【技術資料】板金基礎講座II 箱物展開 第1回 展開図とは
読図は図面より板厚・材質を確認し、製品の立体形状をイメージします!
当資料では図面に示された設計者の意図を勘案し、加工しやすい方法、品質、 コスト(加工時間)なども考慮しながら、曲げ・溶接加工を行う前の形状 (ブランク形状)を求めることにより、作成した図面(加工図)の「展開図」 についてご紹介しております。 "展開図作成の流れ"をはじめ、"練習問題"や"演習問題"も掲載。 ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容(一部)】 ■展開図とは ■展開図作成の流れ ■読図を行い展開形状を求めよう ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社アマダ(アマダグループ)
- 価格:応相談