イプロス ものづくり
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 電子部品・モジュール
      電子部品・モジュール
      56049件
    • 機械部品
      機械部品
      70950件
    • 製造・加工機械
      製造・加工機械
      95586件
    • 科学・理化学機器
      科学・理化学機器
      33077件
    • 素材・材料
      素材・材料
      34937件
    • 測定・分析
      測定・分析
      52813件
    • 画像処理
      画像処理
      14579件
    • 制御・電機機器
      制御・電機機器
      50370件
    • 工具・消耗品・備品
      工具・消耗品・備品
      62940件
    • 設計・生産支援
      設計・生産支援
      11729件
    • IT・ネットワーク
      IT・ネットワーク
      40511件
    • オフィス
      オフィス
      13186件
    • 業務支援サービス
      業務支援サービス
      32019件
    • セミナー・スキルアップ
      セミナー・スキルアップ
      5707件
    • 医薬・食品関連
      医薬・食品関連
      23642件
    • その他
      59636件
  • 業種から企業を探す

    • 製造・加工受託
      7354
    • その他
      5041
    • 産業用機械
      4430
    • 機械要素・部品
      3292
    • その他製造
      2872
    • IT・情報通信
      2519
    • 商社・卸売り
      2454
    • 産業用電気機器
      2316
    • 建材・資材・什器
      1818
    • ソフトウェア
      1648
    • 電子部品・半導体
      1576
    • 樹脂・プラスチック
      1493
    • サービス業
      1408
    • 試験・分析・測定
      1131
    • 鉄/非鉄金属
      980
    • 環境
      702
    • 化学
      630
    • 自動車・輸送機器
      558
    • 印刷業
      506
    • 情報通信業
      434
    • 民生用電気機器
      422
    • エネルギー
      321
    • ゴム製品
      311
    • 食品機械
      303
    • 光学機器
      282
    • ロボット
      275
    • 繊維
      250
    • 紙・パルプ
      232
    • 電気・ガス・水道業
      172
    • 医薬品・バイオ
      166
    • 倉庫・運輸関連業
      145
    • ガラス・土石製品
      142
    • 飲食料品
      134
    • CAD/CAM
      122
    • 小売
      110
    • 教育・研究機関
      107
    • 医療機器
      101
    • セラミックス
      96
    • 木材
      87
    • 運輸業
      83
    • 石油・石炭製品
      61
    • 医療・福祉
      61
    • 造船・重機
      52
    • 航空・宇宙
      47
    • 水産・農林業
      39
    • 自営業
      23
    • 公益・特殊・独立行政法人
      22
    • 設備
      20
    • 鉱業
      17
    • 研究・開発用機器・装置
      17
    • 素材・材料
      16
    • 官公庁
      15
    • 金融・証券・保険業
      13
    • 個人
      10
    • 飲食店・宿泊業
      8
    • 化粧品
      8
    • 警察・消防・自衛隊
      7
    • 実験器具・消耗品
      3
    • 受託研究
      3
    • 試薬・薬品原料
      2
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 電子部品・モジュール
  • 機械部品
  • 製造・加工機械
  • 科学・理化学機器
  • 素材・材料
  • 測定・分析
  • 画像処理
  • 制御・電機機器
  • 工具・消耗品・備品
  • 設計・生産支援
  • IT・ネットワーク
  • オフィス
  • 業務支援サービス
  • セミナー・スキルアップ
  • 医薬・食品関連
  • その他
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 製造・加工受託
  • その他
  • 産業用機械
  • 機械要素・部品
  • その他製造
  • IT・情報通信
  • 商社・卸売り
  • 産業用電気機器
  • 建材・資材・什器
  • ソフトウェア
  • 電子部品・半導体
  • 樹脂・プラスチック
  • サービス業
  • 試験・分析・測定
  • 鉄/非鉄金属
  • 環境
  • 化学
  • 自動車・輸送機器
  • 印刷業
  • 情報通信業
  • 民生用電気機器
  • エネルギー
  • ゴム製品
  • 食品機械
  • 光学機器
  • ロボット
  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 電気・ガス・水道業
  • 医薬品・バイオ
  • 倉庫・運輸関連業
  • ガラス・土石製品
  • 飲食料品
  • CAD/CAM
  • 小売
  • 教育・研究機関
  • 医療機器
  • セラミックス
  • 木材
  • 運輸業
  • 石油・石炭製品
  • 医療・福祉
  • 造船・重機
  • 航空・宇宙
  • 水産・農林業
  • 自営業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 設備
  • 鉱業
  • 研究・開発用機器・装置
  • 素材・材料
  • 官公庁
  • 金融・証券・保険業
  • 個人
  • 飲食店・宿泊業
  • 化粧品
  • 警察・消防・自衛隊
  • 実験器具・消耗品
  • 受託研究
  • 試薬・薬品原料
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. ソフトウェア
  3. 富士ソフト株式会社 インダストリービジネス事業部
  4. 製品・サービス一覧
ソフトウェア
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

富士ソフト株式会社 インダストリービジネス事業部

設立1970年(昭和45年)5月15日
資本金2620028万
従業員数6427名
住所神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地
電話050-3000-2102
  • 特設サイト
  • 公式サイト
最終更新日:2025/08/19
富士ソフト株式会社ロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • 企業情報
  • 製品・サービス(188)
  • カタログ(70)
  • ニュース(0)

富士ソフトの製品・サービス一覧

  • カテゴリ

1~45 件を表示 / 全 188 件

表示件数

カテゴリで絞り込む

組み込み・受託開発 組み込み・受託開発
産業用PC特集​ 産業用PC特集​
FPGA評価ボード特集 FPGA評価ボード特集
​SOM特集 ​SOM特集
AMD Alveo AMD Alveo
FPGAボード FPGAボード
GPUボード GPUボード
IP(IPコア/FPGA/ASIC) IP(IPコア/FPGA/ASIC)
PCIeカード PCIeカード
SoM SoM
サーバー サーバー
サービス・ソリューション サービス・ソリューション
その他 その他
ソフトウェア ソフトウェア
産業用PC 産業用PC
class="retina-image"

耐量子暗号コアライブラリ

「従来の」アルゴリズムは含まれていないため、新しいQuantum Safeアルゴリズムのみを必要とするお客様に好適!

