万能研削盤 G-20 シリーズ
操作はあくまでシンプルに
といし台非旋回式の円筒研削盤(GP-20シリーズ)と、といし台が±30°旋回する万能研削盤(GU-20 シリーズ)です。
- 企業:株式会社シギヤ精機製作所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
541~555 件を表示 / 全 568 件
操作はあくまでシンプルに
といし台非旋回式の円筒研削盤(GP-20シリーズ)と、といし台が±30°旋回する万能研削盤(GU-20 シリーズ)です。
製造現場から生まれたハンドル仕様!
『GPH-20』は、単品加工や小ロット生産に効果的なマイスターハンドル付 CNC円筒研削盤です。 NC機のエプロン上に手動機感覚で操作できる手送りハンドル(X・Z軸)を 取り付けたことが特長で、対話式プログラムによる加工や自動ドレスなど のNC機本来の機能と相まって作業性が向上します。 段取り換え作業が多い単品加工や小ロット生産に使い勝手の良さが際立つ マシンです。 【特長】 ■汎用機感覚の手送りハンドルを取り付け ■作業性の向上 ■少量の加工に適している ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
JUCAM カムシャフト研削盤
多様なサイズと豊富な砥石台バリエーションにより、比類のない生産性を実現します。 180度旋回によるダブルワークヘッドを搭載することで、ワークピース交換を最短時間にします(オプション)。 お客さまの目的に合わせて、ツーリング設計・提案いたします。 砥石軸の組合せにより、内径研削も可能です。
充実した加工補正機能!ねじ諸元の入力がとても簡単、さまざまな加工方法に対応
当社では、ワークと砥石の位置を合わせる際に便利な手動連動機能を 標準搭載した「精密ねじ研削盤」を取り扱っております。 オペレーターは図面通りのねじ諸元を入力するだけで多様な形状の ねじ研削加工に対応することが可能。 また、オリジナルソフトウエアはさまざまな場面で便利な加工 補正機能を搭載しています。 【対応できるねじ形状】 ■台形・三角形状 ■ボールねじ形状 ■多角形状 ■ノコ刃形状 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
全ての摺動面はキサゲ摺り合わせ作業による手仕上げで構成!高精度・長寿命をお約束
『NOG200-F』は、スタンダードな円筒研削盤を極めるべく開発された 超高精度複合小型円筒研削盤です。 砥石軸(前後移動)に高精度ボールネジ及びパルスハンドルを採用し、 3段階の切り込み量変更が可能。 また、汎用機でありながら、左右テーブル移動の高精度位置決めを 可能とする左右反転位置ティーチング機能を標準搭載しています。 【特長】 ■コンパクトな超精密円筒研削盤 ■最小切り込み量50ナノで高精度加工を実現 ■高真円度要求に応える転がり式高精度スピンドル ■左右テーブル移動の高精度位置決め機能を装備 ■外径及び内径を驚異的な同心度・円筒度に ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
高機能NC機ありながら「メカ式ハンドル」を採用!「シンプル」を極めたモデル
『WAZA μシリーズ』は、オペレーターが長期間に渡り、安心して 高精度加工を行うことができる超精密CNC成形平面研削盤です。 制御装置は世界的にも信頼性が高く評価されるFANUC社製を搭載。 左右テーブル構造を変えることなく、油圧装置による高速反転を実現。 また、胆石ドレッサーまたは、ロータリードレス装置搭載により ドレス追従加工が行えます。 【特長】 ■長島オリジナルボディを採用 ■高い汎用性と操作性 ■左右高速反転機能を標準装備 ■ドレス追従加工に対応 ■「メカ式ハンドル」を採用 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
主軸ヘッドとコラムの一体型構造を採用!PCD等の高硬度ワークの加工時間を大幅に短縮
『NP525-FD』は、焼結ダイヤモンド(PCD)等の高い硬度を持つワークに対し、 高精度かつ高効率に加工することを目的としたマシンです。 機械本体は剛性が優れた機種を採用し、さらに砥石の切れを持続させることが できる特殊なドレス装置を搭載。 一般的な平面研削盤では困難な、高い平面精度や真直精度を必要とする高硬度 ワーク加工において優れた力を発揮します。 この他、超精密CNC成形平面研削盤「WAZA μシリーズ」や超精密成形平面研削盤 「NPシリーズ」など、様々な精密研削盤を取り扱っております。 【特長】 ■超精密加工を体現する独自構造 ■砥石の切れ味を持続させる ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
高精度送り、ドラム構造式砥石旋回台により高精度加工と高い作業効率を実現!
