トランスミッション試験装置
設計・開発品 自動車業界 寸法:9m×3.5m×1m 重量:約30t
本装置は、自動車用のトランスミッション耐久試験装置です。 自動車のトランスミッション単体で、走行状態に合わせたエンジン出力と、タイヤ側出力の走行での耐久試験を行う試験機です。 上記の他、様々な製品を当社は客先仕様に基づき、製作・組立まで対応してきました。 その他事例はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
- 企業:株式会社赤阪鐵工所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月03日~2025年09月30日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1381~1395 件を表示 / 全 3440 件
設計・開発品 自動車業界 寸法:9m×3.5m×1m 重量:約30t
本装置は、自動車用のトランスミッション耐久試験装置です。 自動車のトランスミッション単体で、走行状態に合わせたエンジン出力と、タイヤ側出力の走行での耐久試験を行う試験機です。 上記の他、様々な製品を当社は客先仕様に基づき、製作・組立まで対応してきました。 その他事例はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
設計・開発品 車両関係の試験機 寸法:1.5m×6m 重量:約8t
本装置は車輪用ディスクブレーキ試験機の慣性力回転体部品です。 回転体部品は、バランス精度G2.5以内で調整してあり、組み合わせにより慣性力を組み替えてブレーキ試験が行える装置です。 上記の他、様々な製品を当社は客先仕様に基づき、製作・組立まで対応してきました。 その他事例はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
屋外恒温槽、エアーフィルター切断機、試験機など幅広くカバー。設計から製作、据付、定期点検までトータルで対応OK
当社では、船舶用ディーゼルエンジンの製造で培った技術ノウハウと 大型組立設備を活用した『産業機器などの受託開発』を手がけています。 設計から製作、組立、据付、保守点検までカバーできる体制を構築。 大型五面加工機をはじめとする工作機械・設備を保有しており、 鋳造品、製缶品、鍛造品などの機械加工に対応できます。 現在、これまで手掛けた数々の実績を紹介した資料を進呈中。 「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。 【掲載内容(抜粋)】 ■電波ヘリオグラフアンテナ ■屋外恒温槽 ■エアーフィルター切断機 ■航空機エンジンテストセル 大扉 ■鉄道車両ブレーキ試験機 ■偏波計アンテナ(太陽観測用) ■工場設備用定盤 ■トランスミッション試験装置 ■干渉計アンテナ装置 ■頭部用CT ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
ポータブル密度比重計や油用水分気化装置など!当社の分析試験機をご紹介
油の分析・潤滑油管理を行うルブテクノサービス株式会社の分析試験機を ご紹介いたします。 潤滑油・グリース・タール製品などの水分測定に使用する 「油用水分気化装置 ADP-513」をはじめ、「ポータブル密度比重計」 「電位差自動滴定装置 AT-610」などを保有。 潤滑油管理を請負い、予防保全に貢献します。 【分析試験機(一部)】 ■ポータブル密度比重計 ■油用水分気化装置 ADP-513 ■電位差自動滴定装置 AT-610 ■分析天びん ATX-84 ■デジタル粘度計 TVB-10M ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
NEXCOの試験方法に準拠した舗装路面のすべり抵抗の状態を測定する装置
•本装置は舗装路面のすべり抵抗の状態を測定する装置です。現場・研究室 の両方に適しています。 •PSV値(Polished Stone Value)の測定も可能です。この場合は加速研磨試験 (EN 1097-8準拠)で得られる曲面試料を用います。また、敷石 (EN1341, EN1342) および 舗装ブロック (EN 1338)の試験もできます。 •本装置は、英国運輸研究所で開発され、調節可能な振り子と先端に装着された ゴムスライダー(付属品参照)で構成されます。試験は、振り子を水平に持ち上げた後、 ロックを解除して落下させ、ゴムスライダーの先端を路面や試料表面を滑らせて行います。
ウェッティングバランス法で表面実装などで使われる電子部品のはんだ濡れ性の試験を行います。
・溶面はんだの表面張力(mN)および接触角(度)を測定します。 ・試験の経過をビデオ撮影してMPEG4ファイルに変換して記録します。 ・はんだ槽平衡法およびはんだ小球平衡法のいずれの方法でも試験が可能 ・下記の複数の国際的な規格に適合しています。: IPC/EIA J-STD 002 1 003 JEDEC MIL 883 L IEC 68-2-69; IEC 68-2-58 NFC 89-400 ・耐久性が高くメンテナンスも容易な構造です。
最大50kNまで幅広い材料試験に対応可能 機能豊富なVectorPro MT ソフト(FDA21, CFT Part11)
<特長> 最大50kNまで幅広い材料試験に対応可能 5kN, 7.5kN:シングルカラム、10kN、25kN、50kN:ツインカラム シンプル操作で汎用性の高い試験機 4つの構成:テストフレーム、フォースセンサー(ELS)、固定具、VectorProMTソフトウェア 読み取り値 ±0.5%の精度
ASTM D1709、ISO 7765 試験法A、Bに準拠
フィルム、紙、包装材の強靭性を測定 手動式、空気圧式の2タイプ 小型の為、幅を取らず卓上や実験台にも簡単に設置可能