Rambusの『耐量子暗号コアライブラリ(Quantum Safe Core Library)』は、 リソース使用量と依存関係を最小限に抑えることに重点を置いた、 PQC(ポスト量子暗号)時代向けの暗号アルゴリズムを提供する製品です。 Quantum Core Libraryは、OS依存がなく、フットプリントが小さい 「ベアメタル」ソフトウェア実装です。 ご用命の際は当社へお気軽にご連絡ください。 【機能(抜粋)】 ■高速で最小限の耐量子ソフトウェアライブラリ ■フットプリント:32 ビット ARM プラットフォームで 46KB  (アルゴリズムが不要な場合はさらに縮小可能) ■「ベアメタル」、OS や HW 依存なし ■サードパーティのソフトウェアまたはハードウェアの統合をサポート  SHA-256、SHA-512、およびSHAKE256の実装 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ソフトウェアライブラリ『SphincsLib』

メンテナンス期間中、エンジニアレベルのサポートと更新を提供!

Rambusの『SphincsLib』は、SLH-DSA FIPS 205 規格を実装した スタンドアロンの「ベアメタル」ソフトウェアライブラリです。 サードパーティのソフトウェアまたはハードウェアとの統合をサポート。 メンテナンス期間中、エンジニアレベルのサポートと更新を提供します。 ご用命の際は当社へお気軽にご連絡ください。 【機能(抜粋)】 ■高速で最小限の SLH-DSA ソフトウェアライブラリ ■「ベアメタル」、OS や HW 依存なし ■HW と SW の両方に単一の API ■サードパーティのソフトウェアまたはハードウェアとの統合をサポート ■SHA-256、SHA-512、および SHAKE256 の実装 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

署名ソフトウェアライブラリ『SHSlib』

最小限のフットプリントとスタック使用量に最適化!ハードウェアおよびOSに依存しない設計

Rambusの『SHSlib』は、状態保持型ハッシュベースの署名検証を提供する スタンドアロンの状態保持型ハッシュベースの署名ソフトウェアライブラリです。 ソフトウェアでSHA-256操作を実装し、Rambus EIP-120とハードウェア統合が 可能。さらに、別のハードウェアSHAコアとの統合により高速化が可能です。 このライブラリは、最小限のフットプリントとスタック使用量に 最適化されており、ハードウェアおよびOSに依存しない設計となっています。 【機能(抜粋)】 ■高速で最小限のLMSおよびXMSSソフトウェアライブラリ ■ベアメタル、OSおよびHW依存なし ■SHA-256用のハードウェアアクセラレーションオプション ■HWおよびSWの両方に単一のAPI ■サードパーティのSWまたはHW SHA-256実装の統合をサポート ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セキュアブートソリューション

システムが信頼できるソースからのイメージのみを、イメージに変更を加えることなくブートすることを保証!

Rambusの『Secure Boot ソリューション(旧 Inside Secure)』は、 組み込みデバイスのシステム起動シーケンスにセキュリティを 統合するためのツールを提供する製品です。 当ソリューションは、強力な暗号化を使用して、SoC および アプリケーションプロセッサの起動プロセスを保護。 強力な暗号化技術を使用してイメージを暗号化することで、 イメージが解析されるのを防ぎます。 【機能(抜粋)】 ■ブートローダーに組み込むためのセキュアブート ROM コードライブラリ ■イメージの署名および暗号化を行うセキュアブートイメージ生成ツール ■暗号アルゴリズム ・ハッシュアルゴリズム:SHA-244/SHA-256 ・非対称暗号アルゴリズム:ECDSA (P224 および P256) ・対称暗号アルゴリズム:AES (128-256) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐量子暗号ライブラリ

パフォーマンスと信頼性に重点を置いた、耐量子暗号(PQC)時代向けの暗号アルゴリズムを提供!

当社の『耐量子暗号ライブラリ(Quantum Safe Crypto Library)』 についてご紹介いたします。 暗号アルゴリズムやMACアルゴリズム、非対称暗号アルゴリズムなど すべての古典的な暗号アルゴリズムが含有。 ベアメタル・各種OSに対応するライブラリです。 ご用命の際は当社へお気軽にご連絡ください。 【耐量子アルゴリズムおよびスキーム】 ■ML-KEM (CRYSTALS-Kyber):鍵カプセル化メカニズム ■ML-DSA (CRYSTALS-Dilithium):デジタル署名スキーム ■LMS:状態保持型ハッシュベース署名スキーム ■XMSS:状態保持型ハッシュベース署名スキーム ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Crypto EngineおよびCrypto Provider

迅速な対応と更新サイクルにおける最小限の混乱が保証されます!

『Crypto Engine および Crypto Provider』は、OpenSSL Engineおよび Provider APIの高速かつ柔軟な実装です。 これらはSafeZone FIPS Crypto Libraryと組み合わせて使用することで、 OpenSSLに対してFIPS 認証済みのバックエンドを提供可能。 プロバイダー/エンジンと暗号モジュールの分離により、更新や修正が 必要な場合にも最大限の柔軟性を確保できます。 【仕様(抜粋)】 ■暗号アルゴリズム:AES (ECB、CBC、CFB、GCM、CCM、CTR、OFB、KW、  KWP、WRAP、WRAP-PAD)、3DES、ChaCha20-Poly1305、RSA ■ハッシュアルゴリズム:SHA-1、SHA-2、SHA-3 ■MACアルゴリズム:HMAC-SHA、GMAC-AES、AES CMAC ■デジタル署名:RSA、DSA、ECSDA ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FIPS 暗号ライブラリ

カスタム開発製品において単独で使用し、必要な暗号機能を提供することも可能!

Rambusの FIPS 暗号ライブラリ(SafeZone 暗号ライブラリ)は、 すべての主要な暗号アルゴリズムおよびプリミティブの先端の 実装を提供する、先端の暗号ライブラリです。 FIPS 認定の暗号モジュール、非FIPS アルゴリズム用の標準暗号ライブラリ、 および使いやすい統合用の暗号APIが含まれています。 本ライブラリは、IPsec ツールキットに統合され、1億台以上の デバイスに導入されています。 【仕様(抜粋)】 ■暗号アルゴリズム:AES、AES-CCM、AES-GCM、AES-GCM-64、GMAC-AES、3DES ■MAC アルゴリズム:SHA-1、SHA-2、GMAC-AES、AES-XCBC ■非対称暗号アルゴリズム:RSA、Diffie-Hellman、ECC DH、ECC DSA、PKCS#1、  PKCS#5、PKCS#7、PKCS#8、PKCS#10、PKCS#12 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Classic IPsec ツールキット

物理および仮想クラウド/ネットワーク製品、プリンター、組み込みデバイスなどの主要ベンダーによって展開!

