イプロス ものづくり
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 電子部品・モジュール
      電子部品・モジュール
      55925件
    • 機械部品
      機械部品
      70769件
    • 製造・加工機械
      製造・加工機械
      95521件
    • 科学・理化学機器
      科学・理化学機器
      32985件
    • 素材・材料
      素材・材料
      34857件
    • 測定・分析
      測定・分析
      52738件
    • 画像処理
      画像処理
      14547件
    • 制御・電機機器
      制御・電機機器
      50369件
    • 工具・消耗品・備品
      工具・消耗品・備品
      62884件
    • 設計・生産支援
      設計・生産支援
      11710件
    • IT・ネットワーク
      IT・ネットワーク
      41001件
    • オフィス
      オフィス
      13123件
    • 業務支援サービス
      業務支援サービス
      39975件
    • セミナー・スキルアップ
      セミナー・スキルアップ
      5810件
    • 医薬・食品関連
      医薬・食品関連
      23208件
    • その他
      59276件
  • 業種から企業を探す

    • 製造・加工受託
      7356
    • その他
      5049
    • 産業用機械
      4434
    • 機械要素・部品
      3288
    • その他製造
      2873
    • IT・情報通信
      2523
    • 商社・卸売り
      2454
    • 産業用電気機器
      2316
    • 建材・資材・什器
      1821
    • ソフトウェア
      1649
    • 電子部品・半導体
      1574
    • 樹脂・プラスチック
      1494
    • サービス業
      1405
    • 試験・分析・測定
      1132
    • 鉄/非鉄金属
      979
    • 環境
      701
    • 化学
      631
    • 自動車・輸送機器
      560
    • 印刷業
      507
    • 情報通信業
      432
    • 民生用電気機器
      422
    • エネルギー
      321
    • ゴム製品
      311
    • 食品機械
      304
    • 光学機器
      284
    • ロボット
      272
    • 繊維
      250
    • 紙・パルプ
      232
    • 電気・ガス・水道業
      173
    • 医薬品・バイオ
      165
    • 倉庫・運輸関連業
      145
    • ガラス・土石製品
      142
    • 飲食料品
      134
    • CAD/CAM
      121
    • 教育・研究機関
      108
    • 小売
      106
    • 医療機器
      100
    • セラミックス
      95
    • 木材
      87
    • 運輸業
      83
    • 医療・福祉
      61
    • 石油・石炭製品
      60
    • 造船・重機
      52
    • 航空・宇宙
      48
    • 水産・農林業
      39
    • 自営業
      23
    • 公益・特殊・独立行政法人
      19
    • 設備
      19
    • 鉱業
      17
    • 研究・開発用機器・装置
      15
    • 素材・材料
      15
    • 官公庁
      14
    • 金融・証券・保険業
      13
    • 個人
      10
    • 飲食店・宿泊業
      8
    • 化粧品
      8
    • 警察・消防・自衛隊
      7
    • 実験器具・消耗品
      3
    • 受託研究
      3
    • 試薬・薬品原料
      2
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 電子部品・モジュール
  • 機械部品
  • 製造・加工機械
  • 科学・理化学機器
  • 素材・材料
  • 測定・分析
  • 画像処理
  • 制御・電機機器
  • 工具・消耗品・備品
  • 設計・生産支援
  • IT・ネットワーク
  • オフィス
  • 業務支援サービス
  • セミナー・スキルアップ
  • 医薬・食品関連
  • その他
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 製造・加工受託
  • その他
  • 産業用機械
  • 機械要素・部品
  • その他製造
  • IT・情報通信
  • 商社・卸売り
  • 産業用電気機器
  • 建材・資材・什器
  • ソフトウェア
  • 電子部品・半導体
  • 樹脂・プラスチック
  • サービス業
  • 試験・分析・測定
  • 鉄/非鉄金属
  • 環境
  • 化学
  • 自動車・輸送機器
  • 印刷業
  • 情報通信業
  • 民生用電気機器
  • エネルギー
  • ゴム製品
  • 食品機械
  • 光学機器
  • ロボット
  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 電気・ガス・水道業
  • 医薬品・バイオ
  • 倉庫・運輸関連業
  • ガラス・土石製品
  • 飲食料品
  • CAD/CAM
  • 教育・研究機関
  • 小売
  • 医療機器
  • セラミックス
  • 木材
  • 運輸業
  • 医療・福祉
  • 石油・石炭製品
  • 造船・重機
  • 航空・宇宙
  • 水産・農林業
  • 自営業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 設備
  • 鉱業
  • 研究・開発用機器・装置
  • 素材・材料
  • 官公庁
  • 金融・証券・保険業
  • 個人
  • 飲食店・宿泊業
  • 化粧品
  • 警察・消防・自衛隊
  • 実験器具・消耗品
  • 受託研究
  • 試薬・薬品原料
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. ソフトウェア
  3. エスディーテック株式会社
  4. 製品・サービス一覧
ソフトウェア
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

