薄型底面電磁流速計検出器 FMT2-2-70P
厚さ15mmで設置場所が広がります!
遡上実験や水路の底面流速計測などでご好評頂いている FMT型電磁流速計検出器に薄型タイプがラインナップ! 厚さ15mmと大幅な薄型化! 薄くなり従来型より取り付け自由度が拡大!
- 企業:株式会社ケネック 本社
- 価格:10万円 ~ 50万円
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 495 件
厚さ15mmで設置場所が広がります!
遡上実験や水路の底面流速計測などでご好評頂いている FMT型電磁流速計検出器に薄型タイプがラインナップ! 厚さ15mmと大幅な薄型化! 薄くなり従来型より取り付け自由度が拡大!
最小φ0.3mmのステンレスを検出可能。タッチパネルで簡単操作。柔軟な設置が可能で、前後装置との取り合いが容易。
『MODEL TABLEX-PRO』は、鉄、非鉄、非磁性のステンレスを 高い精度で検出・排出する英国セーフライン社製の最新型 錠剤・カプセル用金属検出機です。 最小φ0.3mmの金属を検出可能。 金属片の検出後、一定時間内に排出が行われない場合にはアラームを発報します。 カラータッチパネルで簡単に操作でき、18言語表示に対応。 ヘッドの高さ、傾斜角度、右/左勝手などを工具なしで調整でき、 打錠機やディダスター(粉取り機)との連結も容易です。 また、各種金属テストピースも販売しております。 【特長】 ■最大処理能力10,000個/分 ■排出データ(日・時間)のログ機能を搭載 ■処理能力に応じて3サイズの開口部をご用意 ■停電時、通電までの間は、製品を不良側へ排出 ■21 CFR part 210、211、11 GAMPに基づく品質管理に好適 ※製品についての詳細は<PDFダウンロード>よりご覧いただけます。
薬品原料以外でもご使用可能!カラータッチスクリーンで操作が簡単な粉末・顆粒金属検出機
『MODEL GF-PRO』は、英国セーフライン社製の新型粉末・顆粒金属検出機です。 IP65なので、排出ユニット(取外し後)及びシュート(食品グレード樹脂)のみ 水洗い可能。イーサーネットアダプター(オプション)によりリアルタイム データの収集やマネージメント管理もできます。 フリーフローの粉末及び顆粒薬品原料内の鉄・ステンレス等を高精度で検出し、 オリジナルの高速排出部で自動排出を行う装置となっております。 【特長】 ■鉄(φ0.3mm)、非鉄、非磁性ステンレス(φ0.4mm前後)を 高精度で検出&排出 ■カラータッチスクリーンで簡単操作 ■鏡面加工SUS316及び304で構成 ■装置動作バリデーション機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コンパクトな設計で省スペースの取付けが可能!装置開発のための電子検出器
小型二次電子検出器『MINI-SED』は、シンチレータタイプの検出器で、 反射電子、二次電子を捕獲し増幅して電気信号として出力します。 コンパクトな設計のため、省スペース化を実現できます。 また、既存の装置への機能追加として使用可能です。 短タイプ(先端長:50 mm)、細タイプ (先端径:φ10mm)など 特殊仕様等のご相談にも対応いたします。 【特長】 ■pAからμAまでの幅広い電流検出範囲 ■最高応答速度5MHz ■超高真空対応(ベーキング温度<150℃) ■省スペースでの取付けが可能 (取付フランジCF70) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
サンプリング、培養が一切不要。レーザーで製薬用水の微生物汚染をリアルタイム検出
メトラートレドの『7000RMS』は、製薬用水の微生物汚染をリアルタイムで検出する装置です。 レーザー誘起蛍光とミー散乱技術により、瞬時に微生物を検出。 水の連続モニタリングを行い、2秒ごとに結果が出るため、 汚染が起きた場合も迅速に対応が可能です。 サンプリングや培養が不要で、生産プロセスの遅延リスクを排除するほか 損失・法的な問題も回避することができます。 【特長】 ■水を即時にリリース可能 ■最小0.52μmの粒子を検出可能。最高90℃まで対応 ■タッチスクリーンによる簡単な操作 ■水処理、貯蔵タンク、配水ループなどを24時間体制でモニタリング ■ModBus TCP、複数アナログ出力でのSCADA接続が可能 ★微生物汚染のリスクや本製品の特長を解説した資料を進呈中。 「PDFダウンロード」からご覧いただけます。
落雷を検知し、アラーム出力および落雷電流値、電荷量値、落雷時刻、回数を記録!
