食品・飲料原材料の製品一覧
- 分類:食品・飲料原材料
1351~1395 件を表示 / 全 2608 件
【重量物の取り扱いによる作業負担を軽減!】お客様の課題を解決した導入事例5選を収録!ワークに応じた無料相談、テストも受付中!
- その他搬送機械
100万回繰り返しても壊れない!確実動作と高耐久性・低価格のマットスイッチ。工作機械のオプションなどにも。納期ご相談ください。
- センサ
PANMOL B-コンプレックス【食品扱いでビタミンB群8種類を規格】
セティ株式会社では、「食品扱いで使用できるビタミンB群ミックス素材」を取り扱っております。 PANMOL B-コンプレックス(パンモールB-コンプレックス)は、ビタミンB 群を豊富に含んだキヌアスプラウトパウダー です。 1gで、各ビタミンの食事摂取基準量を補います。 ビタミンB群の栄養強化に。 (ビタミンB1,B2,B6,B12,ビオチン、パントテン酸、ナイアシン、葉酸) スーパーフードであるキヌアスプラウの粉末のため、イメージもよく、美容向け商材とも相性がよいです。 関連製品より詳しくご覧いただけます。
液体状態の乳酸菌培養液で立ち上がりが比較的早く、スムーズに発酵が行われます。 ご要望に応じて指定培地での製造も可能
- 食品原材料(液体)
- 酵母・菌
乳酸菌を獲得、製品開発に利用! お客様のご希望の原料からオリジナル乳酸菌を分離・同定。 スターター化して提供も可能です。
- 酵母・菌
- ODM
- 食品・飲料機能性素材
多彩な技術でオリジナル素材づくりをサポート!健康食品(サプリメント)の受託製造もうけたまわります
- 食品原材料(その他)
- 食品・飲料機能性素材
- その他 製造受託
ビタミン、ミネラル、アミノ酸、不飽和脂肪酸など、61種類の有効な栄養素が詰まった植物プランクトン!様々な分野で活用されています!
- 食品原材料(粉末)
- サプリメント用素材
- その他 培養
特許製法によりスルフォラファングルコシノレートを13.0%以上規格化!機能性表示食品「肝機能」「肌うるおい」対応!
- 食品・飲料機能性素材
日本のお茶文化を未来に受け継ぐために!魅力あふれる新製品の開発にも取り組んでいます
- 飲料原材料(固体)
- 飲料原材料(粉末)
- その他 食品・飲料原材料
こだわりの茶葉と匠の技が生み出す上質な味わい!幅広い品種茶をラインアップしています
- 飲料原材料(固体)
- 飲料原材料(粉末)
- その他 食品・飲料原材料
お客様に安心をお届けするための品質管理!毎日安心してお飲みいただける安全なお茶をご提供
- 飲料原材料(固体)
- 飲料原材料(粉末)
- その他 食品・飲料原材料
原料は国内のサラブレッドの胎盤のみ!健康増進や美容等への商品に幅広く利用可能!加熱処理済みで安心。
- 飲料原材料(液体)
- 食品・飲料機能性素材
KiOtransine(キオトランジン)
セティ株式会社は、『KiOtransine』を扱っています。 KiOtransine(キオトランジン)は、自然免疫の強化と心血管疾患の予防に関する臨床データを備えた新しいプレバイオティクス素材です。 KiOtransineは、特許製法で麹カビ(Aspergillus Niger)の細胞壁から得られた、キチングルカン(キチンとβ‐グルカンで構成される共重合体)です。 関連製品より詳しくご覧いただけます。
食品開発展2025出展いたします
東京ビッグサイトにて開催される食品開発展2025に出展致します。 1.日時:2025年10月15日(水)~10月17日(金) 全3日間 10:00~17:00 2.会場:東京ビッグサイト 西ホール 1-038 3.主な出展内容 メインテーマ:「“あるもの”から“新しい”をつくる」 1.食感が変わる“もち粉” ⇒もったりと味覚を刺激する新しい食感のアイスクリームをご賞味ください。 2.口溶けが良い“金のきな粉シリーズ” ⇒新商品の「金の白きな粉」も展示いたします。極上のなめらかさをご賞味ください。 3.なめらかさが持続する”ねりごま“ ⇒時間が経つと硬くなり混ぜにくいという課題を解決しました。 4.ちょっといい“米の粉” ⇒硬さの変化が緩やかになります。 5.水溶性大豆たんぱく質のコントロール技術 ⇒水溶性大豆たんぱく質量の違いが物性や用途に与える影響を展示いたします。 是非、弊社ブースにお立ち寄りくださいますようよろしくお願い申し上げます。
インデナの新製品(アクメラ、ケルセフィット、レモンバーム) 10月12日より開催される食品開発展にてセミナー実施!
- 食品・飲料機能性素材
大豆本来の良質な成分を損なうことなく、料理やお菓子作りに使いやすいよう細かく粉砕しました!
- 食品原材料(粉末)
ファベックス2025に出展
東京ビッグサイトにて開催されるFABEX2025に出展致します。 1.日時:2025年4月15日(火)~4月17日(木)全3日間 10:00~17:00開催(3日間共通) 2.会場:東京ビッグサイト ブース位置 東2ホール F-P31 3.主な出展内容 メインテーマ:多様化するニーズに応える穀物とみたけの技術 みたけ食品の取り扱い製品をカテゴリー別に展示 「米粉」「大豆粉・きな粉」「粒ごま・練りごま」「国産もち麦」 以上を中心に、弊社取扱品を複合的にご案内させていただきます。 是非、弊社ブースにお立ち寄りくださいますようよろしくお願い申し上げます。
2024年9月11日~cottaビジネスフェアに出展いたします
cottaビジネスフェア「~米・米粉の可能性を広げるBtoB展示会~」に出展いたします。 1.日時 : 2024年9月11日(水)~9月12日(木)(10:00~17:00) 2.会場 : EBIS303(〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル3階)※JR恵比寿駅東口から徒歩約3分(約250m) 3.特徴 : 米粉やグルテンフリーに特化した専門性の高い展示会です。 弊社ブースでは、米粉製品やパンやパンケーキなど米粉のミックス粉製品の他、米粉原料100%の品質改良剤も合わせて展示いたします。皆様のご来場お待ちしております。
食品開発展2025出展いたします
東京ビッグサイトにて開催される食品開発展2025に出展致します。 1.日時:2025年10月15日(水)~10月17日(金) 全3日間 10:00~17:00 2.会場:東京ビッグサイト 西ホール 1-038 3.主な出展内容 メインテーマ:「“あるもの”から“新しい”をつくる」 1.食感が変わる“もち粉” ⇒もったりと味覚を刺激する新しい食感のアイスクリームをご賞味ください。 2.口溶けが良い“金のきな粉シリーズ” ⇒新商品の「金の白きな粉」も展示いたします。極上のなめらかさをご賞味ください。 3.なめらかさが持続する”ねりごま“ ⇒時間が経つと硬くなり混ぜにくいという課題を解決しました。 4.ちょっといい“米の粉” ⇒硬さの変化が緩やかになります。 5.水溶性大豆たんぱく質のコントロール技術 ⇒水溶性大豆たんぱく質量の違いが物性や用途に与える影響を展示いたします。 是非、弊社ブースにお立ち寄りくださいますようよろしくお願い申し上げます。