エスディーテック株式会社

設立2015年7月
資本金31100万
従業員数100名
住所東京都港区港南2-13-40 品川TSビル 2F
電話03-6433-1267
  • 特設サイト
  • 公式サイト
最終更新日:2025/06/30
エスディーテック株式会社ロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • お問い合わせをする前に

    会社案内PDFをダウンロード
  • 企業情報
  • 製品・サービス(32)
  • カタログ(14)
  • ニュース(0)

エスディーテックの製品・サービス一覧

  • カテゴリ

1~32 件を表示 / 全 32 件

表示件数

カテゴリで絞り込む

開発事例 開発事例
コラム コラム
製品・コンテンツ 製品・コンテンツ
サービス サービス
class="retina-image"

Design Consulting

人間中心設計専門家であるデザインコンサルタントが、クライアントとの共創を推進!

人間中心のデザイン思考でアイデアを発想する「Design Consulting」 についてご紹介いたします。 当社はHCDプロセスをベースとしてデザインを推進し、エンジニアリング プロセスにユーザー要件を伝えるためのアウトプットを作成。 また、HCD-net認定の人間中心設計専門家であるデザインコンサルタントが、 クライアントとの共創を推進いたします。 【HCDプロセス】 ■​利用状況の把握と明示 ■ユーザーの要求事項の明示 ■解決策の作成 ■ユーザー評価 (HCDとは…Human Centered Design:人間中心設計) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Engineering Solutions

解決策の提案も!様々な技術やツールを組み合わせて、システム構築なども提案

様々な技術的手法やツールを駆使してアイデアを実行可能な形にする 「Engineering Solutions」についてご紹介いたします。 当社は、アイデアやプロジェクトの実現に向けて、様々な解決策や手法を 提案し、クライアントの課題やフェーズに合わせて、適切なソリューションや 体制を提供。 UI開発を短期間・低コストで実現したい、自社でもメンテナンスできるように したいなど、クライアントのご要望に合わせて、各社ミドルウェアやツールを 利用した開発にも対応します。 【対応領域(一部)】 ■組み込みシステムデザイン・開発 ■スマホアプリデザイン・開発 ■WEBサービスデザイン・開発 ■XRコンテンツデザイン・開発 ■2D/3D​グラフィックス制作 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【新サービス情報】UI×フォント診断サービス

4ステップ・2週間で診断が完了!​「診断結果の報告」後も、ご希望に応じてUI改善をサポート

エスディーテック株式会社で行っている『UI×フォント診断サービス』の 流れについてご紹介いたします。 まずは現状の概要をカルテに記入いただきます。UI/UXに詳しくない方でも 担当が現状をヒアリングいたします。その後は各国で受賞実績のある高品質な 組込みフォント「金剛黒体」一式をご提供。 その後はエキスパートレビューを実施。最後に診断結果の報告を行い、簡易 レポートをご提示いたします。また、サービス終了後も、診断結果の報告で 抽出された課題に対して、解決・改善案のご提案および開発を支援いたします。 【サービスの流れ】 1.カルテに必要事項を記入 2.フォントのご提供 3.エキスパートレビュー実施 4.診断結果の報告 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他受託サービス
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

日本の街並みを手軽に再現できる3Dオブジェクト

Nihon Landscape Essentials

自動車のバーチャル車両開発などでも採用されているシミュレーション技術。 リアルな道路環境を再現可能な最新のシミュレーションでも、用意されている景観の多くは欧米の街並みです。 そこで、日本の街並みを手軽に再現できる3Dオブジェクトの提供を始めました。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

