研磨機 総合カタログ
全34点の研磨機を掲載しています。カタログ無料ダウンロード中!
マブチ・エスアンドティー製研磨機の総合カタログです。 ○自社製品34点を掲載しています。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
- 企業:株式会社マブチ・エスアンドティー
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
241~255 件を表示 / 全 527 件
全34点の研磨機を掲載しています。カタログ無料ダウンロード中!
マブチ・エスアンドティー製研磨機の総合カタログです。 ○自社製品34点を掲載しています。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
さまざまな光学面にも対応可能!オートメーション化もできるレンズ研磨機!
『SPS-200』は、5~200mmの作業範囲内の球、非球面、および自由曲面の 研磨に対応しています。 シリンダー、トロイドなどの他のさまざまな光学面にも対応可能。 オプションでHS-200(ハンドリングシステム)を搭載でき、 オートメーション化が可能です。 【特長】 ■5軸CNC研磨装置:球面・非球面・自由曲面に対応 ■球面:φ5~120mm(制限付き140mm迄)、非球面φ10mm~300mm対応 ■HS-200を搭載でき、オートメーション化が可能(オプション) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ドレッシング機能付き!対象ワークはφ10~125mmのレンズ研磨機!
『SPS-125』は、好適な球面処理を提供するレンズ研磨機です。 φ10~125mmの球面レンズの研磨に加えて、研磨ツールの一体型の ドレッシング機能付き。 自動研磨工具高さ測定システム搭載で、オプションの非球面研磨機能により、 事前および修正非球面研磨が可能です。 【特長】 ■非球面研磨機能により、事前および修正非球面研磨が可能(オプション) ■自動研磨工具高さ測定システム搭載 ■HS-200(オプション):プロセスフローを最適化して効率を高める ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
対応径はφ5mm~φ50mm!小径から中径サイズの光学レンズ用研磨機をご紹介!
『SPS-50』は、コンパクト設計・CNC制御による中口径球面レンズ研磨機です。 自動肉厚計測、研磨パッドの簡単補正(ワークスピンドル2軸仕様もしくは レンズホルダーをカップ砥石に付替え)、オートローディングシステム (オプション)による自動化対応が可能。 対応径はφ5mm~φ50mmです。ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■小径から中径サイズの光学レンズ用 ■対応径:φ5mm~φ50mm ■自動肉厚計測、研磨パッドの簡単補正、オートローディングシステム (オプション)による自動化対応が可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シンクロスピード方式による研磨加工!砥石軸回転速度はMax2 700rpm!
『SPS-10』は、コンパクト設計・CNC制御による小径球面レンズの研磨機です。 微小光学部品のシンクロスピード方式で、自動肉厚計測、研磨パッドの簡単補正 (ワークスピンドル2軸仕様もしくはレンズホルダーをカップ砥石に付替え)、 オートローディングシステム(オプション)による自動化対応が可能です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■微小光学部品のシンクロスピード方式による研磨加工 ■自動肉厚計測、研磨パッドの簡単補正、オートローディングシステム (オプション)による自動化対応可 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一番の目的は研削工程の自動化!人手作業からの研削・良否検査・種別排出全自動装置
『筆ペン先自動研磨装置』は、人手作業からの研削や、 良否検査、種別排出全自動で行う装置です。 成型されたワークを人手により適量バラ投入し、パーツフィーダ にて一定方向に整列させます。 その後ワーク挿入ユニットにて研削円テーブルのワーク回転 ユニットに移載、研削円テーブルとワーク回転ユニットにて研削。 研削円テーブルを検査位置に移動させ、ワークを回転させながら 画像検査を行ない、アクチュエータによりワークの種別排出をします。 一番の目的は研削工程の自動化であり、円テーブルにセットされたワークを、 高精度減速機付サーボモータにより熟練技を補おうとするものです。 【特長】 ■外形寸法:長さ1200mm 幅800mm 高さ1750mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
金属の超精密バリ取り仕上げ加工
今までバレルやショットブラストでは困難とされていたパイプの内面やスリ割り部分などの細部のバリ取りおよび精密研磨加工ができます。
微細・微小バリ除去と精密研磨が簡単にできます!
