブレードをサポート ■デュアル顕微鏡、固定非接触センサーと2つのドレスステーション ■1.8kWまたは2.2kWの高出力のスピンドル ■連続ズーム倍率を備えた優れたビジョンシステム ■大型の19インチタッチスクリーンモニターを使用した直感的な操作インターフェース ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当製品は、高容量なリチウムイオン蓄電池を採用したリチウムイオン蓄電 システムです。 小型で不要箇所に放置できる、スタンドアロンタイプ。 自動停電対応モードで不意の停電に対応し、安価な深夜電力で充電した電気を 昼間に使うことで、電気代削減および電力消費のピークを低く抑えることが できます。 【特長】 ■本機前面に2口の出力コンセント ■タイマー制御、警報ブザー付 ■小型で不要箇所に放置できる、 スタンドアロンタイプ ■自動停電対応モードで不意の停電に対応 ■電気代削減および電力消費のピークを低く抑える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『美味食(びみしょく)シリーズ』は、”赤”をおいしく演出するLED照明です。 独自の技術により、自然な光色でありながらさまざまな食材の色が鮮やかに 発色する波長にしています。 新鮮な鮮魚のいきいきとした色と艶、色鮮やかな野菜や果物のみずみずしさを 引き立てる光で、お客様が食べたくなるような演出をしませんか。 【特長】 ■日本製 ■光源のドットが見えない ■特注品は少量対応が可能 ■OEMは1,000本から対応 ■お客様のニーズに応じてカスタマイズ可能 このほか当社では、白く自然な光色でありながら虫が好む波長域を カットすることで防虫性能を高めた、防虫対策照明「紫外線カット型 LED直管ライト」も取扱っています。 又、一般LED照明についてもお問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ADT社製『8020シリーズ』は、直径8インチまでの半導体ウエハを 高精度かつ低コストで切断できる全自動ダイシング装置です。 互いに向かい合うように配置されたツインスピンドルにより、 同時ダイシングが可能。加工の高効率化に貢献します。 メイン画面用・保守用の2つのタッチスクリーンを採用。 直感的に操作できるユーザーインターフェイスを備えています。 【特長】 ■3"O.D.までのハブ/ハブレスブレードをサポート ■1.8kWまたは2.4kWの高出力スピンドル ■連続ズームを備えた優れたビジョンシステム ■高速自動アライメントと切断位置決めによりスループットを向上 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
『AR-927水リサイクル装置』は、ダイシング水の水問題を解決する、 ダイシング水リサイクル装置です。 適した水質、温度、水量を保証。水消費の削減を実現します。 さらに、産業廃棄物や運用コストを削減するほか、 純水モジュールやUV洗浄などのオプションもご用意しております。 【特長】 ■水消費の削減 ■適した水質、温度、水量を保証 ■産業廃棄物の削減 ■運用コストを削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『967ウエハーマウンター』は、コンパクトな卓上型 セミオートタイプのダイシングシート貼り付け機です。 プリカットテープが不要で、全ての標準テープに対応。 手動マウントに比べテープの使用量を25%節約できます。 さらに、作業モードと警報をLCD表示するほか、 高品質、高信頼性を保証します。 【特長】 ■手順管理とハンズフリー作業 ■気泡ナシ ■テーブルトップ設計 ■ローラ圧力調整 ■8”までのすべてのダイシングテープに対応 ■速い・簡単・使い易い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『レジンボンドブレード』は、レジンボンドを基盤にした中に埋め込んだ 研磨剤で構成されたダイシングブレードです。 ブレードの刃は常時ダイアモンドが新しく露出されて、刃先がシャープに なるように速度が制御されるため、切り口が高度に正確で顕著な歩留まりと ブレードの長寿命を達成します。 アルミナやガラス、水晶といった硬くて壊れやすい材料に好適です。 【特長】 ■自己研磨でダイヤモンドを露出する基盤 ■優れたカット性 ■硬く頑丈で複雑な材料に適した基盤 ■高度に精密なダイシング ■所有コストが魅力的 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ニッケルボンドブレード』は、ニッケルボンドを基盤にした中に 埋め込んだ研磨剤で構成されたダイシングブレードです。 芸術的と云える厳重に制御された電子形成プロセスを用いて製造され、 ニッケル層を通じてダイアモンドが一様に配布されていることを保証します。 この工程によってブレードが非常に厳重な許容度で製造されるだけでなく 粒子のサイズ、硬度及び配分に対してお客様の特定の要件に合致させることが出来ます。 【特長】 ■優れた耐磨耗性の硬質バインダー ■きわめて薄いブレード(.0008”に至る) ■高度な露出に耐える優れた頑強性 ■高度に精密なダイシング ■群を抜いた長寿命のブレード ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『メタル焼結ダイシングブレード』は、メタルを基盤にした中に埋め込んだ研磨剤で 構成されたダイシングブレードです。 独特の閉じたモールド焼結プロセスで、ダイヤモンドの粒子サイズ、 ダイヤモンド集積度及びメタルバインダーが最適化され、ニーズに合った 特定の応用精度とブレードの寿命に合致します。 メタルバインダーは極めて安定したストレスのない基盤を提供し、 ダイシングの色々な応用に必要な硬度と荷重抵抗に合致するよう カスタム仕様とすることが出来ます。 【特長】 ■広汎な応用範囲用に各種の基盤 ■消耗が少なくブレード寿命が長い ■ブレード寸法の精度が高い ■ダイシングの精度が高い ■所有コストが魅力的 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『7900 Uno』は、オートマチック、単一スピンドルのダイシング装置です。 