プローブのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

プローブ - メーカー・企業164社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

プローブのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社サンケイエンジニアリング 本社 神奈川県/製造・加工受託
  2. 株式会社テイエスエスジャパン 東京都/産業用電気機器
  3. ウェーブクレスト株式会社 埼玉県/産業用電気機器
  4. 4 日本オートマティック・コントロール株式会社 電子システム部 東京都/産業用電気機器
  5. 4 テスプロ株式会社 東京都/産業用電気機器

プローブの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. コンタクトプローブ CPシリーズ(汎用品) 株式会社サンケイエンジニアリング 本社
  2. 結線用ターミナル TAシリーズ 株式会社サンケイエンジニアリング 本社
  3. フレキシブル電線 株式会社サンケイエンジニアリング 本社
  4. 4 プローブ取付用アダプタソケット ASシリーズ 株式会社サンケイエンジニアリング 本社
  5. 5 AC電流プローブ 『CWT Mini50HF』 日本オートマティック・コントロール株式会社 電子システム部

プローブの製品一覧

241~255 件を表示 / 全 665 件

表示件数

『コンタクトプローブ』

デバイスの形状にあわせたオーダーメイドプローブも!特殊プローブ、同軸プローブ、超極細プローブなど多種多様なラインナップ!

当社では、高周波対応プローブや耐熱プローブ、同軸プローブ、 超極細プローブ(φ0.2~)など、多種多様な『コンタクトプローブ』を 取り扱っております。 また、デバイスの形状に最適なオーダーメイドプローブの製作も可能 ですので、ご要望の際はお気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■KHP-001~30シリーズ ■KHS-シリーズ ■KH-007シリーズ ■KH-700シリーズ ■KH-2000シリーズ など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ベーン式風速スマートプローブ『testo410i』【レンタル】

Bluetooth通信で風速、温度の測定・記録が可能な無線プローブ。

ダクトの風量測定用など、アプリケーションごとの便利な演算モードを搭載しており、ダクト情報の入力も簡単に行えます。 【特長】 ■Android/iOS端末(スマートフォン・タブレット)に測定値を表示 ■1台の端末で最大6プローブに接続し、同時測定が可能 ■測定データのグラフ表示、保存(Androidのみ)、メール送信が可能 ■風量演算モードでダクト情報の設定も簡単 ■専用アプリはGoogle Play、App Storeよりダウンロード可能(無料)

  • 風速・風量計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

膜厚計SWT用電磁式厚物用プローブ『Fe-20』【レンタル】

SWT-8000-2、9000、8200-2用の電磁式プローブです。

■測定範囲:0~20mm

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【半導体の組立加工受託】LEDチップ プローブ

電気的諸特及び輝度、波長測定、ESDを測定します。ウエハ、シート状態出の検査、上面、上下電極などの多仕様に対応!

電気的諸特及び輝度、波⻑測定、ESDを測定。供給形態に応じ、 ウエハ、シート状態での検査、上面、上下電極などの多仕様に対応。 また、量産から少量の試作品までプローブ検査が必要な場合は 一度お気軽にご相談ください。 【概要】 ■上面・上下電極 2~4インチ ■裏面 2~4インチ ■積分球 2~4インチ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • チップ型LED

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オシロスコープ プローブ OP-022sets

100MHzの10:1受動電圧プローブです。

100MHzの10:1受動電圧プローブです。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『積層プローブ(特許技術)』※事例紹介付きカタログ

最小0.05mmの狭ピッチ測定から、大電流パワー半導体まで。

積層プローブは、プローブが1つのパーツである為、構造的に導電ロスがなく、電流値をダイレクトに測定する事ができ、安定した接触抵抗値が実現できます。 また、最小ピッチ0.05mmに対応可能なため、狭ピッチを利用したケルビン測定も可能で安定した測定が出来ます。 積層プローブの優れた特性は、狭ピッチにプローブを配置するだけでなく大電流を印加するパワー半導体のプローブとしても性能を発揮します。 【特徴】 ■接触抵抗値が安定しているため精密な測定に威力を発揮 ■大電流、高電圧に対応できるのでパワー半導体への印加、測定に貢献 ■狭ピッチに対応できる ※最大0.05ピッチまで可能 ■コンタクトする荷重を調整できる 【事例】 ◎狭ピッチかつ多点でコンタクトする ◎BGAに確実にコンタクトができケルビン測定で安定した測定ができる ◎半田メッキのリードフレームに安定してコンタクトできる ◎狭スペースに対応出来る(LED検査装置向け) ※PDFからは、事例のご紹介をご覧いただけます。  詳しくはお気軽にお問合せください。

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

特殊プローブ『シュアーターンプローブ』

抵抗値のバラツキなど欠点を解決!

独創技術を駆使した、オリジナルなプローブです。 従来の一般ストレートプローブは、プローブ内部が単純な構造のためプリント基板の回路測定の際、抵抗値のバラツキが多く、また時には瞬断さえおこることもあり、数万回、数十万回のテストにて屡々トラブルを起こす原因の一つと言われています。 シュアーターンプローブは、この欠点を解決するために開発した製品です。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

特殊プローブ『ゼブラ型プローブ』

画期的なシンプルプローブ!信号の高容量デバイス20GHz測定を可能!