当社で取り扱っている『Classic IPsec ツールキット』について ご紹介いたします。 サーバーとクライアントが様々な種類のクライアント/サーバーデバイスと 通信し、既存のゲートウェイと相互運用する必要がある場合に、関連する すべての(90以上)RFCおよび規格に対応した完全で高度にスケーラブルな IPsec実装です。 Linuxデータプレーンはカーネル依存なしでサポートされており、 高トラフィックゲートウェイや仮想環境への展開に好適です。 【特長】 ■高いセッション設定レート ■高可用性(HA) ■簡単なデバッグ ■マルチテナント ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐量子暗号IPSecツールキット

IPsec実装は、開発コストを最小限に抑え、市場投入までの時間を最短化!

『Quantum Safe IPsec Toolkit(QuickSec Quantum)』は、Quantum Safe暗号化を サポートする、完全なIPsecソフトウェア実装です。 Quantum Safe 暗号化は、量子コンピュータによる攻撃に耐えるよう 設計されており、先端のセキュリティ製品に必須の機能です。 Quantum Safe IPsec Toolkitは、Rambus Classic IPsec Toolkitの実績、 経験、パフォーマンスを基盤とし、IPsecを量子安全の時代へと導きます。 【特長】 ■高いセッション設定速度 ■高可用性(HA) ■簡単なデバッグ ■マルチテナント ■汎用データプレーンAPI ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IoTセキュリティフレームワーク

1秒あたり3800以上のIPsecトンネルを確立可能!マルチコアアーキテクチャで優れたスケーラビリティを発揮

RambusのIoTセキュリティフレームワークは、内部SoCを保護する能力が 限られているコスト重視のデバイスを保護するための組み込みソフトウェア ツールキットのシリーズです。 TLS(TLS)やIPsec(IPsec)を含む豊富なセキュリティプロトコルセットを 提供します。 IoTデバイスとクラウドベースのアプリケーション向けに設計された IoTセキュリティフレームワークは、必要な暗号化と証明書ツールを 提供する共通APIを提供します。 【特長】 ■高いセッション設定速度 ■1秒あたり3800以上のIPsecトンネルを確立可能 ■マルチコアアーキテクチャで優れたスケーラビリティを発揮 ■高可用性(HA) ■簡単なデバッグ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ソフトウェアセキュリティツールキットおよびライブラリ

セキュリティゲートウェイ、クラウド導入、IoT デバイスでの使用に高い相互運用性と移植性を提供!

Rambusのソフトウェアのセキュリティツールキットおよびライブラリは、 通信を保護する様々な機能に加え、FIPS 認定またはサイドチャネル攻撃から 保護された暗号化サービスを提供します。 セキュリティプロトコルツールキットは、セキュリティゲートウェイ、 クラウド導入、IoT デバイスでの使用に高い相互運用性と移植性を 提供します。 これには、鍵交換プロトコルの全機能実装に加え、必要なすべての 暗号ライブラリを含むデータパスが含まれます。 【仕様】 ■Quantum Safe IPsec Toolkit ■Classic IPsec Toolkit ■FIPS 暗号ライブラリ ■暗号エンジンおよび暗号プロバイダー ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セキュリティソフトウェアプロトコルとツールキット

耐量子暗号ライブラリで、将来対応型の暗号化を実現します!

Rambusは、ソフトウェアのセキュアソフトウエアとして、ソフトウェア セキュリティツールキットおよびライブラリ、IoTセキュリティフレーム ワークを提供します。 FIPS 140-3認証を取得した暗号ライブラリで、IPsecまたはTLSで必要な すべてのアルゴリズムの先端実装を提供。 また、OpenSSLエンジンおよびプロバイダーAPIの堅牢な実装で、 上記の認証済みライブラリを使用したFIPS認証済み暗号化を提供します。 【セキュアツールキットおよびライブラリ】 ■Quantum Safe IPsec Toolkit ■Classic IPsec Toolkit ■FIPS 暗号ライブラリ ■暗号エンジンおよび暗号プロバイダー ■耐量子ライブラリ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CryptoManager RT-6xx

セキュアなアプリケーションには一意のルートとキーを割り当てることができ、独立した権限とアクセスレベルを設定可能!

本製品は、データセンターやその他の高度なセキュリティが求められる アプリケーション向けに、設計段階から量子耐性を備えたセキュリティを 提供する、FIPS 140-3準拠の完全プログラマブルなハードウェア セキュリティコアです。 デバイスおよびシステムアーキテクトは、量子コンピュータの脅威を含む、 ますます多様化するセキュリティ脅威に直面しています。様々な アプリケーションにおいて、ハードウェアベースのRoot of Trust (信頼の根源)に基づくセキュリティ実装の必要性は不変です。 本製品は、先端のサイドチャネル攻撃対策、改ざん防止技術、 およびセキュリティ技術により、ハードウェアとソフトウェアの 両方の攻撃から広範な保護を提供します。 【特長】 ■レベル3までのさまざまなセキュリティ認証をサポート ■将来対応型のハードウェアセキュリティソリューションを提供 ■セキュアで信頼性の高いアプリケーションの開発を可能に ■独立した権限とアクセスレベルを設定可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐量子暗号エンジン『QSE-IP-86』

組み込みのQSEコアファームウェアにより、コア機能はNIST仕様の将来的な更新に対応!

Rambusの『Quantum Safe Engine (QSE) IP』 は、ASIC、SoC、およびFPGA デバイス向けに耐量子暗号の高速化を提供する製品です。 本製品は、チップ設計において、古典的な公開鍵暗号を高速化する PKE-IP-85 コアおよび真の乱数を生成するTRNG-IP-76 コアと組み合わせて、 ハードウェアのRoot of Trustまたは組み込み型セキュアエレメントに 統合されます。 差分電力解析(DPA)攻撃に対する追加の保護が必要な高セキュリティ アプリケーション向けに、QSEのDPA対応バージョンが利用可能です。 【特長】 ■FIPS 203 ML-KEM および FIPS 204 ML-DSA 規格に準拠 ■NIST CAVP(FIPS 140-3 準拠製品で使用) ■CRYSTALS-Kyber、CRYSTALS-Dilithium 量子耐性アルゴリズムを使用 ■SHA-3、SHAKE-128、および SHAKE-256 の高速化を含む ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐量子暗号IPコア

データとハードウェアを保護するハードウェアレベルのセキュリティソリューションを提供!

