窒化処理のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

窒化処理 - メーカー・企業29社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

窒化処理のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 旭千代田工業株式会社 技術本部 愛知県/鉄/非鉄金属
  2. HEF DURFERRIT JAPAN株式会社 神奈川県/製造・加工受託
  3. 株式会社極東窒化研究所 神奈川県/製造・加工受託
  4. 4 朝日熱処理工業株式会社 大阪府/製造・加工受託
  5. 5 エア・ウォーターNV株式会社 兵庫県/製造・加工受託

窒化処理の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 塩浴軟窒化処理『イソナイトTF処理』 旭千代田工業株式会社 技術本部
  2. 『ガス窒化処理とガス軟窒化処理の違い』 株式会社極東窒化研究所
  3. 窒化処理 ≪タフトライド、QPQ≫ HEF DURFERRIT JAPAN株式会社
  4. 塩浴軟窒化+酸化処理『イソナイトSQP・QPQ処理』 旭千代田工業株式会社 技術本部
  5. 5 塩浴軟窒化『タフトライド処理・QPQ処理』技術解説資料 HEF DURFERRIT JAPAN株式会社

窒化処理の製品一覧

46~60 件を表示 / 全 71 件

表示件数

『ガス窒化処理とガス軟窒化処理の違い』

ガス窒化処理とガス軟窒化処理の違いについてご紹介

『ガス窒化処理とガス軟窒化処理の違い』についてご紹介します。 「ガス窒化法」は、活性窒素の拡散により鋼表面の高硬度の拡散層を得る 方法で、より強度・精度を必要とする部品に対して行われるもので、窒化鋼や ダイス鋼などの高級材料に使用される例が多いです。 一方「ガス軟窒化法」は、塩浴軟窒化の公害問題が発生した時期に、塩浴窒化の 代替技術として開発されたもので、炭素鋼などを主体にした低級材料への処理に 用いられています。 【ガス窒化について】 ■材質:高級鋼(SACM・SKH・SKD・SCM・SUP) ■目的の組織:拡散層(Al・CrとNとの化合物) ■硬化層深さ:深い(0.1~1.0mm) ■表面硬さ:高い(HV700~1300) ■処理時間:長い(25~200時間) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス
  • 特殊鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『窒化処理 Q&A集』

鋼の表面を硬くする表面硬化処理!窒化処理技術に関する様々なQ&Aを掲載

『窒化処理Q&A集』は、熱処理による鋼の表面効果法の一つとして、 耐磨耗性、耐疲労性、耐腐食性、耐熱性の向上に効果を発揮する 窒化処理技術について紹介しています。 処理工程や特長などの基本的な解説から、 「窒化鋼は特殊鋼だけど特殊鋼って何?」「鋳鉄は窒化できるか?」 「ガス窒化のメリット、デメリットは?」などの様々な疑問について お答えしています。 【掲載内容】 ■窒化処理とは ■表面硬度と硬度層深さ ■窒化技術のおこり ■窒化処理工程 ■ガス窒化処理の特徴 ■窒化処理 Q&A ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス
  • 特殊鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステンレス鋼の特性を損なわない表面効果処理 SP処理

(技術資料進呈)はんだ槽や部品の浸食防止に好適な窒化処理!HV1000以上の硬化層を有する特殊窒化層を形成します。

SP処理は、オーステナイト系ステンレス鋼に有効な処理で鉛フリーによるはんだ付け装置のはんだ槽や部品の侵食防止に有効な処理です。 従来、ステンレス鋼への窒化処理は通常、耐摩耗性が向上する反面耐食性が劣化する問題があります。 しかし、SP処理は耐食性を劣化させることなく耐摩耗性を向上させることが可能です。 【SP処理の特徴】 SP処理は窒化処理の一種で、オーステナイト系ステンレス鋼(SUS304, 310,316など)に有効な処理。 不働態被膜(酸化被膜)を有したままで、特殊窒化層=SP層が形成される。 この層は通常の窒化化合物層とは異なる組織の特殊窒化層である。 耐摩耗性、耐食性いずれにも優れ、以下の様な特徴があります。 ・ HV1000 以上の硬化層を有します。 ・ 耐腐食性が低下しません(30 日の塩水噴霧試験でも、発錆しません。) ・窒化処理よりも低い温度(450℃以下) で処理するため、さらに変形が少なくなっています。 現在【窒化とは】という窒化処理についての技術資料を無料でダウンロードできます。 詳しくはカタログをダウンロードまたはお問合せ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工作機械産業・産業機械を強化する処理『窒化処理』