独創技術を駆使した、オリジナルなプローブです。 電子デバイス信号容量の増大に伴い、従来の方法では測定が困難でした。 この限界に挑戦し研究を重ねた結果、製品化に成功しました。 これまでは検査治具が劣化・破損した場合、治具を解体し修理をしていましたが、ゼブラ型プローブはフィクスチャ―などを解体することなくプローブを簡単に引き出して交換することができ、しかも信号の高容量デバイス20GHz測定を可能にした画期的なシンプルプローブです。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

積層型プローブ『大電流、多点式積層プローブ(特許技術)』

パワー半導体の前工程の検査として、ウエハー面に均一に多点で印加することで、半導体への負担を軽減します。

独創技術で開発された、優れた特徴を持つプローブです。 積層型プローブの特徴である、金属の板(プローブ)と、絶縁体の積層方式を応用し、パワー半導体専用の多点式積層プローブを開発しました。 【特長】 ■プローブ先端を波型にし、多点で半導体に接触。これにより電流、電圧を印加する量を分散でき、半導体への負担を軽減 ■垂直に1ミリ程度可動しますので、コンタクト痕を最小限に抑えることが可能 ■コンパクトな設計で、取り付けスペースの確保が容易 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高周波(ミリ波)プローブ『同軸シールドプローブ』

プローブカード等の部分的電極対応に!

高周波測定における条件を考慮した設計で、高精度に測定できるプローブをご提供します。 半導体デバイス等の回路高密度化に伴い、高周波MHz帯域測定に、特に需要が拡大されています。 プローブカード等の部分的電極対応には適しているとされ、幅広く使用され、現在では、医療をはじめ各分野にも注文されています。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高周波(ミリ波)プローブ『電極用 最小ピッチ400μm以上』

高周波のロス及び直流抵抗値を小さくすることが可能!

高周波測定における条件を考慮した設計で、高精度に測定できるプローブをご提供します。 本プローブは高周波領域測定用として、従来にない微少ピッチ間の検査を容易にした開発製品です。 高周波のロス及び直流抵抗値を小さくすることが出来、インピーダンスも必要に応じ設定することも可能です。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

センシティブプローブ(16~300シリーズ)※CADデータあり

高精度測定に対応するセンシティブプローブのユニークな構造!

高精度測定対応!センシティブプローブを豊富にラインアップ! 当カタログは、高精度測定に対応するユニークな構造の『センシティブプローブシリーズ』を掲載した製品カタログです。 コイルスプリングは、ピアノ線に金メッキが施されており、安定した荷重と優れた耐久性を持ち、プランジャーの先端に適度な力を与え、 バレル内壁とプランジャー間に必要な接触力を与えるよう設計されています。 また、レジスタンス スタビライザー(金属ボール)はスチールに金メッキを施したもので、プランジャーに圧力が加わった時これがバレル内壁に密着し電流はコイルスプリングを通らずバレルを流れるため、安定した接触抵抗が得られます。 【掲載内容】 ■16シリーズ ■20シリーズ ■30シリーズ ■48シリーズ ■48Aシリーズ 他 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高精度測定に対応するセンシティブプローブのユニークな構造

独自の内部構造で、高機能デバイスやファインパターンの基板の測定に対応!

インクスの高精度測定に対応するセンシティブプローブのユニークな構造 についてご紹介します。 インクスでは、レジスタンススタビライザー(金属ポール)を採用した 独自の内部構造を開発し、低く安定した抵抗値を得ています。 さらに、導電性に優れた金メッキをプランジャーに施すことにより、 抵抗値をいっそう低く安定して理想的な状態を得ることができます。 【特長】 ■コイルスプリング  ・安定した荷重と優れた耐久性  ・バレル内壁とプランジャー間に必要な接触力を与るよう設計  ・耐熱性にも優れ、高温下でも安定したバネ圧を維持  ■レジスタンススタビライザー  ・安定した接触抵抗が得られる  ・コイルスプリングによるインダクタンスの影響を最小限にする ■プランジャー  ・内部接触抵抗が安定するよう設計  ・先端形状は各種用意 ■バレル  ・導電性に優れた材質を使用  ・腐食などによる材質の変化を防ぐ ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

センシティブプローブ接触抵抗値の他社比較

当社製品と他社海外製品の接触抵抗値の比較内容を紹介しています

インクスのIP130B-2Cプローブと他社製プローブ接触抵抗値比較試験について 紹介します。 試験条件はIPプローブ・他社(海外製)プローブともに、JCM社製 接触抵抗値測定器 GP035-50Rを使用し、印加電流は5A、印加時間は0.1秒。 また、押し込み量はIPプローブは5.2mm、他社(海外製)プローブは4.3mmで実施。 結果、IPプローブのほうが接触抵抗値が狭い範囲で納まり安定しています。 Aveも低い数値が出ており、非常に良好です。 【試験結果(一部)】 ■接触抵抗値(mΩ) ※測定回数3000回  ・IPプローブ(サンプル1)    Max:11.6    Min:8.6    Ave:9.4  ・他社製プローブ(サンプル1)    Max:200.4    Min:15.7    Ave:92.7 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【積層プローブ】安定した接触抵抗値

対象物の形状にあわせ、安定した接触抵抗値を実現することが可能なプローブ

「積層型プローブ」は、独創技術で開発された、優れた特長を持っています。 従来のスプリングプローブのように複数のパーツ構成ではなく 一枚の金属板でのコンタクトであるため、構造的に安定した接触抵抗値を実現。 検査対象物が平滑でない場合でも各プローブのバネ性により、 対象物の形状に追従し安定した接触抵抗値を実現することも可能です。 【特長】 ■構造からワイピング作用が働く ■コンタクト位置が変位 ■対象物の酸化膜や異物等の除去を行いながらコンタクト可能 ■安定した接触を行える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録