当社で取り扱っている『耐量子暗号IPコア』についてご紹介いたします。 量子コンピュータは、現在の非対称暗号化を迅速に破ることが可能となり、 重要なデータや資産を危険にさらすことになります。 本ソリューションは、NISTおよびCNSAが選定したアルゴリズムを使用して、 量子コンピュータの攻撃からデータとハードウェアを保護するハードウェア レベルのセキュリティソリューションを提供します。 【仕様(抜粋)】 ■QSE-IP-86:耐量子暗号の高速化を実現するスタンドアロンエンジン ■QSE-IP-86-DPA:耐量子暗号の高速化とDPA耐性のある暗号アクセラレータを  提供するスタンドアロンエンジン ■CryptoManager RT-634:耐量子暗号の高速化を実現するプログラマブルな  ルートオブトラスト ■CryptoManager RT-664:耐量子暗号の高速化、DPA 耐性および FIA 保護暗号  アクセラレータを備えたプログラム可能なルートオブトラスト ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SoM/CPUボード/評価ボード『iW-RainboWG35M』

Agilex3 SoC FPGA SoM

Agilex3 SoC FPGA System on Moduleは、デュアルコアArm Cortex-A55(最大800MHz)と最大135,110のロジックエレメントを搭載し、産業・医療・自動車・航空電子分野に最適な高性能モジュールです。 4GB LPDDR4メモリ(最大8GB拡張)、32GB eMMC(最大128GB)、12.5Gbps対応トランシーバーなどを備え、-40℃〜+85℃の広範囲な動作温度にも対応。PCIe Gen3やUSB OTGなど多彩なインターフェースで、エッジAIや制御用途における柔軟な設計を強力にサポートします。

  • 基板設計・製造

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PMO支援コンサルティングソリューション

現役エンジニアが開発者目線でプロジェクトマネジメントをサポートする、開発プロジェクト伴走支援型のPMOのサービスです!

富士ソフトでは、プロジェクト運営や業務効率化のお悩みを解決するPMO支援コンサルティングソリューションを行っております。 ーPMO支援コンサルティングソリューションとは?ー 富士ソフトのエンジニアがお客様のソフトウェア開発業務の上流から参画し、お客様のPMや現場の開発者と伴走していきながら負荷を分散させると共に、業務環境を観察して円滑なプロジェクト運営への提言と業務環境の改善などの課題解決を推進します。 【サービス内容】 ■業務整理・課題発見サポート 上流からエンジニアとしてお客様のソフトウェア開発業務に参加することで、業務負荷軽減に加えて、外部のコンサルティング会社などのヒアリングだけでは得られない暗黙的な課題を発見します。 ■プロセスチューニング 運用中の業務プロセスを大きく変えることなくチューニングし、業務へのインパクトを抑えた改善を行います。 ■業務自動化 作業手順の標準化と仕組み化を行います。お客様が保有するアセットを最大限に活用した自動化の仕組みを検討し、実装・運用いたします。

  • プロジェクト管理
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【受託開発】DMS/EMS(設計・製造受託)サービス

開発から製造まで一貫した工程におけるDMS/EMSを提供します

富士ソフトでは、産業機器・通信機器・一般医療機器の開発/製造で培った技術を元に、RTL言語による論理設計や試作基板開発からOEM生産まで、広範囲の開発を行います。 【サービスの内容】 ■DMS  設計から調達、実装、試作、量産までを一貫したサービスです。 ■EMS  製造業におけるエレクトロニクスの受託生産サービスです。 ※サービスの詳細は、以下の関連リンクからWEBサイトをご覧いただくか、富士ソフトまでお気軽にお問い合わせください。 【サービスの特長】 ・お客様のご要望に合わせて、設計・製造から評価まで一貫した工程におけるDMS/EMSを提供いたします。 ・多製品に渡る開発実績を保有しているため、お客様のご要求に合わせた部品の選定、技術力の提供、品質の確保が可能です。 ・数多くのパートナー企業との繋がりを生かし、製造で課題となる少量多品種の製造や在庫管理などのご要望にもお応えいたします。 ・設計から製造まで行うにあたり、多くの企業とのやりとりが必要になるところを全てマネージメントいたします。

  • 基板設計・製造
  • EMS
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

OSS/SBOM管理ツール『Black Duck SCA』

OSSのリスク管理とSBOM作成を支援する『Black Duck SCA』で、サイバーレジリエンス法への対応準備をしませんか?

Black Duck SCAは、高性能なコンポジション解析で組織におけるOSSの活用状況とリスクのマネジメントを支援する、OSS管理および静的解析ツールです。 2027年12月11日からの全面適用される欧州サイバーレジリエンス法(CRA)対応準備として、Black Duck SCAはお客様組織やサービスのOSSの管理・脆弱性対策・ライセンス違反のチェック・暗号化リスクなどを効率かつ継続的な解析機能で包括的にサポートが可能です。 富士ソフトは、ツール知識や脆弱性関連のスペシャリストである「Black Duck社」と「マクニカ社」と3社パートナーシップを組むことで、信頼のサポート力でお客様のBlack Duck SCA導入をご支援いたします。 【まずは相談してみませんか?】 サイバーレジリエンス法対応は何をすればいい?OSS/SBOM管理を始めたいがやり方が分からない... このようなお悩みがあれば、是非富士ソフトにご相談ください! ★すでにBlack Duck SCAの検討を始められた方、どんなメリットがあるのかを知りたい方★ PDF資料をDL、またはお気軽にお問い合わせください!

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他セキュリティ
  • その他解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【受託開発】低コストで高品質な開発を実現するアプリケーション開発

クロスプラットフォーム開発で低コストで高品質な開発を実現いたします!