従来の遠心加力によるバレル研磨とは全く異なる独自開発の技術を用いています。磁性体メディアの高速回転から生ずるエネルギーが、微小バリ除去と精密研磨に最高の効果を発揮します。
1・2・3の操作で、自動的に1番・2番・3番角が研磨できる! 正確で美しい穴あけを実現します
従来は複雑な機械が必要とされておりましたが、『超精密ドリル研磨機 マイクロ-10』は、卓上型でありながら、精密・正確に3+3レーキ クロスシンニンング スーパーポイントを創成します。 【特長】 ■抜群の切れ味を実現。通常の送り速度の50%アップも可能 ■切粉が自動的に破断。無人化自動運転にも理想的 ■刃先はセルフセンターリング、マシニングセンターの高生産性を実現 【能力】 研磨範囲: φ0.5〜6.35mm(別売コレットチャックセットφ6〜16mm) 先端角: 80〜180゜ ドリル/シンニング形状: 3レーキX(クロス)シンニング ※投影機付き
正確で美しい穴あけを実現!高速回転・高速送りが可能な小径ドリル研磨機
『マイクロ-10』は、卓上型でありながら、精密・正確に3+3レーキ クロスシンニングスーパーポイントを創成するドリル研磨機です。 抜群の切れ味を実現し、通常の送り速度の50%アップも可能。 切粉が自動的に破断するため、無人化自動運転にも理想的です。 1・2・3の操作で、自動的に1番・2番・3番角の研磨ができます。 【特長】 ■センターリング不要 ■高速回転・高速送りが可能 ■長寿命 ■抜群の切れ味を実現 ■切粉が自動的に破断 ■刃先はセルフセンターリング ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
底刃2・3・4枚刃研磨!砥石は超硬専用のダイヤモンド#230のエンドミル研磨機
『PT-03AN』は、先端刃先用のエンドミル研磨機です。 砥石はダイヤモンド#230(超硬専用)。 研磨できる刃は、底刃2・3・4枚です。 CBN砥石#230(ハイス専用)も別売品にてご用意しています。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■エンドミル径:φ4~14mm ■研磨できる刃:底刃2・3・4枚 ■底刃先端角:3°(固定) ■標準砥石:ダイヤモンド#230(超硬専用) ■電源:100V 50/60Hz ■質量:10kg ■別売品:CBN#230(ハイス専用) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小型・軽量・省スペース!試料にダメージを与えず、誰でも熟練者並みの仕上がり
『IS-POLISHER ISPP-1000』は、小型・軽量で、 試料にダメージを与えない精密研磨機。 省スペース設計をコンセプトに開発されました。 研磨時間・研磨盤回転数・方向、揺動範囲・速度などの 研磨条件を操作パネルで簡単に設定できるのが特長。 さらに数値と手順を記録し、誰でも熟練者並みの仕上がりを再現できます。 【特長】 ■研磨量調整機構により削り過ぎによる試料消失を回避 ■研磨品質に影響する動作パラメータなどを数値化 ■微小荷重研磨により試料への研磨損傷を極端に軽減 ■包埋せずに研磨できるので試料完成までの時間を極端に短縮 ■1軸傾斜ホルダや2軸傾斜アジャスタで傾斜研磨を実現 ■高精度研磨によりイオン加工時間を短縮 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
超精密面精度、均一な研磨条痕、簡単な操作
ポリッシングマシーン ロール研磨機・シャフト研磨機は研磨テープの選択により目的に応じた要求粗度に対応出来ます。また、ロールフィルムの採用により連続的に常に安定し表面仕上げ研磨が行えます。ボディーは着脱も簡単に出来、お持ちの機器への搭載も可能です。また、自動化ラインへの組込みも対応できます。ポリエステルフィルムに微細な研磨粒子を均一にコーティングした超精密仕上げ研磨テープにより高精度・鏡面仕上げの要求にもお答えします。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
スキージゴムの研磨でスクリーン印刷が常に一定に仕上がります。
全自動スキージ研磨機「SSS-1000ANG-DWG」は、砥石回転方式です。スクリーン印刷において常に一定の仕上がりにするためにはスキージゴムの研磨は必須です。切削角度調整機構、スキージ0ポジション検出機能、タッチパネルによる動作設定があります。詳しくはカタログをダウンロードしてください。