MSO2008E I3C,I2C,SPI,UARTアナライザ
I3C I2C SPI UARTのプロトコルアナライザ。ロジアナモードではデジタルに加えアナログ波形も見れるのでとても強力
MSO2008E(旧型番MSO2008W)は高性能な I3C I²C (I2C) SPI UART(RS232C)バス用プロトコルアナライザ& ロジアナ(100種類のプロトコルデコード対応、アナログ入力付き)です。 ■ プロアナモードではI2C I3C SPI UARTからひとつを選択し、スタートするだけで、デコードしたデータをキャプチャしながら順次表示できます。フィルタ機能や統計機能を併用できます。SSDに直接ファイルとして取り込むロガーやトリガでキャプチャを停止するするオプションがあります。 ■ ロジアナモードではバスデータなどでトリガをかけてキャプチャし、停止後デジタル波形とプロトコル(100種類を標準サポート)デコードしたデータを表示します。アナログ入力を併用すればアナログ波形も表示できます。複数のバスを同時にキャプチャして解析できることと、アナログ波形が取れることは、デバッグ時にとても強力です。 ■USB3.0接続のバスパワーで動作しデジタルに加えアナログ波形が確認できるこのポータブルなMSO2Kは、マイコン開発やデバッグ、リモートワーク、外出先でのサポート用途に適しています。
- 企業:立野電脳株式会社
- 価格:応相談