『TMZ-1000』は、風力発電設備、アンテナ鉄塔、電源引込線、避雷針等への 落雷を検知し接点信号を送信する落雷検出装置です。 落雷電荷量値、落雷電流波高値の測定および落雷時間、回数を記録し、 電荷量値、電流値の積算値を演算。 予め電流値または電荷量値の閾値を設定し、閾値を超えた落雷エネルギーの 侵入があった場合、警報を発報する機能を有します。 【特長】 ■落雷を検知し接点信号を送信 ■電荷量、電流値の積算値を演算 ・落雷電荷量値(最大1000クーロン)、落雷電流波高値(最大200kA)を測定 ・落雷時間、回数(最大999回)を記録 ■閾値を超えた場合に警報を発報 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
マルチシングルピクセルPbS赤外線検出器は、ラインまたはマトリックス設計の2〜16個のシングルピクセルで構成されています。
trinamiXのマルチシングルピクセルPbS赤外線検出器は、ラインまたはマトリックス設計の2〜16個のシングルピクセルで構成されています。 検出器は広いスペクトル範囲をカバーします。これは、インラインまたはモバイルプロセス分析、品質管理、ガス検知のアプリケーションに非常に有用です。 シングルピクセル検出器を使用することで、セットアップとフィルターに関する高い柔軟性が実現します。
マルチピクセルPbS検出器は、ラインまたはマトリックス設計の2〜16ピクセルで構成されています。
trinamiXのマルチピクセルPbS検出器は、ラインまたはマトリックス設計の2〜16ピクセルで構成されています。 検出器は広いスペクトル範囲をカバーします。これは、インラインまたはモバイルプロセス分析、品質管理、ガス検知のアプリケーションに非常に関連します。
センサは信頼性の高いレーザタイプを採用
LMC01 2本のレーザービームで芯線と被覆を比較し良否判定。
WPC(Water Proof Checker)はその判定原理から、他方式にはない優れた技術的特徴を持っています。
歪検出方式の基本構造 (1)ワークの入る加圧カプセルを用意します。 (2)カプセル内にワークを入れます。 (3)カプセル内を加圧します。 (4)ワーク表面の歪を測定します。 (5)任意の圧力でバルブを閉じ、昇圧をストップします。 (6)ワーク表面の歪の変化を測定します。 上記の動作において、画像のグラフのように判定を行います。 グラフの説明: (1)(2)ワークの周囲が加圧されると、ワーク内外の圧力差によりワークの表面が歪み(凹み)ます。 (3)大リーク(大きな洩れ)がある場合、この圧力差が生じないか短時間で同圧になるため、 全く歪まないか短時間で大きく復元します。 (4)大リーク(大きな洩れ)が発見されなかった場合、一定の圧力で歪の変化を測定し、小リーク検出を行います。 (5)小リーク(小さな洩れ)がある場合は、徐々に内圧と外圧との圧力差が減少するため、歪量が復元していきます。 (6)小リーク(小さな洩れ)も発見されなかった場合、一定圧力での歪量は安定し復元しません。
省スペースで設置可能!透明色を含む様々な検出が可能な独自ロジックを採用!
『FilmHacker(フィルムハッカー)』は、独自ロジックにより透明色を 含む様々な検出が可能なフィルムジョイント検出装置です。 装置やセンサー部分がコンパクトなので、省スペースでの設置が可能。 設定の自動学習により、多品種の検査でも個別の品種登録が不要です。 また検出結果としてコイル内のテープ位置情報、テープ画像、 個数情報が出力可能なので、トレーサビリティーが向上します。 【特長】 ■透明色を含む様々な検出が可能 ■検出結果としてコイル内のテープ位置情報、テープ画像、個数情報が出力可能 ■約300m/分の高速処理により作業効率が向上 ■省スペース設置が可能 ■設定の自動学習により個別の品種登録が不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
雷撃や襲雷の危険から設備を守り、事故発生を防止する製品を掲載!
『雷撃検出・襲雷警報関連製品カタログ』は避雷管や保安装置の開発・ 製造・販売といった雷防護を基軸に、気象観測装置の開発や光通信関連、 気象情報サービスなどにも取り組んでいる株式会社サンコーシヤの製品 カタログです。 電荷量、電流値および落雷時刻を記録し、落雷の規模を計測することができる 「電荷量計算型 雷サージカウンタ」をはじめ、「風車落雷測定器」や、 「ブレードセンサ」などを掲載しております。 【主な掲載製品】 〔雷撃検出装置〕 ■電荷量計算型 雷サージカウンタ ■サージモニタ ■SSPPD接地線設置 サージカウンタ 〔襲雷警報装置〕 ■ストライクガード ■ライトニングハンター ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
専用屋外シールドの装着で、屋外での温湿度計測を可能にしました。
専用屋外シールドを装着することで、太陽光や風雨からセンサを守り、屋外での高精度な温湿度計測を可能にしました。 温度センサには信頼性の高い白金測温抵抗体を、湿度センサには応答性の速い静電容量型を採用。 温湿度タイプのほか、湿度のみのタイプも用意。 DC 0~1 V/0~10 V/4~20 m A出力と温度はPt 100Ω2線出力を用意。 ☆測定範囲:-30~+70 ℃、0~100 % R H ☆電源:DC 6~30 V
デガッサーによる安定した脱気によって検出器の安定性を向上させ、結果として高感度分析を可能とさせる効果は、広く認められています。
示差屈折検出器においては、ヘリウムパージ等では得られない安定性を得ることができます。
核種同定機能・操作性が向上!高分解能なHPゲルマニウム半導体検出器を搭載しています
『Detective X』は、 片手で操作できる軽量さを実現した Ge検出器搭載核種同定装置です。 高分解能なHPゲルマニウム半導体検出器を搭載。 これまでのDetectiveに比べ、核種同定機能、操作性、バッテリー 動作時間が大きく向上しています。 【特長】 ■片手で操作できる軽量さ ■頑丈な設計 ■優れたアルゴリズム ■自動校正 ■オプションのLi6/ZnSを使用することで中性子を検出可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。