『MAGHEAT』用途例:温間スピーニング工程での予備加熱
『MAGHEAT』は局部加熱が可能な為、ニアーネットシェイプのスピーニング加工部位を選択的に加熱すれば、水没冷却等の工程が不要!
当社の『MAGHEAT』は、磁石を動かすことで発生する誘導電流を非鉄金属に流し、 発生するジュール熱を利用して加熱を行う磁気誘導加熱装置。 動力源にモーターを採用しており、消費電力を抑えることが可能です。 【用途例:アルミホイールの温間スピーニング工程の予備加熱】 ニアーネットシェイプのホイール鋳造品を温間スピーニング加工により、リム部の完成形状に仕上げている工程で、ガス炉を用いて350℃~400℃に加熱後、表側デザイン面を水没させて150℃まで冷却させてから、スピーニング加工を行っているが、『MAGHEAT』は局部加熱が可能な為、ニアーネットシェイプのスピーニング加工部位を選択的に加熱することで、水没冷却等の工程が不要となる。現状はガス炉による加熱の為、350℃~400℃にホイールを均熱させる為に約1時間の炉中加熱を行っているが、『MAGHEAT』は5分程度で均熱化が得られ、水冷工程も不要となる。 ★ガス炉でのガス代=1本当たり76.39円 ★MAGHEATの電気代=1本当たり3.84円 ※加熱コストの大幅削減に関する詳細は、下記「PDFダウンロード」より資料をご覧ください。
- 企業:TSK株式会社
- 価格:応相談