【技術資料進呈】鋼の表面から窒素を拡散侵入させ、鋼の表面を劇的に強化する窒化処理 

株式会社極東窒化研究所は、“窒化処理”を専門に50年以上にわたり、機械部品、航空機部品等の金属表面硬化・熱処理を行ってまいりました。 精密機械メーカーを前身とする私たちならではの視点と、厳しい製造過程で培ったノウハウを活かし、私たちにしかできない技術・システムを研究開発しています。 今後ますます複雑化し、高精度化が求められるさまざまな機械部品分野において、どんな難関にも真摯に取り組む企業として広く社会に貢献していきたいと考えています。 【事業内容】 ○ガス窒化処理(普通窒化、SP処理、UN処理)  SP:SP処理(ステンレスの特殊窒化処理)  UN:ウルナイト(窒化層を厚くする長時間処理) ○ガス軟窒化処理(窒素ベース) ○歪取焼鈍処理 ○無酸化焼鈍処理 『会社案内』・『窒化とは?』の技術資料を併せてダウンロード進呈中! 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 表面処理受託サービス
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

窒化処理 ≪タフトライド、QPQ≫

塩浴軟窒化処理の定番、タフトライド、QPQ処理、ここに復活。 機械部品の摺動特性、耐食性を大幅改善。 Reach規制適合

1.窒化処理とは: 窒化とは、鋼、チタン合金等に窒素イオンを表面に浸透させ、硬化させる処理。窒素イオンが金属に浸透することで、母材中添加元素(Cr、Al、Mo)の窒化物(CrN、AlN、Mo2N)を作り、硬い化合物層を形成。この化合物層硬度はこの添加物量によるが、合金鋼ではHv1200超。塩浴、ガス雰囲気、イオン中で行う方法がある。 2.塩浴軟窒化処理の特徴 - 浸炭、高周波焼き入れと違い、処理後の変形がわずかであり、後研磨等が不要。 - 硬質Crめっき、亜鉛メッキのように処理後に疲労強度低下がない。窒化処理では耐焼き付き性、耐摩耗性、耐食性を向上させるだけではなく、疲労強度も向上。 - ガス、イオン窒化では形状が複雑な部品ではガス、イオンが部品形状に沿って均一に回らず、窒化むらが発生しやすい。塩浴中では豊富な窒化イオンが部品全表面に回り、均一な窒化層を形成。緻密で靭性の高い窒化化合物(ε窒化鉄)層で摺動特性を改善。最表面の数μのポーラス層が潤滑油を保持、良好な摺動条件を保証。 3.タフトライド、QPQの特徴 - Reach規制適合、有毒物質の使用ゼロ、廃液ゼロ(全て固形産廃)

  • 廃液ゼロの生産ライン.jpg
  • タフトライド生産ライン.jpg
  • インコネルのタフトライド処理.jpg
  • ガススプリング.png
  • コモンレールシステムのカム.png
  • クランクシャフト.jpg
  • ブレーキパッドのバックキングプレート.jpg
  • ディスクブレーキ.jpg
  • ブレーキピストン.jpg
  • その他の自動車部品
  • 歯車

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

塩浴軟窒化『タフトライド処理・QPQ処理』技術解説資料

REACH規制適合!独自の塩浴剤採用で環境負荷を軽減。廃棄処理コストも削減

『タフトライド処理』は、独自に開発した塩浴剤を使用することで 欧州の環境規制「REACH」にも適合した塩浴軟窒化処理です。 アンモニアガスを使用するガス軟窒化処理に比べ、大幅に環境負荷を軽減しています。 耐摩耗性、耐食性、耐焼き付き性の向上など、表面加工において多くの メリットを持ち、大手自動車メーカーではシャフトやボールスクリュー、 建機メーカーでは油圧ピストンなどに採用されています。 ★ただいま、技術解説資料を無料進呈中です★ 【資料掲載内容】 ■タフトライド処理・QPQ処理とは ■窒化層の組成と厚さ ■部品特性・機械摺動特性の向上 ■プラント技術 ■環境への配慮 など ※技術解説資料は下のダウンロードボタンよりご覧いただけます。