『GTEシリーズ』は、ボールねじから自動車部品まで、多様な加工に応える NACHIのねじ研削盤です。 自動クランプ、自動溝合わせ、自動砥石旋回等、各部の自動化により 高生産性を実現する、生産型ねじ研削盤「GTE-SAシリーズ」をご用意。 また、高い汎用性・高精度を実現し、ビルドインモーター採用で 砥石旋回角度が大幅に拡大した「GTE-7A」もございます。 【特長】 ■ボールねじ、インジェクションスクリュー、丸ダイス等、 多様な加工に応える ■優れた機素技術による高精度加工 ■最大センタ間距離800mmの小型機から、5,400mmまでの 大型機までをシリーズ化 ■静圧主軸や砥石旋回台の自動化等、様々なニーズにも対応可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
長さ1300までの大物研削加工
当社は、様々な産業分野の部品加工を、材料から一貫製造をしております。 複数の5軸加工機、マシニング加工機を保有しおりますので、部品に合った最適な加工方法をご提案できます。 その一貫加工に必要とする、大型の平面研削盤をご紹介します。 ■平面研削盤:岡本工作機械製 PSG138EX 1台 【機械ストローク】 1300X800X500 【特長】 ・大型テーブルで、多数個取りの研削が可能、コストダウンに貢献 ・テーブル左右と前後のコラム移動が独立 ・大型・重量ワークに対応(1800Kℊ) ・独自のソフトを盛り込んだ制御システムで、全自動サイクル研削も可能 ・サイクル運転中の手動介入が可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、当社までお気軽にお問い合わせください。
砥石外周でワーク端面も安定に同時加工!小径長物加工に適した高能率マシン
『TO-5010S-AR1』は、細長いワークも短時間で研削可能な インフィード心なし研削盤です。 研削砥石の直径が変化しても、外径と端面の直角が変化しない 心高角固定方式を採用。 調整車は、研削砥石に対し心高角分傾斜したスライドで支持しました。 また、ベットフレームや床に固定でき、前後工程との位置合わせが容易です。 【特長】 ■外径と端面の安定した同時加工が可能 ■細長いワークも短時間で研削可能 ■心高角一定により、安定な加工条件が維持できる ■ワークレスト固定方式を採用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
定寸装置による自動測定と寸法補正を組合せることで完全無人化を実現!
「リング形状ワークの無人運転システム」を導入した事例について ご紹介いたします。 導入前は、型番変更時の段取り作業において、ガイドやリングフィーダ などの精度調整に多く時間を要し、連続研削の工程では設備1台に対して 2名のオペレーターが常に張り付いて作業を行っていました。 機外段取りとインフィード機構の導入により調整作業を排除し、 段取り時間の大幅な短縮を実現し、有人作業時間を約1/10にまで削減し、 無人運転時間を約4倍に増やすことができました。 【事例概要】 ■困りごと ・型番変更時の段取りに時間がかかる ・連続研削に2名の人手が必要 ■導入効果 ・端面振れ測定や粗さ測定などを追加することで外径寸法以外の 精度も同時に評価できる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ピンチアウト制御によりワーク後端の外径寸法を調整できます!
「長尺研削ソリューション」を導入した事例についてご紹介いたします。 導入前は、ワーク径ごとに段取時間がかかる、研削時間が長い、 ワーク端の精度が安定しないという困りごとがありました。 導入後は、段取り支援機能によりカンコツ作業が無くなり、 段取り時間の大幅な削減を実現します。 【事例概要】 ■困りごと ・ワーク径ごとに段取時間がかかる ・ワーク端の精度が安定しない ■効果 ・誰でもボタン1つで5分段取りができ、端まで通り芯一定の加工精度を 出すことができるため、端材のロスを無くす ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
圧倒的スペース生産性!砥石幅450mmで段付きシャフトを一挙同時研削
当社で取り扱う、広幅円筒研削盤『C6040E』をご紹介します。 圧倒的スペース生産性。 砥石幅450mmで段付きシャフトを一挙同時研削。 研削に3台必要だった生産ラインをこの1台に集約可能です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■ONE!JTEKTの技術を融合 ・両持ち広幅砥石軸:センタレス研削盤の技術 ・ツーリング装置:円筒研削盤の技術 ■研削台数を削減 ・ライン長削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
研削盤は、外径・内径・平面・万能形などをご用意!ガンドリルマシンも保有しています
当社で保有している、主要機械・設備についてご紹介いたします。 複合機は、MULTUSの「B300(オークマ)」と「B200II・W仕様(オークマ)」 があり、旋盤はNC・普通・小型と各種取り揃え。 その他にも、フライス盤は立形MCや立形NC、横型があり、研削盤も、外径・ 内径・平面・万能形・工具・N/C-Gなど多数保有しております。 加工可能寸法については、当社までお問い合わせください。 【保有設備(一部)】 ■複合機 ■旋盤 ■フライス盤 ■研削盤 ■ガンドリルマシン ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
金型、パンチ、ダイセット、刃物の精密研削ならユングJ600におまかせ!
超精密平面及びプロファイル研削盤J600は、業界を問わず単一製品から少量バッチ生産まで広範なアプリケーションに 対応します。特に工具と金型製造分野のニーズへの深い知見が反映されています。 モジュール式をコンセプトにユーザの要求に応じた最適な仕様を提供すると同時に、ハイドロダイナミック構造のEasySlideガイドウェイがもつ振動減衰性、高性能再循環ボールスクリュドライブの加速性能とインフィード速度が高い生産性を約束します。 使いやすさを提案するドイツ製J600は加工エリアへの両開きスライドドアに加えて、メンテナンス用のドアがあるため、作業効率が大きく向上します。 操作性を更に高めるEasyModeは手動パルスハンドルを使用してセミオート、マニュアル研削が可能です。