日本の街並みを素早く作成できる3Dオブジェクト自動配置ツール

3D Object Mapper

自動車のシステム開発でかかせないドライビングシミュレーション・ソフトウェア。 その中で、様々なシナリオや景観パターンを作成する際に、3Dオブジェクトの配置で多くの時間や労力を使った経験はありませんか? これらの作業を軽減するために、3Dオブジェクトを自動で配置できるツールの提供を始めました。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

組込みシステムのための次世代型ローコードツール

​かんたん組込みGUI『Storyboard』

「Storyboard」とは、Crank Software社が組込みシステムのために開発したローコードGUI開発環境で、UIをデザインするStoryboard Designerとターゲットでの実行環境のRuntime Engineで構成されます。 2007年以来、150ケ国・350社以上に採用され、全世界で5億台のさまざまな規模のデバイスのUIとして稼働しています。 Linuxシステムのユーザインタフェースとして稼働するほか、資源の限られた組込みリアルタイムOS(基本ソフト)上でもまるでスマートフォンのようなUI/UX(ユーザー体験)を提供し、製品の顧客体験向上に貢献します。 ※当社は「Storyboard Development Suite」の正規販売代理店である株式会社大阪エヌデーエスより販売許諾されている販売代理店です。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デザイン思考入門(座学)

クライアントにて、デザイン思考の導入あるいはツール導入などをご検討の際に!

当社では、デザイン思考導入に向けた入門講座を行っております。 UXデザイン/デザイン思考やサービスデザインについて、エスディーテックの UXデザイナが実践で培った知見やノウハウも交えた実践的な内容で解説。 また、各種ワークショップやツール利用方法のレクチャー、ツールを活用した プロトタイピングなどもお手伝いします。 【​フロー】 <1日講座(6時間)> 午前:UXデザイン/デザイン思考 一般的な概念から具体的な導入手法   (HCDプロセスなど)を解説 午後:サービスデザイン UXデザインとの違い・関連性から導入に   必要なポイント、視点などを解説 午後:ディスカッション デザイン思考導入に向けたヒアリングなど ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他受託サービス
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

UXデザイン(ワークショップ)

UXデザイン視点を取り入れたコトづくりのアプローチ!ワークショップ形式でアイデアを共創

当社では、貴社製品/サービスに対する共創アイディエーションを 行っております。 UXデザイン視点を取り入れたコトづくりのアプローチで、貴社メンバーと 一緒にワークショップ形式でアイデアを共創。 また、ツール利用方法のレクチャー、ツールを活用したプロトタイピングなど、 短期間で導入しやすい座学や演習などもお手伝いします。 【​フロー】 1.ヒアリング:1~2回 貴社の課題感・開発メンバースキルなど 2.当社にてワークショップ設計:1~2週間 3.ワークショップ:1日/終日 貴社製品/サービスに対する共創アイディエーション 4.当社にてワークショップまとめ・資料作成:2日~1週間​ 5.報告会実施:2時間 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サービスデザイン(ワークショップ)

貴社製品/サービスに対する共創アイディエーション!当社のサービスをご紹介

当社では、貴社サービスに伴う快適なユーザー体験を継続して提供し続ける 仕組み(サービスデザイン)を貴社メンバーと一緒にワークショップ形式で アイデアを共創します。 また、ツール利用方法のレクチャー、ツールを活用したプロトタイピングなど、 短期間で導入しやすい座学や演習などもお手伝い。 クライアントにて、デザイン思考の導入あるいはツール導入などをご検討の際に ご活用ください。 【​フロー】 1.ヒアリング:1~2回 貴社の課題感・開発メンバースキルなど 2.当社にてワークショップ設計:1~2週間 3.ワークショップ:1日/終日 貴社製品/サービスに対する共創アイディエーション 4.当社にてワークショップまとめ・資料作成:2日~1週間​ 5.報告会実施:2時間 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

UX/UIエキスパートレビュー(調査)

人間中心設計専門家/UXデザイナ3名でレビュー!意見を集約し、改善案を検討・作成

当社では、「UX/UIエキスパートレビュー(調査)」を行っております。 ユーザビリティの問題点を、顧客視点で様々な角度から評価し、 わかりづらい部分や使いづらい部分など、UX視点で課題を抽出。 問題点や抽出された課題への改善案を提示します。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【​フロー】 1.ヒアリング:1~2回 現行製品または次期製品企画のコンセプト・要件・  貴社の課題感など 2.当社にてレビュー設計:約1週間 3.エキスパートレビュー実施:1~2週間 人間中心設計専門家/UXデザイナ3名で  レビュー 意見を集約し、改善案を検討・作成 4.報告会実施:2時間 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AI初心者のためのはじめてのAI講座(座学・演習)

短期間・低コストで、AIとは何かを学び、AIプロトタイピングを体験!

