標準モデル登場!低コスト・短納期で提供可能になりました。 高真空、多層連続膜・同時成膜、RF/DC多目的スパッタ装置。
高機能 多目的 RF/DCマグネトロンスパッタリング装置 タッチパネル簡単操作 熟練度を問わずどなたでも簡単に操作が可能です。 【nanoPVD-S10A標準構成仕様】 ● 基板ステージ:Φ4inch、基板シャッター付 ● 最高到達圧力:5 x 10-5 Pa(10-3paまで10分、10-4paまで20分以内) ● 2"マグネトロンカソード x 2:自動連続多層膜, 2源同時成膜(RF/DCのみ) ● RF150W、DC780両電源搭載 ● MFC x 3:プロセスガス3系統(Ar, O2, N2) ● 主排気TMP、粗挽RP(*ドライポンプ オプション) ● Windows PCリモートソフトウエア"IntelliLink"付属:システムライブモニター、最大1000layer, 50filmのレシピを作成・保存。PCでデータロギング ● 水晶振動子膜厚センサ付属 【主な用途】 ・酸化膜、絶縁膜 ・金属・合金、導電性膜 ・化合物、反応性膜、他 【オプション】 ◉ 基板加熱ヒーター500℃、磁性材用カソード、ドライスクロールポンプ、など
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
◉ 酸化膜・絶縁膜・導電性膜・化合物、反応性膜も可能な高機能多目的スパッタリング装置 ◉ 装置運転・レシピ管理などの全てを7"タッチパネルで一元管理。 ◉ オペレータが登録したフィルムレシピ、プロセス制御(真空引/ベント、成膜レート、カソード切替、シャッター開閉、加熱・昇降回転調整など)を全自動運転(手動も可能) Windows PC用付属ソフト(IntelliLink)で装置のライブモニター、データロギング、レシピダウン&アップロードができます。 【主な仕様】 ・RF/DCマグネトロン方式 ・2inchマグネトロンカソードx2 ・RF電源:150W 自動マッチング ・DC電源:850W ・対応基板サイズ:〜4inch ・上下昇降 ・プロセスガス制御:MFC x 3(Ar, N2, O2) ・水晶振動子膜厚センサ ・基板シャッター ・寸法:804(W) x 570(D) x 600(H)mm ・重量:約70kg ・電源:200VAC 50.60Hz 15A ・チャンバーサイズ:Φ225(内径)x 250mm ・真空系:TMP + RP(*ドライポンプ オプション)
価格帯
納期
※当社までお問い合わせ下さい。
用途/実績例
各種電子デバイス薄膜実験 金属薄膜、絶縁膜、化合物薄膜、他多数アプリケーションに対応
詳細情報
-
nanoPVD system front チャンバー: Φ259(H) x Φ225(i.d)mm フロントビューポート 7inchタッチスクリーン
-
nanoPVD system back ターボ分子ポンプ + ロータリーポンプ Windows PC USB接続 専用ソフトウエアにてデータロギング
-
nanoPVD front view port フロントビューポート
-
2inch Magnetron Cathode 2inchマグネトロンカソード(DC/RF/PulseDC兼用) x 最大3源
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
nanoPVD-S10A | |
nanoPVD-S10A-WA | Φ6inch、Φ8inch基板対応ステージ搭載 |
カタログ(37)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(60)
企業情報
【Endless possibility_thermal engineering...】 当社は半導体・電子機器基礎研究用真空薄膜装置、CVD基板加熱用超高温ヒーター、実験炉、温度計測機器などを販売しております。 いつの時代でも欠かす事のできない「熱」に対する尽きぬ需要、基礎技術開発分野での様々なご要求にお応えすべく、最新の機器を紹介し、日本の研究開発に貢献してまいりたいと考えます。