富士ソフトでは、クロスプラットフォームを用いたアプリケーション開発を行っております。 アプリケーション開発はもちろん、従来の開発からクロスプラットフォームへの移行支援など、様々な要望にお応えいたします。 【特長】 ・クロスプラットフォームを用いることで  低コスト&高品質を両立させた開発が可能となります。 ・要件定義から設計・開発・保守・運用まで、  アプリ開発のすべてのプロセスを一貫してワンストップでサポートいたします。 ・富士ソフトは組み込み開発が得意とするため、  組み込み開発とアプリケーションの開発を併用させたご提案することも可能です。 ~クロスプラットフォームとは?~ 一つのアプリケーションを複数のプラットフォーム上で動作させるための開発手法や技術を指します。 一つのコードを複数のプラットフォームで再利用できるため、アプリの開発期間やメンテナンス期間を圧縮でき、コストを大幅に削減します。 開発チームの規模を抑えながら、より広範囲なユーザー層に効率的に対応することができるため、近年のアプリケーション開発では重要な選択肢の一つとなっています。

  • 携帯電話・PDA用組込みアプリ
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SPI マスター/スレーブ【DFSPI】

シンプルなインターフェースにより、マイコンとの接続が容易です!

『SPI マスター/スレーブ【DFSPI】』は、シリアルクロック信号SCKの 極性や位相を設定することが可能なデバイスです。 オプションとして、DFSPIコントローラは、HyperBus仕様とxSPI (Expanded Serial Peripheral Interface - JESD251A)仕様のサポートあり。 また、SPIコントローラを使用すると、市販のほとんどのSPIフラッシュメモリと 簡単に通信できます。 【仕様(抜粋)】 ■ソフトウェアでアクセス可能な制御レジスタを備え、  さまざまなフラッシュメモリコマンドを実行可能 ■各種デバイスのクロック周波数、極性、位相をサポート ■プログラム可能なボーレート・ジェネレータ ■フラッシュコマンドデコーダ内蔵、一般的なフラッシュデバイスをサポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デュアルチャネルUSART コントローラ【D85C30】

シリアルからパラレル、パラレルからシリアルへのコンバーター/コントローラーとして機能!

『デュアルチャネルUSART コントローラ【D85C30】』は、デュアルチャネル USARTのIPコアで、8ビットおよび16ビットのマイクロプロセッサーで 使用するように設計されています。 非同期フォーマット、同期バイト指向プロトコル、およびHDLCや SDLCなどの同期ビット指向プロトコル機能を搭載。 また、幅広いシリアル通信アプリケーションを満たし、さまざまなシリアル データ転送アプリケーション(通信、LANなど)をサポートしています。 【仕様(抜粋)】 ■Z85C30とソフトウェア互換 ■デュアルチャンネル ■コンフィグレーション機能 ■文字指向モード:単一同期、双方向同期、外部同期 ■ビット指向モード:SDLC / HDLC、SDLC / HDLC Loop ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

HDLC/SDLCプロトコル コントローラ【DHDLC】

個別の送信・受信インターフェース!受信アドレス識別と送信アドレス挿入機能あり

『HDLC/SDLCプロトコル コントローラ【DHDLC】』は、HDLC/SDLC伝送 フレームの制御に使用するコントローラであり、8ビット、16ビット、 32ビットマイクロコントローラに容易に接続できます。 ビットスタッフィング、アドレス認識、CRC計算などの機能により、 マイクロコントローラの処理負荷を軽減。 また、DHDLCは、受信と送信の両方にFIFOバッファを実装しています。 【特長】 ■個別の送信・受信インターフェース ■個別に設定可能な送信・受信FIFOバッファ コントロール ■ビットスタッフィングとアンスタッフィング機能 ■受信アドレス識別と送信アドレス挿入機能 ■2バイトまたは1バイトのアドレスフィールドサポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LINバスコントローラ【DLIN】

インテリジェントなセンサーとアクチュエータの通信に理想的です!

『LINバスコントローラ【DLIN】』は、ローカルインターコネクト ネットワーク(LIN)のコントローラです。 このインタフェースはシリアル通信プロトコルであり、主に車載 アプリケーションで使用されるように設計。 また、CANと比較して、LINは低速ですが、CANの帯域幅が要求されない インテリジェントなセンサーとアクチュエータの通信に理想的です。 【特長】 ■LIN 1.3、LIN 2.1、およびLIN 2.2仕様に準拠 ■オートマティックなLINヘッダ処理 ■オートマティックな再同期 ■1Kbit/s ~20Kbit/sのデータ転送速度 ■マスターとスレーブ動作モード ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CANバスコントローラ【DCAN-FD】

Bosch CAN 2.0B仕様(2.0B Active)およびCAN FDに準拠しています!

当社で取り扱っている『CANバスコントローラ【DCAN-FD】』について ご紹介いたします。 当製品は、自動車および産業用アプリケーションで広く使用されている コントローラエリアネットワーク(CAN)のスタンドアロンコントローラです。 また、標準(11ビットのID)フレームと拡張(29ビットのID)フレームの 両方をサポートしています。 【仕様(抜粋)】 ■ISO 11898-1:2015に基づいた設計 ■CAN 2.0BおよびCAN FDフレームをサポート ■最大64バイトのデータフレームをサポート ■フレキシブルなデータレートをサポート ■emotas CANopen FD Stackをサポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CANバスコントローラ【CAN-ALL】

シンプルなCPUインタフェース!フレキシブルなデータレートをサポート

『CANバスコントローラ【CAN-ALL】』は、自動車および産業用 アプリケーションで広く使用されているコントローラエリア ネットワーク(CAN)のスタンドアロンコントローラです。 ISO26262-10 Safety Element out of Contextとして開発され、Basicと Safety-Enhancedの2つのバージョンで提供。 また、オプションで、必要な安全メカニズムによって改善し、詳細な 安全文書を提供できます。 【仕様(抜粋)】 ■ISO 11898-1:2015に基づいた設計 ■CAN 2.0BおよびCAN FDフレームをサポート ■最大64バイトのデータフレームをサポート ■フレキシブルなデータレートをサポート ■emotas CANopen FD Stackをサポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AES-CTR Encryption IP Core