当社では、AI初心者のためのはじめてのAI講座(座学・演習)を 行っております。 短期間・低コストで、AIとは何かを学び、AIプロトタイピングを体験。 AIで何ができるのか、どんなサービスに生かせるのかなどを、エスディーテックの AIコンサルタントが、座学と演習[簡単なAIプロトタイプ(画像分類)の作り方] により伝授します。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【​フロー】 <1日講座(6時間)> 1.前半:座学「AIを知る」講座 2.後半:演習 画像分類AIを実際に作ってみる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AI技術導入に向けたはじめの一歩支援(調査・設計)

当社のAIコンサルタントが、技術的な目的・仮説・検証方法を迅速に提案!

当社では、AI技術導入に向けたはじめの一歩支援(調査・設計)を 行っております。 導入の目的・技術的方針・仮説の整理/提案。また、貴社のAI技術導入に向けて、 エスディーテックのAIコンサルタントが、技術的な目的・仮説・検証方法を 迅速に提案します。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【​フロー】 1.ヒアリング:1~2回 貴社の課題感・要件など 2.AI技術導入における目的/方針/仮説/検証方法などを当社にて設定:1~2週間 3.ディスカッション:半日 設定した方針や仮説検証方法に対する意見交換/共創 4.当社にて提案内容のブラッシュアップ:2日~1週間 5.報告会実施:2時間 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ノンデザイナのためのUIプロトタイピング講座(座学・演習)

短期間・低コストでUIプロトタイプの作成手法を学ぶ!座学と演習により伝授

当社では、ノンデザイナのためのUIプロトタイピング講座(座学・演習)を 行っております。 Webサイトやアプリの企画イメージを社内で手早く作成したいなどの ご要望に向けて、簡単なUIプロトタイプ(ワイヤーフレーム+画面遷移)の 作り方をエスディーテックのUXデザイナが、座学と演習により伝授します。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【​フロー】 <1日講座> 前半:座学 スマホアプリのUIワイヤーフレーム講座 後半:演習 講座内容を参加者が実際に作ってみる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他受託サービス
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

健康管理を気づきでサポート-もの忘れ相談プログラム搭載タブレット

利用者のストレスが少ないセルフチェック方式で、自身の健康状態を客観的に知ることができるツールです。

利用者のストレスが少なくチェックを受けられるよう質問項目が少ないセルフチェック方式です。 対面式ではないため、回答を誘導される心配もなく、自身の健康状態を客観的に知ることが可能です。 ■セルフチェック方式 利用者がストレスが少なくチェックを受けられるよう質問項目が少ないセルフチェック方式です。 ■オフラインで検査可能 インターネット接続ができない様々な環境(病院、施設、山など)でも検査が可能。 ■短時間チェック テスト時間は3分(TDASは20分程度)で、結果をすみやかに確認することができます。

  • その他 計測・測定機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】デジタルインク×AIが拓く教育革新

sdtech×Wacomが実現した新たな学習環境!デジタル学習をさらに楽しく・より理解を深められる環境に進化

株式会社ワコム様との長年にわたる協業を活かし、教育現場のDXを推進するため、 株式会社Z会様向けの新しい学習支援サービスを共同開発した事例をご紹介いたします。 学習中に気になる用語やわからない用語が出てきたときに、学習が妨げられない ように、その場で検索できる機能が求められていました。 「学び検索チエノワ」の導入により、生徒は学習中に調べたい用語や参照したい 教材に瞬時にアクセスできるようになりました。 【課題】 ■継続して学習する意欲を高められるよう、生徒が自らの努力や進捗を楽しんで  実感できる仕組みが求められていた ■添削された答案を見返す際に、自分がどこでつまずき、どの部分に時間をかけて  いたのかを直観的に把握し、復習すべきポイントが理解しやすくなる仕組みが  求められていた ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】心地よい入眠を誘う「おやすみ体験」

視覚×聴覚×嗅覚へのアプローチでリラックスや眠気を感じる空間を生み出します!