「model 7910」は、スピンドル2"、サイズ8"で構成されています。 使い易い、知覚的、GUIベースタッチスクリーンを採用。 設置面積が小さくコンパクトなうえ、維持が容易です。 切断面検査と品質分析や工程データ収集と統計分析などが行えるほか、 7900二重スピンドル装置との互換技術を有しています。 【特長】 ■所有経費が低い ■設置面積が小さくコンパクト ■高信頼性・高精度 ■ダイシング時間の最適化 ■歩留り向上とコスト削減機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『7900 Duo』は、二つの対面するスピンドルを備え、同時にウェーハを ダイシングして生産性を倍増するダイシングソーです。 ダイシングソーは前面搭載のスピンドルに固定されており、熱による影響を 除去しカット位置ズレを防ぎ、結果として歩留まりを増大させます。 また、小さな設置面積と高い生産性と自動化を組合せ、費用の低減から 所有コストの引き下げとなり、結果として製品当りのコストの低減が計れます。 【特長】 ■2基の対面スピンドルで同時ダイシングを実行 ■低震動の台座 ■素早い自動位置合わせとカット位置決めで生産性を向上 ■小さな設置面積で所有コストを低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『7220シリーズ』は、難しいダイシングで求められる生産性と品質に合致する 高度な自動化とプロセス監視機構を広く提供する省スペースな完全自動化装置です。 効率的なウエハ運搬装置での流れ作業をはじめ、迅速正確な位置合わせや ブレード磨耗予告アルゴリズムで高さ測定時間を短縮し、生産性を高めます。 専用のドレスカセットで自動ブレード研磨が行えるほか、 タッチパネルディスプレーで操作性にも優れています。 【特長】 ■効率的なウエハ運搬装置による流れ作業 ■連続的なデジタル画像拡大装置で迅速正確な位置合わせ ■ブレード磨耗予告アルゴリズムで高さ測定時間を短縮 ■噴霧式ウエハ洗浄技術ですばらしいプロセスの成績を残す ■組込み済みの検査トレーでプロセス中の品質評価を実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『7100シリーズ proVectus ダイシングシステム』は、傾斜スピンドル機能が 設計付与され、光学電子素材を垂直に切ると同時に、その後数分以内に 0°から15°の角度範囲内で傾斜ダイシングを行うよう調整が可能な装置です。 ブレード、ダイシングパラメータ及び貴社部品のために特に開発された 全体プロセスソリューションによってスピンドル角度の優れた調整により、 非常に正確な傾斜カットと表面仕上げを提供します。 これらのカッティングの品質は高く、別途研磨を行う必要性を完全に 排除しないまでも大いに軽減するものです。 光学電子部品製造業者のニーズに合致するように設計されています。 【特長】 ■垂直(0°)から15°までのどんな角度でも素早く変換 ■両方の角度設定がプログラム可能な専用操作ステーション ■フィールド微調整機能 ■角度再現性 0.1° ■分解能 0.1° ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ATD Model 7100 XLA』は、24"×18"までの大判パネルダイシング装置です。 チャックはユーザ仕様、クランプあり/なしに対応するほか、 テープあり/なし処理が可能です。 ロード・アンロードが簡単。メンテナンスも容易に行うことができます。 モニターは回転式で調整可能、USBハブ付です。 【特長】 ■24"×18"までの大判パネル ■応用:ガラス板、PCB、銅付FR4、QFNなど ■チャックはユーザ仕様 ■クランプあり/なし対応 ■テープあり/なし処理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料では、自動ダイシング装置『7120/7130シリーズ』について ご紹介しています。 動程8"までの標準機「ダイシングソー7120シリーズ」、 動程12"までの標準機「ダイシングソー7130シリーズ」をラインアップ。 市場で10年以上経過した「旧版7100」からのハードウェアの改善事項をはじめ、 ソフトウェアの新機能や拡張機能などを掲載しています。 【掲載内容】 ■型式 ■ハードウェア 改善 ■低振動スピンドル ■ソフトウェアの新機能 ■ソフトウェアの拡張機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『7120/7130シリーズ』は、2"及び4"の低振動スピンドル装置で、 ご要求に対し納得の行く使い勝手と柔軟性を提供します。 ターンテーブルが高いトルクと高い精度(1ミクロン)を有しています。 X軸の動程が長く、ロード/アンロードを容易にします。 また、独特のアルゴリズムによってブレード平均消耗時間に基づき、 従来の方法の1/3までブレードの消耗率を予告し、時間当り生産量を 高めることが可能です。 【特長】 ■多数個パネルダイシング ■高分解能カメラ(2000×2000ピクセル)を搭載 ■ロード、アンロードが楽にできる ■メンテナンスが容易 ■お客様特別仕様のプロセスに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本技術産業の『ウエハーマウンター』は、コンパクトな 卓上型セミオートタイプのダイシングシート貼り付け機です。 全ての標準テープに対応し、プリカットテープの必要なし。 手動マウントに比べテープの使用量が25%で済むので経済的です。 床面積最小のテーブルトップ設計でありながら、 気泡が入らず、正確なシーケンスを誇ります。 【特長】 ■手順管理とハンズフリー作業 ■気泡なし ■床面積最小、テーブルトップ設計 ■ローラ圧力調整可能 ■全ての標準テープに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
・電源内蔵のため、取り扱いが容易 ・設計寿命約40,000時間
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