皮膚に対して発揮する機能とその作用機序をシミュレーション
■こんな開発課題をお持ちの方におすすめ
原料の持つ肌に対する機能を網羅的に把握し、作用機序を解明したい
原料・素材が皮膚に対して、どのような機能性を発揮するか知りたい
既存原料のまだ知られていない強みがあるか調べたい
開発のリードタイムを短縮したい
■評価の特徴
・原料・素材開発のリードタイムを短縮
・機能的なレベルでのタンパク質解析を行うため、皮膚機能 (保湿・バリア機能、抗酸化作用 等)のメカニズム解析が可能
・ヒト摘出皮膚を使用し、試験条件(年齢・性別・スキンタイプ 等)のカスタマイズが可能
・強い刺激を与えるなど、ヒトに対しては難しい条件の試験も実施可能
■試験概要
ヒト摘出皮膚を用いて、試験品を使用することによるタンパク質の発現変動を捉え、作用機序をシミュレーションします。
本試験は、海外提携試験機関にて実施します。
お問合せは、ホームページのお問合せフォームより、お気軽にご連絡ください。
https://www.nikoderm.com/?utm_source=ndr&utm_medium=ipros&utm_campaign=ipros