エスディーテックが提供する「デザインエンジニアリング」のサービス範囲や、 デザイン~開発のプロセスを分かりやすくご紹介することを目的に、技術デモ 開発を行った事例をご紹介いたします。 近年増加している睡眠障害に焦点を当て、イマーシブな空間を作ることで心地よく 「入眠」そして「目覚め」へ誘うソリューションの創出にチャレンジ。 上流デザインでは、とあるIT系デザイナーの生活スタイルや趣味趣向などの ペルソナや、デモの利用状況を想起させる体験シナリオを設定。それらの設定を ベースに、リラックスや眠気を誘うデモに向けた要件やシステム構成を設計しました。 【技術デモ】 ■リラックスを誘うBGMで聴覚でもリラックスを促す ■シーンやモードに応じた香りを噴射し嗅覚にも刺激 ■スマートフォンのアプリからモード切り替え操作可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】「eコンシェルジュ」向けサービスアプリケーション

上流デザインから実装工程まで実現可能な仕様/設計を構築した事例!

日本テレネット株式会社様が提供するサービス「eコンシェルジュ」の タブレット向けアプリケーション開発およびUI/UXデザイン開発を行った 事例をご紹介いたします。 同社では、実装実験に向けて、日本テレネット・サーバー/会話エンジン開発企業・ 端末開発企業のそれぞれと連携でき、ユーザビリティやシステムコンセプトの 確立が出来るアプリケーション開発企業を求められていました。 そこで、関係各社と協議・調整し、上流デザインから実装工程まで実現可能な 仕様/設計を構築。また、上流デザインでは、高齢者にも分かりやすく使いやすい アプリケーションを実現するために、高齢者の認知/身体的特性を考慮した画面設計や 視覚的デザインを目指しました。 【デザイン】 ■ターゲットとなる高齢者の特性分析 ■ペルソナ策定(日本テレネットとの共創) ■デザインコンセプト策定 ■デザインガイド策定 ■UI/UX設計 ■UIデザイン作成 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】高齢者の遠隔見守りをテーマに技術デモ開発

社会課題でもある高齢者の孤立に対する「見守り」ソリューションの創出にチャレンジ!

当社が提供する「デザインエンジニアリング」のサービス範囲や、デザイン~開発の プロセスを分かりやすくご紹介することを目的に、技術デモ開発を行った事例を ご紹介いたします。 一人暮らし高齢者の熱中症に焦点を当て、プライバシー保護や個人生活の尊重という 観点にも配慮し、映像での監視ではなく環境の変化を把握することでの「見守り」を コンセプトに、技術デモを開発。 上流デザインでは、一人暮らし高齢者と離れて暮らす息子を題材としてペルソナや シナリオを作成し、簡易的なデモンストレーションに向けた要件を設定しました。 【事例概要】 ■Raspberry Pi+液晶ディスプレイを宅内側の管理モニタに見立て、実際に宅内の  温湿度や人物の体表面温度を測定することができ、測定データをサーバに蓄積 ■宅内にいる人物が熱中症の恐れがあることをセンサが感知するという想定で、  任意で設定した温度を超えた際にスマートフォンへアラートを通知したり、  スマートフォンから緊急連絡や遠隔でエアコン操作を行うなどの体験ができる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】「運転技能検査」支援システム“セフモ"

サーバー環境の構築からアプリ開発まで、ワンストップで対応した事例!

株式会社オファサポート様と協働し、「運転技能検査」支援システム “セフモ"を開発した事例をご紹介いたします。 当社の提供する「TRITO Comperio」(機械学習を活用したシステムを 構築するためのツールキット)を採用し、同社の運転技能の評価や向上に向けた 取り組み・ノウハウとの融合により、「運転技能検査」の "UX/UI 開発"、 運転技能を判定する "AI 開発"、サービスを支える"システム開発"を実施。 サービスの実現に向けて徹底的に議論を尽くし、サーバー環境の構築から アプリ開発まで、ワンストップで対応しました。 【UX/UI開発】 ■開発の初期段階ではプロトタイプを作成し、実際の技能検査を模した  ユーザーテストを実施 ■これにより使用する現場の声が開発者へ届けられ、それを反映した  仕様とすることで、教習指導員と受験者双方にとって、使いやすく  分かりやすいシステムを実現 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】製品紹介サイトの設計およびデザイン開発

エスディーテックが大事にしている人間中心設計という考え方を、Webサイトに活用した事例をご紹介!