  • 廃液ゼロの生産ライン.jpg
  • タフトライド生産ライン.jpg
  • インコネルのタフトライド処理.jpg
  • ガススプリング.png
  • コモンレールシステムのカム.png
  • クランクシャフト.jpg
  • ブレーキパッドのバックキングプレート.jpg
  • ディスクブレーキ.jpg
  • ブレーキピストン.jpg
  • 表面処理受託サービス
  • 加工受託
  • その他表面処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

REACH規制適合『塩浴軟窒化処理技術(CLINプロセス)』

耐摩耗性・耐食性・耐焼付性などを向上。実績資料を進呈

『塩浴軟窒化処理技術(CLINプロセス)』は、熱化学的に軟窒化+酸化を 施す技術で、塩浴中の窒素と少量の炭素で鉄素材表面を強化します。 REACH規制に適合するなど環境負荷が低く、クロムめっきの代替などにも活用可能。 ガススプリングや油圧シリンダー、ブレーキピストンなど様々な製品の 耐摩耗性・耐焼付性・耐食性・疲労強度の向上に貢献します。 クロムめっきからの代替実績を紹介した解説資料を進呈中! 【特長】 ■廃液の出ないクローズド処理 ■優れた耐食性 ■大手自動車メーカー、建機メーカーで採用多数 ※資料は「PDFダウンロード」よりスグにご覧いただけます。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 表面処理受託サービス
  • 加工受託
  • その他表面処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『塩浴軟窒化処理技術(CLINプロセス)』※家電機器に好適

洗濯機のシャフト、チューブなどに。耐食性や摩擦・摩耗特性を付与可能。REACH規則に適合

『塩浴軟窒化処理技術(CLINプロセス)』は、熱化学的に軟窒化+酸化を 施す技術で、塩浴中の窒素と少量の炭素で鉄素材表面を強化します。 REACH規則に適合するなど環境負荷が低いほか、優れた耐食性を付与でき、 鋼製部品に処理すればステンレス鋼の代わりに使用可能。 シール材等との適合性も高く、洗濯機のシャフト・チューブなどの家電、 自動車、軍事分野などに好適です。 【特長】 ■クロムめっき処理やガス軟窒化処理の代替に ■摩擦低減ができ消費電力の低減に貢献 ■対象素材が露出するような剥離の心配なし ■処理均一性に優れる ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ディファレンシャル部品向け 窒化処理

機械強度・耐摩耗性の向上!ディファレンシャル部品に適した塩浴軟窒化処理技術

HEFが保有する、ディファレンシャル部品に適した塩浴軟窒化処理技術をご紹介します。 処理に伴い生成される各窒化層(主に拡散層)により、各機械強度、疲労強度が 向上するほか、処理に伴い生成される化合物層、およびその表面状態により、 耐摩耗性が向上します。 ディファレンシャル各部品への塩浴軟窒化処理適用、量産化が進んでおり、当社は “ディファレンシャルケースへの適用”や“ディファレンシャルシャフトへの適用”などの 実績があります。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■機械強度の向上 ■耐摩耗性の向上 ■処理コスト低減(無電解Niめっき比較) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の自動車部品
  • エンジン系部品
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ECO-CLIN

産廃リサイクルでCLIN(塩浴軟窒化処理)の循環経済を実現!原材料の調達不安を払拭

HEFグループが開発した『ECO-CLINプロセス』をご紹介します。 当技術により、軟窒化処理ラインから発生する排水や固形廃棄物をリサイクル、 再生処理ソルトに直接変換することが可能となりました。 世界各地に設置されたHEFグループのアップサイクルサイト、グリーン センターでは、当システムにより軟窒化処理が天然資源市場に与える影響を 最小限にしながら、原材料の調達不安を払拭しております。 【ターゲット】 ■塩浴窒化処理技術の持続性確保 ■窒化処理ラインからの鉱物廃棄物の排出量ゼロに ■原材料市況変動の影響を最小化 ■塩浴窒化処理技術カーボンフットプリント削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エア・ウォーターNV株式会社 会社紹介

長年のガス事業で蓄積してきたノウハウから生まれた技術で不可能を可能に!