OpenSSLのAES-256-CTR暗号モードと互換性あり!複数の独立したデータストリーム

『AES-CTR Encryption IP Core』は、ユーザーがパケットまたは データストリームの暗号化/復号化を実行できるようにするAES-CTR (カウンターモード)暗号化のIPコアです。 128または256ビット暗号化レベルのAES-CTRをサポートし、SATA 6Gbps、 SAS 12Gbps、PCIe(NVMe)Gen4 x4レーン、およびEthernet 10Gbps and 25Gbps をサポートするデータスループットが可能。 また、OpenSSLのAES-256-CTR暗号モードと互換性があります。 【仕様】 ■AES暗号化キーを128または256ビットから選択可能 ■内部メモリに対する内部ハミングECC保護/修正 ■複数の独立したデータストリーム ■パケットのパフォーマンスを最適化するキー拡張キャッシング ■好適なスループットのためのパケットキューイング ■OpenSSLのAES-256-CTR暗号モードと互換性有 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AES-GCM Encryption IP Core

複数の独立したデータストリーム!AES暗号化キーを128または256ビットから選択可能です

当社で取り扱っている『AES-GCM Encryption IP Core』について ご紹介いたします。 ユーザーがパケットまたはデータストリームの暗号化/復号化と認証を 実行できるようにするAES-GCM(Galois Counter Mode)暗号化のIPコア。 128または256ビット暗号化レベルのAES-GCMをサポートし、SATA 6Gbps、 SAS 12Gbps、PCIe(NVMe)Gen4 x4レーン、およびEthernet 10Gbps and 25Gbpsをサポートするデータスループットが可能です。 【仕様】 ■AES暗号化キーを128または256ビットから選択可能 ■内部メモリに対する内部ハミングECC保護/修正 ■複数の独立したデータストリーム ■パケットのパフォーマンスを最適化するキー拡張キャッシング ■好適なスループットのためのパケットキューイング ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AES-XTS Encryption IP Core

AES暗号化キーを128または256ビットから選択可能!暗号化アルゴリズムはFIPS-197に準拠しています

当社で取り扱っている『AES-XTS Encryption IP Core』について ご紹介いたします。 当製品は、ストレージデバイスに完全なディスク暗号化を提供 できるようにするAES-XTS暗号化のIPコア。 128ビットまたは256ビット暗号化レベルのAES-XTSをサポートし、 SATA 6Gbps、SAS 12Gbps、およびPCIe(NVMe)Gen4 x4レーンの データ転送レートに合わせた暗号化が可能です。 【仕様】 ■FIPS-197準拠のAES-XTSアルゴリズム ■AES暗号化キーを128または256ビットから選択可能 ■エンコード/デコードのパイプライン数を設定可能 ■独立した暗号/逆暗号のキーの管理 ■エンコードとデコードの同時サポート ■16バイトのデータユニットサイズの整数倍をサポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ECC with BCH Algorithm IP Core

エンコード/デコードブロックの構成を変更可能!並列化されたBCH エンコーダ/デコーダー

『ECC with BCH Algorithm IP Core』は、業界標準のBCHクラスのエラー修正 コードを使用し、ノイズの多い・信頼性の低い通信チャネル全体でのデータの 損失・破損を防ぐ、エラー検出/訂正の機能を付加するためのIPコアです。 BCH構成がカバーされていない場合は、幅広いBCHコードをサポートするように カスタマイズすることが可能。 データストレージデバイス(SATA、SAS、FLASH)をはじめ、二次元バーコード、 衛星通信/テレメトリー、電波信号記録、無線通信、ADSL、xDSLなどの高速 モデム、電力線規格等の幅広いアプリケーションに使用できます。 【仕様】 ■並列処理による高帯域、低いレイテンシ ■エンコード/デコードブロックの構成を変更可能 ■ワード長/ブロックサイズの構成を変更可能 ■32、64、128、または256のFIFOデータインターフェイス ■並列化されたBCH エンコーダ/デコーダー ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

NVMe-to-SATA Bridge

LBAの再マッピング、データの暗号化、データ圧縮および、エンドポイントの集約などに利用可能!

富士ソフト株式会社で取り扱っている『NVMe-to-SATA Bridge』について ご紹介いたします。 当製品は、NVMe Host IPコアとSATA AHCI Host IPコアを利用して NVMe-to-SATAプロトコルブリッジを作成するNVMe-to-SATAブリッジのIPコア。 このアーキテクチャでは、ブリッジにサンドボックス領域を実装している ため、独自のカスタムロジックやファームウェアを実装することが可能です。 【仕様(抜粋)】 ■NVMeプロトコルインターフェイスは、NVMe1.4 規格準拠 ■SATAインターフェイスは、SATA3.3仕様に準拠 ■業界標準のAHCI(Advanced Host Controller Interface)v.1.3.1をサポート ■サードパーティー製PCIe Root Complex IPコア対応 ■PCIeハードブロックを使用した自動初期化に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

NVMe-to-NVMe Bridge

PCIeハードブロックを使用した自動初期化に対応しています!

『NVMe-to-NVMe Bridge』は、NVMe Host IPコアとNVMe Target IPコアを 利用してNVMeプロトコルブリッジを作成するNVMeブリッジのIPコアです。 このアーキテクチャでは、ブリッジにサンドボックス領域を実装している ため、独自のカスタムロジックやファームウェアを実装することが可能。 LBAの再マッピング、データの暗号化、データ圧縮および、エンドポイントの 集約などの用途でお使いいただくことができます。 【仕様】 ■NVM Express 1.4 規格準拠 ■サードパーティー製PCIe Root Complex IPコア対応 ■PCIeハードブロックを使用した自動初期化に対応 ■自動化されたコマンドの送信と完了 ■プロセッサへインタフェースを備えたアプリケーションレイヤー ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FPGA・ASIC向けIPコア NVMe Target

プロセッサからのレジスタアクセス可能!コマンド割り込みサポートあり

富士ソフト株式会社で取り扱っている『FPGA・ASIC向けIPコア NVMe Target』 についてご紹介いたします。 NVMeコマンドのキューイング応答機能を備えており、NVMeの高速なデータ 転送速度を生かした高性能なストレージ製品にお使いいただくことが可能。 NVMe 1.4 規格に準拠し、PCIe 4.0 (8Gbps) x 8レーンで動作するNVMe ターゲット用のIPコアです。 【仕様(抜粋)】 ■NVM Express 1.4 規格準拠 ■サードパーティー製PCIe Root Complex IPコア対応 ■プロセッサへインタフェースを備えたアプリケーションレイヤー ■FIFOデータインタフェース ■プロセッサからのレジスタアクセス可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

NVMe Host Accelerator IP Core

プロセッサへインタフェースを備えたアプリケーションレイヤーです!