ニデックマシンツール株式会社様との、製品紹介サイトの設計および デザイン開発を行った事例をご紹介いたします。 このWebサイトでは、サイトの目的・位置づけや、サイトを通じて利用者が 成長していく姿を想定し、ディスカッションを重ねながら、ユーザ要件定義や、 ワイヤーフレーム作成、デザイン検討及び作成を行いました。 シンプルでダイナミックなタイルデザインと、サイト利用者が製品理解を深め、 資料請求などの行動につながるインタラクションの提案を行い採用されました。 【事例概要】 ■利用する人に合わせたサイト検討 ■利用者視点に基づく画面遷移設計 ■クライアントの想いを反映したサイトデザイン作成 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】デジタルペンのデータから個人と集団の関わりを推論

デジタルペンのデータに現れる人の心理の探求を続けています!

株式会社ワコム様と共に、デジタルペンのデータから個人と集団の関わりを 推論するシステムを展示した事例をご紹介いたします。 出展3年目となる「Connected Ink 2020」において、個人と集団との関わり方を テーマに、これまでより抽象度の高いアートワークを製作。 エスディーテックは、コンセプト企画、UIデザイン、機械学習モデルおよび アプリケーションの開発を担当しました。 【事例概要】 ■Client:株式会社ワコム様 ■Annual:2021年 ■Services:UX・UIデザイン、グラフィックス制作、ソフトウェア設計コンサル、  ソフトウェア開発、デザインコンサル、機械学習コンサル、機械学習モデル開発 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】カラオケ用検索端末「JOYPadキョクナビ」

ユーザーが使いたい機能を見つけやすいUIを実現!

株式会社エクシング様の企画チームとともに、カラオケ用検索端末 「JOYPadキョクナビ」(JR-P2000)のソフトウェアを開発した事例を ご紹介いたします。 エスディーテックはデバイスの構想段階から携わり、機能提案や要件定義、 UI/UXデザイン、デザイン仕様検討、ソフトウェア仕様検討、実装、評価まで 包括的に担当しました。 現在も新機能に対応するため、UI/UX・サービスフローの提案から実装・評価まで、 高クオリティなソフトウェアを提供し続けています。 【UI/UX Design】 ■シンプルで親しみやすいフラットデザイン ■ユーザが使いたい機能を見つけやすいUIの検討を重ねた ■フリックするだけで簡単に予約することができる感覚的な操作性を実現 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】未来のコックピットを体感させるコンセプトカー

自動運転時代における感性豊かな移動空間を構築した事例!

京セラ株式会社様と協働し、京セラの想い描く未来のコンセプトカー 「Moeye(モアイ)」のGUIとソフトウェアを開発した事例をご紹介いたします。 当社は、同社の提供する複数デバイスの統合的な制御や、視覚的な効果を期待した ダッシュボードのUIデザイン、車内ネットワークに接続された複数のデバイスを 協調動作させる制御ソフトウェアおよび、GUIソフトウェアの開発実装を担当。 様々なソフトウェアを同社の提案するコンセプトと要求仕様に基づいて協働で開発し、 自動運転時代における感性豊かな移動空間を構築しました。 【事例概要】 ■裸眼立体視・触感伝達「HAPTIVITY」・LED照明「CERAPHIC」・サウンド・アロマ  芳香器を駆使して車内空間を演出するGUIソフトウェア、車内のネットワークに  接続されたこれら全てのデバイスの協調動作を実現する制御ソフトウェアなどを、  コンセプトと要求仕様に基づいて協働で開発 ■立体視ならではの「奥行き」を活かした情報構造設計 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】デジタルペンと生体データから「心のうつろい」を推定

推定した心のうつろいによって、木が歪んだりぼやけたりといった変化をリアルタイムに与えます!