省エネルギー、小型軽量化、低燃費と21世紀の社会は資源の確保と 環境維持を希求し、技術革新は猛烈なスピードで進んでいます。 表面処理の分野においてもお客さまのご要望は多様化し、 新しい技術が求められています。 当社のNVプロセスは、お客さまの様々な変化に対応した商品を提供し、 お客さまと共に問題点の解決や新規開発をサポートする事業を目指しております。 【事業内容】 ■金属表面処理 ■金属表面処理に関する技術及びノウハウの販売 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【独自技術】NV窒化の性能と威力

低温窒化なら窒化処理後の面荒れ、熱歪みを極小化可能!化合物層の厚さを制御できます

『NV窒化』の性能と威力をご紹介します。 各種材料について 耐摩耗性に優れる硬化層を与えます。 また、低温窒化なら、窒化処理後の面荒れ、熱歪みを極小化できますので 精密部品・薄板製品等の量産窒化にも適しており、硬化層を犠牲にする ことなく、化合物層の厚さを制御可能です。 【性能と威力】 ■幅広い適用鋼種 ・各種材料について 耐摩耗性に優れる硬化層を与える ・ポロシティの小さい極めて緻密且つ均一な化合物層が生成される ■低温処理の性能 ・低温窒化なら、窒化処理後の面荒れ、熱歪みを極小化できるので  精密部品・薄板製品等の量産窒化にも適している ■窒化層の制御 ・硬化層を犠牲にすることなく、化合物層の厚さを制御可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

日本パーカライジング株式会社 事業紹介

明日の世界を創造する。金属表面処理・表面改質ならお任せください。

日本パーカライジング株式会社は、創業者の「限りある資源を大切に・・・」の言葉を経営理念とし、技術立社を標榜し、創立以来、研究開発に研鑽し、金属を腐食と損耗から守る技術の提供を生業として参りました。 今や防食のみならず、素材の表面に機能を付与するという「新たなる価値の創造」を念頭に、これからも様々なお客様のニーズにお応え出来る機能開発を行って参ります。 【事業内容】 ○金属熱処理及び表面処理加工 ○金属表面処理薬剤販売 ○外注加工 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 表面処理受託サービス
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガス軟窒化処理(SNプロセス)

鉄鋼材料の耐摩耗性、疲労強度、摺動性能の向上には、ガス軟窒化処理がおすすめです

当社で行うガス軟窒化処理(SNプロセス)についてのご紹介です。 ガス軟窒化を行うと、金属表面に5μm~20μmほどの 化合物層(ε層)が形成されます。 この化合物層は、窒化物と炭化物からなる層で、ガス軟窒化処理は、 窒素原子だけではなく炭素原子も含んだ雰囲気中で行われるためです。    そして、この化合物層よりも内側では、拡散層と呼ばれる窒化物の層が 形成されており、これら化合物層と拡散層とによって鉄鋼材料部品の 耐摩耗性、疲労強度、摺動性能の向上が実現されます。 このため、自動車部品をはじめ、弱電部品、一般産業機器、金型など、 幅広く行われている表面熱処理と言えます。   【特長】 ■深穴、スリット等、塩浴窒化処理、プラズマ窒化処理では不向きな  形状も容易に処理できる ■表面は、不純物、酸化膜等が付着することなく、乳白色の綺麗な仕上がり ■微小部品から大型部品まで、小ロットから量産まで容易に適用できる ■機械的特性の改善 ・耐摩耗性の向上(高硬度、低摩擦係数の化合物層の効果) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の自動車部品
  • その他表面処理装置
  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

精密低温窒化処理(PSN処理)

当社が開発したステンレス精密部品・精密金型をターゲットにした精密低温窒化処理のご紹介

精密低温窒化処理(PSN処理)は、当社が開発した、ステンレス精密部品、 精密金型をターゲットにした、精密低温窒化処理です。 プラスティック原材料を特殊工法で配合し、窒化源として用いる画期的な 処理方法です。 原材料の有効利用ができ、環境負荷が殆どない特長があります。 現在、世界的テーマである、オーステナイト系ステンレスの耐食性を 落とさず硬化する方法を研究開発しています。 【特長】 ■ステンレス鋼の窒化処理が容易にできる ■低温処理(400℃~530℃)が可能で、寸法変化、変形を最小限に抑えられる ■複合処理が容易にでき、後工程としてショットピーニング、PVD処理等の  複合処理が可能で、相乗効果による改善ができる ■機械的特性の改善 ・耐摩耗性、疲労強度、耐熱性の向上 ■樹脂金型における離型性の向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他表面処理装置
  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

窒化処理に関連する検索キーワード