当社で取り扱っている『NVMe Host Accelerator IP Core』について ご紹介いたします。 当製品はNVMe 1.4 規格に準拠し、PCIe 4.0 (8Gbps) x 8レーンで 動作するIntelliProp社のNVMeホスト用IPコア。 また、NVMeコマンドのキューイング発行機能を備えており、NVVeターゲット デバイスへ高速にデータアクセスを行うソリューションにお使いいただく ことができます。 【仕様(抜粋)】 ■NVM Express 1.4 規格準拠 ■PCIeハードブロックを使用した自動初期化に対応 ■サードパーティー製 PCIe Root Complex IPコアに対応 ■キューイング数thay đổi可能(最大64K) ■データバッファサイズ最大1GB ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FPGA・ASIC向けIPコア SAS Target

SAS 3.0Gbps、6.0Gbps、12.0Gbpsをサポート!自動Credit制御機能搭載

『FPGA・ASIC向けIPコア SAS Target』は、SAS 3.0規格に準拠し、 最大転送レート12Gbps(1200MB/s)をサポートするSerial-SCSI(SAS) ターゲット(デバイス)用のIPコアです。 4つのブロック(Phyレイヤー、LINKレイヤー、PORTレイヤー、TRNレイヤー)と、 プロセッサ、SerDes、およびメモリインターフェイスにて構成。 SAS準拠のホストアプリケーションに接続して、OOB信号、プリミティブ、 およびSASフレームを送受信するように設計されています。 【仕様(抜粋)】 ■SAS 3.0規格準拠 ■SAS 3.0Gbps、6.0Gbps、12.0Gbpsをサポート ■リンク層/トランスポート層へのレジスタアクセス ■SerDes、PIPE、SAPISインタフェースをサポート ■OOBシーケンス、および、スピードネゴシエーションシーケンス対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FPGA・ASIC向けIPコア SAS Initiator

OOBシーケンス、および、スピードネゴシエーションシーケンス対応!

『FPGA・ASIC向けIPコア SAS Initiator』は、SAS 3.0規格に準拠し、 最大転送レート12Gbps(1200MB/s)をサポートするSerial-SCSI(SAS) イニシエータ(ホスト)用のIPコアです。 4つのブロック(Phyレイヤー、LINKレイヤー、PORTレイヤー、TRNレイヤー)と、 プロセッサ、SerDes、およびメモリインターフェイスにて構成。 SAS準拠のデバイスアプリケーションに接続して、OOB信号、プリミティブ、 およびSASフレームを送受信するように設計されています。 【仕様(抜粋)】 ■SAS 3.0規格準拠 ■SAS 3.0Gbps、6.0Gbps、12.0Gbpsをサポート ■リンク層/トランスポート層へのレジスタアクセス ■SerDes、PIPE、SAPISインタフェースをサポート ■OOBシーケンス、および、スピードネゴシエーションシーケンス対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FPGA・ASIC向けIPコア SATA RAID

SATA業界仕様に完全準拠!2の倍数のドライブで動作可能です

『FPGA・ASIC向けIPコア SATA RAID』は、RAID 0(ストライプ方式、および、 連結方式)を提供し、複数のストレージエンドポイント間でデータを分割し、 より高いシステムストレージパフォーマンスを実現するIPコアです。 SATAストレージデバイスとバックエンドデータインターフェイス間の データ転送にてきわめて低いレイテンシで動作するようにデザイン。 高速、かつ、大容量が求められるRAID 0ストレージソリューションに お使いいただくことができます。 【仕様(抜粋)】 ■RAID 0(ストライプ方式、および、連結方式)をサポート ■2の倍数のドライブで動作可能 ■SATA転送レート: 1.5Gbps、3.0Gbps、 および、  6.0Gbps (自動スピードネゴシエーション対応) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FPGA・ASIC向けIPコア SATA Device ADCI

電力モード(partial/slumber)をサポート!DATAインターフェースにはFIFOを採用しています

当社が取り扱っている『FPGA・ASIC向けIPコア SATA Device ADCI』 についてご紹介いたします。 SATA 3.3 規格に準拠し、最大転送レート6Gbps(600MB/s)をサポートする SATAデバイス用のIPコア。 プロセッサ/ファームウェアによる操作が容易なADCIインタフェースを 備えているため、幅広いSATAストレージデバイスのソリューションに お使いいただくことができます。 【仕様(抜粋)】 ■SATA Revision 3.3 標準規格(1.5Gbps、3.0Gbps、6.0Gbps)に準拠 ■ADCI(Advanced Device Controller Interface)を含むApplication層、  Transport層、Link層、Phy層をサポート ■OOB(Out of Band)をサポート ■DATAインターフェースにはFIFOを採用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FPGA・ASIC向けIPコア SATA Host AHCI

SATAホストが必要となるシステムに幅広く対応することができます!

『FPGA・ASIC向けIPコア SATA Host AHCI』は、SATA 3.3 規格に準拠し、 最大転送レート6Gbps(600MB/s)をサポートするSATAホスト用のIPコアです。 AHCIインタフェースを備えているため、標準ドライバを用いて簡単に 接続することが可能。 また、SATAコア[Phyレイヤー、LNKレイヤー、TRN(トランスポート)レイヤー]、 SATAホストアプリ、およびAHCIレイヤーで構成されています。 【仕様(抜粋)】 ■SATA Revision 3.3 標準規格(1.5Gbps、3.0Gbps、6.0Gbps)に準拠 ■OOB(Out of Band)をサポート ■SerDes、PIPE、SAPISインターフェースのいずれかをサポート ■電力モード(partial/slumber)をサポート ■セルフテスト搭載 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FPGA・ASIC向けIPコア SATA Host APP

セルフテスト搭載!電力モード(partial/slumber)をサポートしています

当社で取り扱っている『FPGA・ASIC向けIPコア SATA Host APP』 についてご紹介いたします。 SATA 3.3 規格に準拠し、最大転送レート6Gbps(600MB/s)を サポートするSATAホスト用のIPコア。 Phyレイヤー、LNKレイヤー、TRN(トランスポート)レイヤー、 アプリケーション(アプリ)レイヤー、SerDes、およびFIFO インターフェイスで構成されています。 【仕様】 ■SATA Revision 3.3 標準規格(1.5Gbps、3.0Gbps、6.0Gbps)に準拠 ■OOB(Out of Band)をサポート ■DATAインターフェースにはFIFOを採用 ■SerDes、PIPE、SAPISインターフェースのいずれかをサポート ■電力モード(partial/slumber)をサポート ■セルフテスト搭載 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

iW-RainboW-G55M

最大8GBまで拡張可能な2GBのLPDDR4メモリと16GBのeMMCフラッシュを備えています!