デジタルペンと生体データから「心のうつろい」を推定するシステムの システム企画、UIデザイン、機械学習モデルおよびアプリケーションの開発を 担当した事例をご紹介いたします。 木を描くことに焦点を当て、収集したデータをリアルタイムに分析して 心のうつろいを推定し、描いた木に対して反映。どのような木の描き方が あるのか、ペンデータと生体データを収集してこれらのデータを分析し、 よく描かれる木のパターンや珍しいパターン、ペンの運び方や色の使い方を 整理しました。 これら、キャンパスの状態とユーザーの行動、生体データを組み合わせることで ユーザーの行動がどれくらい効率的か、非効率だが創造的かを推定するモデルを 開発し、心のうつろいを推定しました。 【事例概要】 ■よく描かれる木のパターンや珍しいパターン、ペンの運び方や色の使い方を整理 ■キャンパスの状態とユーザーの行動、生体データを組み合わせることでユーザーの  行動がどれくらい効率的か、非効率だが創造的かを推定するモデルを開発 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】Adaptive HMIシステム

ドライバーの余裕度合いに応じて周囲の状況を伝えるインタラクションが、賢く切り替わる!

ユーザーの余裕度合いを推定し適切なインタラクションを導き出す Adaptive HMIシステムを研究・開発した事例をご紹介いたします。 体動と瞳孔の変化からユーザーの余裕度合いを推定する機械学習モデルを開発。 そのユーザーのその状況に合わせてインタラクションが変化するHMIシステムと、 機械学習モデルの判定を可視化するソフトウェアを研究・開発しました。 自動運転モードから手動運転モードになったとき、ドライバーの余裕度合いに 応じて周囲の状況を伝えるインタラクションが、賢く切り替わります。 【事例概要】 ■Client:sdtech R&D ■Annual:2019年 ■Services:UX・UIデザイン、グラフィックス制作、ソフトウェア開発 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】「デザインエンジニアリング」とは?

企業、開発者、ユーザーの未来に喜びをもたらす「デザインエンジニアリング」

モノの価値を高め続け、我々の生活の中にも利便性の高い製品やサービスが 浸透した時代から、我々はその価値の対象を、提供されるサービス全体や 製品を利用して、人それぞれの志向にあわせた時間や体験に価値を求める 時代になりました。 SDGsやグローバルメガトレンドに見られるように社会課題の解消を目指し、 多くの企業がその実現に向けて、また、多くの投資家がその課題に取り組む 企業や社会に投資を行い、市場のグローバル化とボーダーレス化が進む時代、 開発者やユーザーの為に企業はどのように対応していくべきか、IoT変革やD X戦略というキーワードで経営層方々も意識し、現場の危機感に対する施策が 議論されていることと思いますが、その為には何が必要なのでしょうか。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクもしくはPDFダウンロードでご覧いただけます。 ご質問やご不明点などは、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】「デザインエンジニアリング」の必要性と具体的な進め方

「デザインエンジニアリング」は、なぜ必要か?企業課題解決に向けた必要性と具体的な進め方を解説

第1回「企業、開発者、ユーザーの未来に喜びをもたらす"デザインエンジニアリング"」 では、開発者はどのように価値を創造し、ユーザーにサービスや製品という 形に変えて届けるべきか、またDX推進等の企業課題の解決手段としても 「デザインエンジニアリング」の有用性と概要を説明してきました。 第2回では、なぜその方法論が望ましいのか、少し具体的にデザイナーと エンジニアの連携する流れを紹介し、その必要性への理解を深めていただこう と思います。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクもしくはPDFダウンロードでご覧いただけます。 ご質問やご不明点などは、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】デザインプロセスの欠点と、それを補うDEとは

発想を実現し確からしさを高める「デザインエンジニアリング」

企業が抱える課題解決のためのプロセスとして有効な 「デザインエンジニアリング」。 第3回では発想を実現し確からしさを高める「デザインエンジニアリング」 と題して、デザイナーとエンジニアの役割や共創により発揮される効果など を解説します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクもしくはPDFダウンロードでご覧いただけます。 ご質問やご不明点などは、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】デザインエンジニアリングに必要な「発想」手段

第4回では「発想法」に着目し、sdtech流のデザインエンジニアリングを解説!