データはリアルタイムで保存・表示!設置幅、奥行ともに50cm以下のコンパクト設計
『OSK 40DP-26WF31E20』は、全自動PC制御により圧密試験を実施する 自動圧密試験機です。 負荷増加・膨張・一定ひずみ速度(CRS)・制御水圧勾配(CHG)など各種試験に 対応。PIDクローズドループによる好適制御により各手順を通じて速く、 スムーズかつ正確に搭載・保持します。 オプションのタッチスクリーン・コントローラーによりPCなしでも制御・ データ保存・テキスト出力が可能です。 【特長】 ■全自動PC制御により圧密試験を実施 ■環境に配慮した電動サーボ動作により優れた静音性能 ■設置幅、奥行ともに50cm以下のコンパクト設計 ■ソフトウェアにより60台まで接続可能(オプション) ■圧密セルはφ50.47からφ112.80mmまで対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
サーモスタットによる温度維持可能!最大4種類の瀝青サンプルの同時測定ができます
『81-PV10B0』は、EN13398/13589/13703及び関連の規格に準拠した 伸度試験機です。 PC制御仕様の高性能モデルで、付属専用ソフトによりテスト設定項目を 選択可能。測定結果データの保存管理・比較ができます。 また、伸張度は1500mm、自動停止機能付となっており、最大4種類の 瀝青サンプルの同時測定が行えます。 【特長】 ■EN13398/13589/13703及び関連の規格に準拠 ■付属専用ソフトによりテスト設定項目を選択可能 ・PCによりテスト実施管理 ・リアルタイムでグラフ表示 ■ステンレス製断熱水槽 ■測定結果データの保存管理・比較が可能(PC) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
現場用・ラボ用にも使用可能!サンプルに直接、またはサンプル菅内に適用できます
『40DP-27WF17D30』は、手動・電動式装置が選択できるベーン式迅速せん断 強度試験機です。 軟弱な土質におけるせん断強度の迅速な特定に便利。英国/道路調査研究所による 設計コンセプトで、軽量・ポータブルで現場用・ラボ用にも使用可能です。 また、校正済スプリングおよび12.7mm角ベーンが標準装備されています。 【特長】 ■手動・電動式装置が選択できる ■英国/道路調査研究所による設計コンセプト ■軽量・ポータブル ■校正済スプリングおよび12.7mm角ベーンが標準装備 ■サンプルに直接、またはサンプル菅内に適用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
試験工程をリアルタイムで画面表示!側面に透明パネル採用で、突き固め状況を簡単に確認
『OSK 40DP-33T3712』は、ASTM/AASHTO試験規格(突き固め・CBR)に 対応する土の突き固め試験機です。 全自動プログラムによる制御、試験工程をリアルタイムで画面表示。 研究目的に応じ、突き固め工程サイクルを最大3つ設定可能です。 また、突き固め用のランマーを付属しており、表面の直径・重量も 設定できます。 【特長】 ■中央の突き固めを確実に行う ■プロクター・CBR法に対応 ■側面に透明パネル採用により、突き固め状況を簡単に確認 ■研究目的に応じ、突き固め工程サイクルを設定可能(最大3つ) ■オプションにて、防音カバーキャビネット内での設置も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
オプションで摩擦球をご用意!デジタル自動カウンターの搭載で、ドラム回転数の設定が可能
『OSK 40DP-48D0502/504』は、粗骨材の耐磨耗性の値を測定するための 試験装置です。 鋼製土台に搭載された内径711mm、内側長さ508mmの円筒容器が毎分31~33回転。 インバーター・モーター駆動/回転速度の調節ができます。 また、デジタル自動カウンターが搭載されており、ドラム回転数の設定が 可能です。 【特長】 ■鋼製土台に搭載された内径711mm、内側長さ508mmの円筒容器が 毎分31~33回転 ■インバーター・モーター駆動/回転速度の調節可能 ■デジタル自動カウンターを搭載 ■ドラム回転数の設定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
開き戸付き、ガス雰囲気使用の汎用チューブ炉です。
常用温度1000°C以下の運転に適します。 プログラマブルコントローラ内蔵。 二重ハウジング構造で表面温度を低く保ちます(800°Cで29~30°C)。 Kanthal発熱体により、優れた耐久性を持ちます。 ガス交換実験に適します。 セラミック製断熱材により、軽量且つ温度上昇速度が速い。 便利なデザインにより、試料のセットや取出しが容易。 加熱プログラムを5種類記憶可能な温度調節器(1プログラムに9セグメント)内蔵。 過熱防止装置付き/CE認証品。 半導体制御整流回路(SSR)とプログラム制御により、低ノイズ及び正確な温度制御(±1℃)を実現。 チューブサイズ:直径50/80/100/120mm。 チューブの材質:石英、セラミック、アルミナ、合金。
開き戸付き、ガス雰囲気使用の高温チューブ電気炉です。
常用温度1350°C以下の運転に適します。 プログラマブルコントローラ内蔵。 二重ハウジング構造で表面温度を低く保ちます。 シリコンカーバイト製発熱体により、優れた耐久性を持ちます。 ガス交換実験に適します。 セラミック製断熱材により、軽量且つ温度上昇速度が速い。 便利なデザインにより、試料のセットや取出しが容易。 加熱プログラムを5種類記憶可能な温度調節器(1プログラムに9セグメント)内蔵。 過熱防止装置付き/CE認証品。 半導体制御整流回路(SCR)とプログラム制御により、低ノイズ及び正確な温度制御(±1℃)を実現。 チューブサイズ:直径50/80/100/120mm。 チューブの材質:石英、セラミック、アルミナ、合金。