『TI AM62Ax Based OSM-LF Module iW-RainboW-G55M』は、 デュアルArm Cortex-A72プロセッサ @2GHzと4つのArm Cortex-R5Fコアを搭載し、優れた計算能力を提供します。 多様な高速インターフェース(PCIe、SGMIIなど)をサポートし、 -40℃~+85℃の動作温度範囲に対応。 さらに、2GBのLPDDR4メモリ(最大8GBまで拡張可能)と16GBの eMMCフラッシュを備えています。 【機能(一部)】 ■AM62Ax with 64-Bit Quad Arm Cortex-A53 ■Dual core ARM Cortex-R5F Subsystem ■2GB LPDDR4 Expandable up to 8GB and 16GB eMMC Flash ■C7xV-256 Deep Learning Accelerator (2 TOPS) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 組込みボード・コンピュータ
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

iW-RainboW-G59M

多様な高速インターフェースをサポートし、-40℃~+85℃の動作温度範囲に対応!

『TI DRA821Ux Based OSM SoM iW-RainboW-G59M』は、 デュアルArm Cortex-A72プロセッサ @2GHzと4つの Arm Cortex-R5Fコアを搭載し、優れた計算能力を提供します。 さらに、2GBのLPDDR4メモリ(最大8GBまで拡張可能)と16GBの eMMCフラッシュを備えています。 また、多様な高速インターフェース(PCIe、SGMII、USB 3.0、 RGMII、CAN、I2C、SPIなど)をサポートし、-40℃~+85℃の 動作温度範囲に対応しています。 【機能】 ■AM62Lx with 64-Bit Dual Arm Cortex-A53 ■1GB LPDDR4 expandable up to 2GB ■8GB eMMC Flash expandable ■2 x 1Gb RGMII ■OSM v1.2 Size-SF LGA Solderable Module ■Form Factor: 30mm x 30mm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 組込みボード・コンピュータ
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プラグインモジュール『ZU7/ZU5/ZU4 3U VPX』

最大128GBまで拡張可能な8GB eMMCフラッシュや多様なインターフェースを提供します!

『Zynq UltraScale+ MPSoC (ZU7/ZU5/ZU4) 3U-VPX Plug-in Module iW-RainboW-G30V』は、AMD XilinxのZU7/5/4 Zynq UltraScale+ MPSoCを 搭載しています。 さらに、最大504Kのロジックセルと230KのLUTを提供し、64ビット4GB PS DDR4 RAM with ECC(最大8GBまで拡張可能)と16ビット1GB PL DDR4 RAM (最大2GBまで拡張可能)を搭載。 また、8GB eMMCフラッシュ(最大128GBまで拡張可能)や多様なインターフェース (ギガビットイーサネット、USB 3.0、USB 2.0、PCIe Gen3など)を提供します。 【機能(一部)】 ■16bit、 1GB PL DDR4 RAM (Upgradable) ■8GB eMMC Flash (Upgradable) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 組込みボード・コンピュータ
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

iW-RainboW-G35V

デュアルコア1.2GHz ARM Cortex-A7プロセッサを備え、32ビット2GB DDR4メモリを搭載!

『Zynq Ultrascale+ MPSoC(ZU19/17/11EG)3U VPX Plug-in Module iW-RainboW-G35V』は、最大1、842Kのロジックセルと842.4KのLUTを 提供します。 さらに、デュアル64ビット、ECC付き4GB FPGA-DDR4メモリ(最大16GBまで 拡張可能)とデュアルコア1.2GHz ARM Cortex-A7プロセッサを備え、 32ビット2GB DDR4メモリ(ECC付き)を搭載。 最大32.75GbpsのFPGA GTYトランシーバー31チャネルや8個の光トランシーバー (VITA66.4準拠)を提供します。 【機能(一部)】 ■AMD Xilinx’s ZU19/17/11EG Zynq Ultrascale+ MPSoC ■64bit、 8GB PS DDR4 RAM with ECC (Upgradable) ■Dual 64 bit、 8GB PL DDR4 RAM (Upgradable) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 組込みボード・コンピュータ
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KU19P Kintex UltraScale+ 3U VPX

最大16GBまで拡張可能なECC付き4GB FPGA-DDR4メモリを搭載しています!

『KU19P Kintex UltraScale+ 3U VPX Plug-in Module iW-RainboW-G47V』は、 AMD XilinxのKU19P、KU095、KU115 Kintex UltraScale+ FPGAを搭載し、 最大1、842Kのロジックセルと842.4KのLUTを提供します。 さらに、デュアル64ビット、ECC付き4GB FPGA-DDR4メモリ(最大16GBまで 拡張可能)とデュアルコア1.2GHz ARM Cortex-A7プロセッサを備え、 32ビット2GB DDR4メモリ(ECC付き)を搭載。 最大32.75GbpsのFPGA GTYトランシーバー31チャネルや8個の光トランシーバー (VITA66.4準拠)を提供します。 【機能(一部)】 ■Dual ARM Cortex-A7 core processor of 1.2GHz speed ■32bit 2GB DDR4 for CPU with ECC ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 組込みボード・コンピュータ
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 12345 次へ
  • 荷崩れ防止対策の課題に、新たな選択肢を。マンガ資料無料進呈

    荷崩れ防止対策の課題に、新たな選択肢を。マンガ資料無料進呈

  • 大型品の切削や低コストな複合加工に。ロボットシステムの資料進呈

    大型品の切削や低コストな複合加工に。ロボットシステムの資料進呈

  • 抗体薬物複合体(ADC)医薬品開発 コンテンツ集のダウンロード ADC医薬品開発におけるMIDD活用事例を一挙公開
  • ”分離できるか?”ではなく”どう分離するか” 分離効率×ランニングコスト×安定稼働 業界・用途に応じた多様な技術と経験 実用レベルで選ばれる遠心分離機
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.