従来、自社の製品やサービスを企画する上で重要視されてきた基本戦略として、 他社製品やサービスとの「差別化」あるいは、いかに「優位性」を保つかに 着目されることが多く、飽和状態の中でコモディティ化を防ぐことに 社員の力を注ぐ時代でした。 時代は変わり「大量生産」「大量消費」「大量廃棄」が抱える環境破壊への 道が、若い世代に繋ぐ責任のある社会や企業にとっても問題視され、 企業の存在意義を見直す動きも見られます。 また、一見類似とも思えるデジタルプロダクトがスマートフォンや 動画配信等を通じ発信され、中にはユーザーとの接点を欺くかのような 広告戦略にうんざりされている方もいるのではないでしょうか。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクもしくはPDFダウンロードでご覧いただけます。 ご質問やご不明点などは、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】デザインエンジニアリングに必要な「実現」手段

第5回では「発想」を「実現」する手段に着目し、sdtech流のデザインエンジニアリングを解説!

前回の第4回[デザインエンジニアリングに必要な「発想」手段]では、 主にデザイン、開発の本来の上流工程として「何をどのように発想し実現を 目指すか」を見出す為のデザインエンジニアリングを説明してきましたが、 今回は「では、それをどう実現するか」を紹介します。 昨今、製品やサービスで必要となるアプリケーション開発では、要件定義、 デザイン設計で定めたものをプロトタイプ化し、盛り込まれた要件の妥当性を 評価する工程まで、様々なツールやサービスを活用することで「容易」とは 言わないまでも、開発チームの中でデジタライズに進めることで効率化が 図られるようになってきました。 前工程で生み出した「発想」を机上の話だけで淘汰せず、体感できるものに することで、具体化するにあたり改善点やより良い要件が見出すことができ、 「実現」に向けての優先度が付けられることも重要です。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクもしくはPDFダウンロードでご覧いただけます。 ご質問やご不明点などは、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】デザインエンジニアリングに必要な「評価」手段

第6回では製品・サービス開発の最後の大きな工程である「評価」について、見落としがちな観点や工夫所を交えてsdtech流に解説!

第4回・第5回にて、デザインエンジニアリングに必要な「発想」と「実現」の 手段を説明してきました。 今回は、デザインプロセスであってもエンジニアリングプロセスであっても 最後の大きな工程である「評価」に関する内容を解説します。 「ユーザー評価」「ヒューリスティック評価」や「フィジビリティスタディ」 「単体 / 結合・統合試験」等の一般的な評価やテストについてではなく、 それらの評価方法では見落としがちな観点や工夫所を交えて 「デザインエンジニアリング」の評価方法について紹介し、 本記事を読まれた方々にとって、何か今後のヒントになることがあれば という想いで書かせて頂きます。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクもしくはPDFダウンロードでご覧いただけます。 ご質問やご不明点などは、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他受託サービス
  • 組込みシステム設計受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

VRでHMIを評価することができる『TRITO VR』

VRで室内や車内空間等を再現し、ヒューマンマシンインターフェースを構成する要素を評価することができる統合環境を提供します

『TRITO VR』は、VRで室内や車内空間等を再現し、ディスプレイやHUD等のHMIを構成する要素を調整しながら評価することができる統合環境です。 デジタル環境ならではの調整変更のしやすさにより、利用時品質を向上させるためのトライ&エラーを繰り返し行うことができます。 開発したGUIアプリケーションをすぐにVR空間上で表示することができ、操作デバイスを使用すれば、HMIとして操作することも可能です。 【特長】 ■素早いトライ&エラーを実現するコックピット設計のシミュレーター ■GUIアプリケーションをすぐに空間上に表示・操作が可能 ■アイトラッキングを使用してユーザーの視線分析、評価も可能

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 1 次へ
  • これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中

    これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中

  • ケーブルマーキングや銘板などに! 耐水性 耐薬性 耐熱性 耐擦過性 ブラザー独自構造のラミネートラベル 実物ラベル サンプルプレゼント!
  • 省エネと品質・生産性向上へ 不良品率低減 作業環境改善 人手不足解消 廃棄物削減 鋳造現場に 加熱技術 排水処理に 水処理技術 検査工程に 自働化技術 カタログ&取組み紹介資料進呈
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • お問い合わせをする前に

    会社案内PDFをダウンロード

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.