電動化に必須の銅加工を効率的に!『グリーン・ブルーレーザ加工』
“銅“の光吸収率が高い“短波長領域”のレーザ加工!安定した入熱とスパッタの発生を抑え、高効率・高精度の加工をご提供
自動車の電動化で活用されるモーター、リチウムイオン電池、ハーネスなどに欠かせない“銅”の溶接加工。 従来のレーザ加工ではこういったお悩みが多いのが現状です。 ・安定した入熱ができない… ・ブルーホールができてしまう… ・スパッタが多く出てしまう… 当社では銅への光吸収率が高い“短波長領域”を持つ、ブルー・グリーンの2種類のレーザ加工機を設置しております。 ★特徴 『ブルーレーザ』 1.450nmの波長で、1.5kWの高出力 2.安定した溶け込みで、スパッタの少ない加工が可能 3.高軌跡精度ロボットとの組み合わせにより様々なワークにトライ可能 ★特徴 『グリーンレーザ』 1.安定した溶け込みで、スパッタの少ない加工が可能 2.高速溶接が可能 3.高反射材の加工効率UP 最小限の熱入力で高速な溶接・切断を可能にする上記レーザ加工機は弊社ラボルーム【LAB BEYOND】にてご体感できます。 トライ・試作ご検討されている方はお気軽にお声がけください。 ※詳しくは資料をダウンロードいただくか、LAB公式HPをご覧ください。
- 企業:株式会社進和 戦略営業推進室
- 価格:応相談